※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

いつの間にか子供の資産が300万円近くになっている|ジュニアNISA、未成年口座所感2022年9月24日

画像|子供が階段を上っていく お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

先日、全体資産の確認をしたのですが、子供のリスク資産が300万円に迫っていました。

というか先週調べたときは300超えてました。そして週明けは今日よりもっと下がってるはず。。

ちなみにジュニアNISA満額とかは全然無理でして、ヘソクリから頑張って100万円くらい拠出しました。

子供が大きくなったときが不安だったのですね。そこらへん株式を持たせておけば何とかなるかな、と。

関連記事子供が生まれた時に不安だった事。将来、お金に困らない為にとった対策

※リンクは新しいタブで開きます

子供の資産を見てたら、あらためて長期投資の大切さを感じたので、記事にて金額や銘柄を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

いつの間にか子供の資産が300万円近くになっている|ジュニアNISA、未成年口座所感2022年9月24日

では金額からサクサク見ていきましょう。

まずは未成年口座。

blank

722,078円なり。

ジュニアNISAとか無かった時代なんですかね。よく覚えていません。

誕生祝に30万円分の投資信託をプレゼントしました。

blank

ニッセイ外国株式とSMTダウを半々くらいで。

当時はS&P500に投資できる投信とかありませんでした。

 

お次はジュニアNISA。

blank

2,231,339円なり。

未成年口座と合わせると2,953,458円です。

円安から戻ると下がりそうですが、それでも未成年が保有する金額としては十分でしょう。

blank

持っている商品は米国株まみれです。

ダウは何となく好きでコロナショックで落ちていたときに拾いました。大企業かつバリュー投資みたいな感じ?

S&P500とどれくらい差がでるか楽しみです。

楽天VTIはロールオーバーされているので評価損益が変になってますね。18歳で非課税が終わったときは、またそこが取得価額になるんでしょうか。

 

ちなみにジュニアNISAへの入金は終わっており、積立投資も2020年に終わっています。

blank

開始後100万円ほど雑に入れて月11,000円を積立投資、コロナショック以降は積立金額を増額して放置していました。

 

さて、あらためてジュニアNISAを見て感じたことが3つほどあります。

  • ジュニアNISAは満額出なくても効果あり
  • 長期投資の神髄がここにあるかも
  • 子供が老後まで持っていたら年金の足しになりそう

それぞれ思うことを書いていきます。

 

ジュニアNISAは満額出なくても効果あり

Twitterやネット情報を見ていると、ついつい満額80万円を意識してしまいますが、親が出せる範囲でも良いんじゃないかな、と思います。

管理人はもうギリギリまで出してヘソクリもないので追加は無理です。

しかし現時点で300万円近くになっており、成人まで10年以上あるのでまだまだ非課税の恩恵を受けられそう。

これだけあれば子供が成人したときに渡すお金としては十分ではないでしょうか。

最悪、理系に進みたいとなったらコレの取り崩し伺いをします。

 

長期投資の神髄がここにあるかも

ジュニアNISAはいい意味で自分と切り離して投資ができます。

子供の資産だけど他人のお金的な。

リアルに自分の未来のお金ではないので資産額を見ることもほぼ無いし、コロナショックのようなタイミングで積立増額も躊躇いがありません。

気付いたら思った以上に増えていてビックリしました。

 

最近思うのですが、100万円単位でお金を用意したら積立設定して忘れるくらいが良いのではないかな、と。

まぁ、相場を気にしないというのは難しいですが、つみたてNISAのように非課税が関係してくると諦めるしかないので、老後の資産作りとしてはホント優秀です。

 

子供が老後まで持っていたら年金の足しになりそう

現時点で雑に250万円のリスク資産とします。

これが20歳になったとき2倍になって500万円となっている可能性は高くもないけど、低くも無さそうです。

株式のインフレ調整後の平均リターンが6.7%だとすると12年で倍になるので。

ちなみにシーゲル先生の神画像ではインフレ調整後とありますね。

株式の超長期リターン

 

雑に計算していくと・・・

20歳、500万円(羨ましい)

32歳、1000万円(羨ましい)

44歳、2000万円(え?ええ?)

56歳、4000万円(ちょwおまw)

68歳、8000万円(え?えええ?)

80歳、1億6000万円(さすがに無理か)

こう見ると、子供は自分で稼いで食べていくだけで老後心配とかはしなくて良さそうな気がしますね。

自立するときにジュニアNISAでお金の支援とかできたらと思ってたけど、それはまた頑張ってヘソクリを作るのが良いかも。

 

子供を見てると羨ましくあるんですが、これは私たちに当てはめることもできますね。

管理人の場合だと

46歳 1500万円

58歳 3000万円

70歳 6000万円

さすがに70歳は資産取り崩ししてそうですが、食べていくだけを稼いで、リスク資産を放置してるだけで不可能な金額でも無さそう。

 

子供が老人になるまで、きっと何度も経済危機が起こると思います。

というか、成人までは戦争がないと良いなぁ、と思ってたんですが世界はカンタンに覆りますね。

それでも人が幸せになりたいという想いこそが資本主義を発展させてくれる原動力です。

株式市場にフリーライドしつつ乗り切れる秘訣みたいなのを成人後には教えられるよう頑張って投資を続けておきたい。

これはある意味、私への投資教育なのかも知れませんね。

 

おわりに|ジュニアNISA、未成年口座を見ながら自分も頑張りたい

子供が階段を上っていく

普段、子供の資産なんて見ないのでたまに見ると驚きますね。

そして自分たちより圧倒的に長期投資ができるので羨ましくもあります。

ただ私たちも取り崩し期間を含めると30~50年という長期投資になるので、子供の資産を見つつ、自分たち未来も楽観的に考えたいな、と思いました。

 

世界を取り巻くインフレ、その後の景気後退など考えると憂鬱になりますが、そことは切り離してコツコツ積立投資を頑張っていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

親からジュニアNISA満額用意してくれる人生が良かった、という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人は地主の子で生まれたかったです。

 

関連記事です。

子供が生まれた時に不安だった事。将来、お金に困らない為にとった対策

ジュニアNISAはお金持ちが更にお金持ちになっていく資本主義の体現

2023年で終わるジュニアNISAですが、非課税に限らなくても子供には資産形成を教えていきたいと思います。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました