先日、厚生年金でざっくり月10万円くらい貰えるだろう、と思ってるのを記事に書きました。
年収が低いのと、転職繰り返して厚生年金に入っていない期間があるので。。
関連記事25年後の年金はどれくらい貰えるか→うまくいって今の85%
さて、実際に「月10万円」ってどのくらいの割合が貰っているのか、を調べてみたので記事にしました。
男性、女性別でもグラフにしたので読者様の参考にもなると嬉しいです。
厚生年金の支給額「月10万円」貰うハードルはどれくらいか
調べたらズバリの記事がありました。
データ元は2020年12月の厚生労働省「令和元年度 厚生年金・国民年金事業の概況」なので数字の信頼性は高いです。
詳しいデータを知りたい方はPDFをどうぞ。
外部リンク令和元年度 厚生年金・国民年金事業の概況(PDF)(リンク切れ)
では、見ていきましょう。
厚生年金の平均年金月額は144,268円
めちゃ貰っている人も含めた平均値ですが、月14万円ちょいみたいです。
昨日書いた記事では少子高齢化で8掛け、とあったので25年後、ちょうど私が年金を貰っているころには平均115,414円あたりになってそうです。。
あれ? 月10万円のハードルが上がってきたぞ。
平均に入る難しさを分かっている管理人です。
男性女性に分けて見てみましょう。
- 男子:16万4770円
- 女子:10万3159円
という金額になります。
女性の場合、結婚して厚生年金から国民年金になる人もいるからですね。
国民年金の平均が月5万円くらいという状況に比べると、やはり厚生年金の強さを感じました。
では、厚生年金10万円貰ってるのはどのくらいの割合かエクセル先生がグラフ化してくれたので一緒に見ていきましょう。
男性女性で分けてます。
厚生年金受給額と人数(男性)
毎月の厚生年金受取額 | 人数 |
~5万円未満 | 150,977 |
5万円以上~10万円未満 | 976,724 |
10万円以上~15万円未満 | 2,613,866 |
15万円以上~20万円未満 | 4,369,448 |
20万円以上~25万円未満 | 2,249,128 |
25万円以上~30万円未満 | 288,776 |
30万円以上 | 177,626 |
ボリュームゾーンは15万円~20万円です。
これくらい貰えたら文化的生活を何とかできそう。しかし8掛けされると厳しいかもですね。
管理人はその下の段、10万円以上のところでギリギリかな、という感じでしょうか。
女性も見ておきましょう。
厚生年金受給額と人数(女性)
毎月の厚生年金受取額 | 人数 |
~5万円未満 | 315,100 |
5万円以上~10万円未満 | 2,341,321 |
10万円以上~15万円未満 | 2,182,510 |
15万円以上~20万円未満 | 412,963 |
20万円以上~25万円未満 | 63,539 |
25万円以上~30万円未満 | 4,166 |
30万円以上 | 379 |
男性と大きく変わります。
最大ボリュームゾーンが10万円未満です。
結婚とかいろいろありますが、おひとりさまの場合はできるだけ長く働きつつ、年金繰り下げを使うのが良さそうな感じかも。
これは男性でも同じですけど。。
しかし夫婦で厚生年金をもらえる世帯だと安定感は増しますね。
うちは望めないので微々たる厚生年金+妻の国民年金あたりで何とかしなきゃいけません。一般家庭にくらべて足りない部分を投資でどこまで補えるかは老後までにはもっとクリアにしとかなきゃいけないのかも。。
さて、せっかくなので最近iDeCoで嫌いになった厚生労働省のPDFを見ていて思ったことなども。
今の年金支給を支えている氷河期世代
令和元年度 厚生年金・国民年金事業の概況(PDF)からの画像を紹介します。
令和元年時点での年齢構成です。
氷河期世代大活躍。
今一番払っているゾーンなのに、20年後に年金貰うときに8掛けとか言われたら、若い世代はそりゃ年金に絶望するし、子供産みたいとかも無くなるわな、と思いました。
まぁ、救われないときを考えて、コツコツ自分で身を守っていくのが安心ですけどね。
絶望はしないけど過度の期待もしない。
そんな距離感で年金を見つつ自分の資産も何とかしていこうと思います。
今日は短いけど厚生年金10万円を貰うハードルというお話でした。
個人的には頑張って「月5万円の配当」と「月5万円の副業」みたいなところを目指したいです。
ある程度の目安をつけつつ、自分に足りないお金を何とかする。大変なこともありますが、一緒に頑張っていきましょうね。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
月10万円の配当さえあれば・・・という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人も配当10万円とか夢の生活をしてみたい。。
意外と読まれている記事