※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【賃上げするから負担感なし】男岸田、1兆円増税を了承

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

新NISAは私たちにとって恩恵ですが、その一方でどんどん増税が進んでいます。

非課税枠が増えたといっても、それを埋めるだけのキャッシュフローが厳しくなる家庭が多いような。

さて、我が国の総理大臣が「賃上げするから負担感なし」と言って炎上しているようなので、たまには政治ニュースを取り上げてみたいと思います。

記事はこちら。

外部リンク岸田首相、1兆円増税でも「賃上げするから負担感なし」に大ブーイング「もう限界なんだよ!」「取らぬ狸の皮算用」(リンク切れ)

※リンクは新しいタブで開きます

では一緒に増税内容などを見ていきましょう。(ホントは見たくないけど。涙)

スポンサーリンク

【賃上げするから負担感なし】男岸田、1兆円増税を了承

1兆円増税する理由は防衛費にあります。

実際には年間4兆円の防衛費増強ですが、うち1兆円は国民に負担させようというもの。

個人的には防衛国債とかを作って対応で良いと思うのですが、ここらへん話が違うのでスキップします。(個人的には株式がインフレするように紙幣量も増えていくのは理解できますが宗教戦争になりそうなので。)

議論の結果、法人税、たばこ税、所得税の3つを組み合わせる案が了承されました。

 

気になるのは自分がどれくらい税負担が増えるか、だと思うので引用にて。

「東日本大震災からの復興を目指し、現在、所得税に2.1%の『復興特別所得税』が追加でかかっています。これを1.1%に引き下げたうえ、所得税に新たに1%を付加する仕組みで、名目が変更されるだけで、事実上の負担額は変わりません。所得税2.1%は、年収500万円の単身者の場合、年2950円ほどです。

『復興特別所得税』は、名目上、減税されるわけですが、政府は復興財源を確保するとして、2037年までだった課税期間を最長13年も延長する方針ですから、2050年まで払うことになりそうです」(週刊誌記者)

まず東日本大震災の復興税を利用というのが良く分かりません。

新しく防衛税でええんちゃうかな、と。

復興税をそのまま増税すると反感が多いからか、13年延長するという形になる様子。

 

ちなみにこの復興特別所得税ですが、私たち個人投資家にも関係が深く、配当、利子、株式譲渡益にも上乗せされており、通常20%課税なのが計20.315%(所得税15.315%+住民税5%)というのをよく見ているはず。

これが2050年まで続くということですね。

所得税の部分にかかるので、今後、金融関係の増税があり、税率30%となった場合、当然ここにも乗っかってくるわけで、税率30%(所得税25%、住民税5%)だとすると計30.525%(所得税25.525%+住民税5%)という感じになるかも。

地味に痛いですね。。

まぁ、ここらへん株式投資している人口は少ないし、金持ち課税に反対する人は少なくてごり押しで通りそう。(とはいえ、私たちインデックス投資家はけっしてお金持ちではなく、せめて老後を生きやすくするために多くない収入からコツコツ貯めているんですが。。まぁ理解はないだろうなぁ、かとか。)

 

記者からの実質的な増税ではないか?という質問に対しての回答。

「これについては(経済政策として2037年までの)15年先まで経済成長と賃上げの好循環を実現し、持続可能性をしっかりと回復しなければいけない。経済全体の中で負担感を払拭できるよう、政府として努力をしていく」

要は、賃上げに向けて努力するから、負担感はなくなるはずだ、と話したのだ。この岸田発言に、SNSには怒りや呆れる声があふれている。

賃上げ努力するから増税OKはいかがなものでしょうか。

もし賃上げ失敗したら減税もセットで語って欲しい。

法人税が上がるということは会社の最終利益も減るので、社員の給料を増やすどころか、ますます景気が悪くなりそうな。。

 

ななし
ななし

非課税枠が増えて喜んでいたけど、投資できるお金自体が少なくなりそうで震えます。

 

ネットでの意見で面白かったもの、まさにその通りというものなど。

なにサンドウィッチマンの「でもゼロカロリー」みたいなこと言ってるんだよ!

賃上げしてから言え

もう総理やめちまえ

賃上げ実現してから言ってくれますか?

人の皮を被った悪魔

聞く力はどこいった?
本当に今すぐやめてほしい。顔を見るだけで嫌な気持ちになる。

こいつマジで何なん?
国に殺されるわ

 

管理人もマジでそう思います。

blank

ネットで拾いものの画像ですが、このイメージしか出てこなくなりました。

 

とはいえ、日本は民主主義だし、選んだのは国民なのでどうしようもありません。

次回の選挙まで2年半くらいあり、それまでは増税が好き勝手にできます。(だから選挙前は増税のこと言わず、終わったあとに増税しまくってますね。財務省にとっては黄金の3年と呼ばれているようです。)

私たちにできることは、今回のことをしっかりと頭に刻んでおき、次の選挙では増税したヤツは絶対落としたる、と思うことくらいでしょうか。いや、ちゃんと言ってる政策を確認して投票するのが大切です。。

 

ちょっと話がブレてきたので今日はそろそろ終わります。

とりあえず来たるべき増税や不況に備え、本業を頑張り、地に足を付けてコツコツ資産形成をしていくしかないですね。

大変な時代ですが、ともに頑張っていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

賃上げよりも増税額のほうが大きすぎて結局手取りマイナスや・・・という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人は零細企業で昇給も雀の涙。確実に増税負けです。。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました