ネット記事を見ていたら私たち氷河期世代の厳しさが分かりやすく描かれていました。
こちら。
外部リンク30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少
そりゃ結婚も消費もしなくなるよねぇ。。というお話です。
思わずtweetしたら通知止まらないレベルに。
30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 | NHKニュース https://t.co/GHbRzd1lnW
そりゃ消費もできないし、結婚もしなくなるよね😅
毎年100万円余裕があったら消費してると思うw
そして未来の自分を救うために投資をしてる人に増税予告とか鬼畜過ぎる😂😂
— ななし@氷河期ブログの人 (@_teeeeest) March 3, 2022
ちょっとリプ返すの無理になっちゃってスミマセンでした。
でも、みんな感じてることは同じだな、とも。
せっかくなので、今日はこれをネタに話していきましょう。
【絶望】30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少
記事タイトルにあった30代半ば~50代半ばというのは完全に氷河期世代じゃないですか。
しかも世帯所得が20年前と比べて100万円減少。。
そりゃ消費もしなくなるし、結婚もしませんよねぇ、、、と。
つらい。つらすぎる事実。。
記事より引用です。
政府の経済財政諮問会議で、30代半ばから50代半ばの世帯の所得が20年余り前の同世代と比べて100万円以上減少していたとする調査結果が報告され、岸田総理大臣は、所得の向上に向けて、きめ細かく人への投資に取り組む考えを強調しました。
赤文字部分、ダウトww
20年前からずっと同じ話を聞いているので、嘘乙と即分かっちゃう。
この世代は人口が多いので多少切り捨てても問題ないのと、票田じゃないので老人優先の政治のままでしょう。
選挙行くしかないですが、今の感じだとまだひっくり返すのは無理かな、とも。
印象に残った部分の引用と思ったことなど。
内閣府の担当者は、年代別の世帯の所得の変化について、バブル崩壊後の1994年と2019年を比べた調査結果を報告しました。
それによりますと世帯の所得の中央値は、いわゆる「就職氷河期」世代を含む35歳から44歳の世代では104万円減少していたほか、45歳から54歳の世代では184万円減少していたとしています。
また、25歳から34歳の若い世代の単身世帯では、所得が比較的低い200万円台の割合が増えているとしたうえで、非正規雇用の世帯の割合が大きく上昇していることが主な要因だと分析しています。
ハイ、出た就職氷河期。
- 氷河期世代の中央値が地獄
- 減少金額が中央値なのはヤバそう
- あとに続く単身の若い世代も非正規が増えてる
株クラとかにいると、世の中稼いでる人ばかりに思っちゃいますが、管理人が暮らしてる世界線ではわりとリアルなのが上記な感じ。
世の中、こんなに生活苦しい人だらけになってるなら、そりゃ金融課税にみんな賛成するわな、とも思いました。
投資をしている人としていない人|今後どれくらい格差が広がるんだろうか
何となく怖いな、と感じたのが投資をしている、していないで格差はどんどん広がりそう、ということ。
インフレもくるなら地獄かも。。
岸田総理が何となく嫌いなんですが、最近理由が分かりました。
容易に国民に痛みを要求してくるところです。
しゃーないんなら仕方ないですけど、自分たちは痛みを受けてないのに下っ端に無理難題を押し付ける零細企業の部長みたい。。(管理人は生きてる世界が狭いのでこんな表現でスミマセン。)
最近だと新しい資本主義といいつつ、ウクライナ問題で資源高だから省エネを頑張れ、とのこと。ガソリンとかはトリガー条項は凍結したままとか。
岸田総理大臣は、所得の向上に向けて、きめ細かく人への投資に取り組む考えを強調しました。
どうやって人への投資に取り組むんですかね?
話がブレてしまった。。
いや、みんな大変な生活してるんですが、積立投資をしていると何だかんだで生活多少苦しくても積立金額はキープすると思うんですよね。
私は何とかキープしたいし。
しばらく続きそうなインフレの間、支出をコントロールしながら投資を続けた人と、普通に生活を続けた人。
たぶん10年後くらい、一般人レベルでも格差が出そうな予感が。。
そして一般人が節制して、リスクを背負って投資で老後の資産を貯めようとしたところに金融課税は鬼畜やろ、とも思います。
文句はあるけど選挙で言おう
とはいえ、日本は独裁国家じゃないし、自分たちが選挙でこういった結果にしてきたツケでもあるんですよね。
私なんかは何もできないけど、仕方ないから選挙で投票という地味な活動を頑張ろうかな、と。
話が色んな方向に飛んじゃっているので、今日はこのへんで終わります。
おわりに|そりゃ消費もできないし、結婚もしなくなるよね
何となく生活が上向かないなぁ、と思ってたんすが、中央値で世帯年収100万も下がると厳しいです。
そりゃ消費も増えないし、結婚に踏み切りにくいし、ますます少子化するな、と。
せめて子供が大きくなるときには明るい日本になってて欲しいですがどうなんでしょうか。
暗い未来だったときに生き残るため、何とか投資を続けていこうと思います。
地味に食料品、光熱費で大変になりそうですが、お互いめげずに投資を頑張っていきましょうね。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
自民党はともかく岸田は許さん、という方からの応援ポチをお待ちしております。私はまさかこんなことになるとは思いもしませんでしたw
意外と読まれている記事