※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

私の投資指針について|変化したこと、変わらなかったこと

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

読者様より、投資方針が決められない、ななしさんって最初はどうだったんですか?

とご質問いただきました。

せっかくなので記事にて回答していきます。

結論から書くと、初期からアホな管理人は、

  • インデックス投資をすればお金持ち!
  • すべて投資に回さない人はアホなの?
  • 高配当投資の方が超長期で儲かるやん!
  • いや、FXで安全にレバ3倍くらいで・・・

というところでリーマンショックを食らい、今はカウチポテトポートフォリオで落ち着いています。

当時はFXの3倍なんて安全運用という時代があったんですが、そんなワケはなく、リスクの神様は平等に裁いてくれたのでした。

 

さて、読者様の質問と、管理人の投資指針で変わったこと、変わらなかったことなどを見ていきましょう。

スポンサーリンク

私の投資指針について|変化したこと、変わらなかったこと

blank

まずは読者様の質問から。

初めてメッセージします。
いつもブログ拝見しています。
私にはまだ難しい話も多いのですが…。

48歳、年収300万、実家ぐらしです。iDeCoに2万、つみたてNISAに3万、1年半くらい前から始めたばかりです。

まだ投資初心者なので、投資方針?のようなものが決められません。

自分じゃよくわからないからGPIFと同じ4資産均等にしよう!と一旦決めたものの、やっぱりeMAXIS Slim全世界株式のほうがいいかなぁ、でも年齢的に債券もあったほうがいい?と思ったりして。

ななしさんはそういう迷いみたいなのは、投資を始めた頃はなかったですか?

ネタ切れとつぶやかれていたので、メッセージしてみました(笑)。ボツでもかまいませんが、もしネタとして使えそうなら使ってください。

メッセージありがとうございます。

4資産均等型

オルカン

年齢的にやはり債券も(今ここ)

という感じでしょうか。

リスク許容度や本業との兼ね合いになりますが、ここらへん長く続けないと自分でも分からない、というのも多いです。

今の下落状況を通じて心がザワザワしてないなら、そこそこリスク取れるのかも。

バランスファンドメインの場合、下の関連記事紹介に良い一冊を紹介しているので、もし良ければお読みいただければ幸いです。

 

質問の回答は上述しちゃいましたが、アホなので迷いは無かったような気がします。知った情報をいろいろ試して崖に落ちた、みたいな。

 

あと、最近は私も歳を取ってきたことがあり、いつまで働くか、働けるかのほうが重要なのかも、と感じるようになってきました。

投資でうまくいかなくても、ちょっと長めに働けば良い、というほうが精神的に楽なので。

ここらへんは若い人には納得しにくいかも。私も若いころは投資で早くリタイアしたいと思い焦がれていました。

今は嫌いじゃない仕事を細く長くという冴えないおっさんですw

 

管理人の体験談は結論書いちゃったので、投資指針みたいなもので変わったこと、変わらなかったことを紹介していきしょうか。

 

投資指針で変化したことはリターンを気にしなくなった

投資指針で大きく変化したことは、利回りや将来リターンなど気にしなくなった。でしょうか。。

いや、めちゃくちゃ大切なんですが、リターンとかって自分でコントロールできないじゃないですか。

なので、自分にどうしようもできないことは気にしなくなりました。

 

ただ、アホの管理人でもリスク取りすぎると退場するかも、は分かるので、ここらへんはカウチポテトポートフォリオでコントロールしている感じです。

昔はどうしたらもっと儲かるのか、損しないのか、と躍起になって調べていたと思います。

 

リスク資産が1000万円を超えてきたあたりから複利の力を実感できるようになったのも大きい変化かも知れませんね。

では、逆に変わらなかったことなども。

 

投資指針で変わらなかったことは株式投資がメインエンジン

投資を始めて変わらなかったのはメインエンジンは株式投資ということ。

これは今も変わっていませんし、今後も変わらないでしょう。

FXに被弾したときもメインは株式でした。(少額でも大ダメージ食らえるFXやレバレッジ系はホント気を付けましょう。)

 

株式投資については、たぶん、資本主義は50年後も続いているだろうし、リスクを取っていない人よりもリスクに投じた人の方が報われるのは当然という考えでリスク資産を保有しています。

この前提はピケティさんが21世紀の資本でも書いていたように、2000年(200年じゃなく2000年)のデータからも有効かな、と。

もちろんリスク取りすぎは危険なので、リスクとリターンがまぁまぁ良さそうなS&P500を長期保有で良いか、という感じ。

 

株式の超長期リターン6.7%とか取れなかったとしても、老後のお金が足りなかったら、少しだけ長く働けば解決できそうですしね。

なので、嫌じゃない仕事で長く細く続けられる環境作りが地味に大切なのかも、と。長い投資期間にはまた大きい不況はあるでしょうし。

 

読者様の場合、現状維持でしっかり資産形成できそう

頂いたメッセージではiDeCo2万円、つみたてNISA3万円とあり、このまま続ければバランスファンド、オルカン関係なく資産形成が安心してできそうです。

理由としてはまだまだ働く時間も投資期間もあるから。

これは長寿化の恩恵ですよね。

47歳から投資を始めても、65歳定年、70歳まで少し労働などしつつ投資を続ければ23年と十分期待値が出せそうな期間があります。

70歳で投資をやめても、取り崩しているうちも運用しているので、その期間も値動きはありつつ、投資による旨味があるのではないでしょうか。

 

ちなみに管理人は債券比率や年齢という感じでは無く、リスク資産と無リスク資産の割合で全体を見るようにしています。

資産形成期だと上げ相場で乗り遅れることもありますが、今のような下げ相場は気楽ですし、たぶん老後もそこそこ気楽かな、と。

なので私は株式中心だけど、現金を入れたバランスファンドと見ることもできますね。

あと、もし余裕があれば生活防衛費の置き場として、明治安田「じぶんの積立」などはお得なのでおすすめです。(生命保険入ってない場合ですが。)

外部リンク明治安田生命「じぶんの積立」

関連記事反則級?保険控除が使えて元本割れナシの生命保険「じぶんの積立」を紹介します

※リンクは新しいタブで開きます

 

何にせよ長期・分散投資・継続に勝るもの無しです。

運用指針は継続で良いかな、とも。

私もブログを通じて長期投資していくので一緒に頑張れたら嬉しいです。ともに頑張りましょう!

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

長期投資こそ最強!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人もこれはマジで思っています。

 

今日の記事ですが、最近ネタ切れでTwitterで応募してたものです。もし良かったら読者様も気さくに絡んでください。記事以外のことも大歓迎です。

>>管理人のTwitterアカウント

 

関連記事です。

【良書だった!】金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論

バランスファンドを検討している人には最良の一冊。

金融のプロ中のプロが買っているのはeMAXIS Slimバランス8資産で、その理由も結論も分かりやすく書かれている名著です。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました