年末年始ということで気になっていた本をけっこう読むことができました。
仕事して子供と遊んで早朝にブログ書くという日常なので、読書まで手が出てないという状況。久しぶりに色々読めて楽しかった!
さて、その中でも良かった本を紹介したいな、と。
いろんな投資ブログなどで取り上げられてるし、すでに読んだ人も多いかもですね。
読んだ本はこちら。
古参ブロガーは皆大好き北村さんの新刊。
では、管理人なりに読んで良かった部分、初心者におすすめする理由などを書いていきます。
【書評】金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論は超読みやすい投資初心者向けの本
管理人が投資を始めたとき、インデックス投資の本というのはホントに限られていました。
ウォール街のランダムウォーカーや敗者のゲームといった良書はあるものの、日本人に向けて書いた本は数冊くらいなイメージ。
その中で抜群に読みやすく、当時の人が満場一致でおすすめできたのが北村慶さんの本だったと思います。
昔の本はこちら。
投資と投機の違い。
では、私たち一般人はどういったものに投資をすれば良いのか。
こういったことが平易に書かれていた本ですね。また、著者の人格からか言葉が優しく、読んでいて引っかかることがないのも素晴らしく、何度も図書館で借りた本です。
本書を読んで感じたのは下記。
- とにかく優しい文章
- 初心者がフラットに読み、何をすれば良いか分かりやすい
- 実際に著者が投資した金額を見せている
- 理論だけでなく著者が感じたことを書いている
- 株式最高ぅ!だけでなく納得いく分散投資の説明が素晴らしい
少しずつ見ていきましょう。
とにかく優しい文章
もしかすると読者様のなかにもウォール街のランダムウォーカーや敗者のゲームを買ったけど、途中で読むの止まったまま、、という方がいるかも知れません。
けっこうTwitterとかでは見ます。
歴史に残る名著なのは間違いないんですが、初心者含めちょっと読むのがしんどいんですよね。というか読みにくい。
理由としては、アメリカ本にありがちな自慢じみた表現と、他者を貶めるような表現があり、そこに専門的な説明がくるから、と思っています。
お前の自慢はええから、はよ結論書けとか思っちゃいます。アカンけど。
しかし北村さんの本にはそういった自慢や人を貶めるような表現がありません。また〇〇してはいけない、といった強い表現もなかったような気がします。
すっと読みやすい表現が多いです。
初心者がフラットに読み、何をすれば良いか分かりやすい
初心者が投資本を読んでいて止まってしまうところって、いきなり投資理論とか、なぜインデックス投資が最強なのかみたいな話を最初にしていることが多い気がします。
金融のプロが実はやっている最もシンプルで賢い投資の結論は結論、結果、理由、著者の体験といった感じでテンポ良くすすみます。しかも優しい語り口で。
結論も凄くシンプル。
②自動引き落としによる毎月積立で
③分散が効き、長期投資が可能な商品の中から
④中途で分配金を受け取ることなく
⑤手数料の安い商品を選び
⑥税制メリットを最大限活用して
⑦なるべく早く投資を始める
このあとに著者の投資結果を見せてくれます。
実際に著者が投資した金額を見せている
投資本ってあまり実際に投資したお金とか、どれだけ儲かっているかとか書かないじゃないですか。
でも、この本は書いてます。
投資開始は2008年9月から
投資額は月65,000円
13年で1000万円ほど投資して、現在は1500万円
商品はeMAXISバランス8資産→その後Slimに
北村さんは大学卒業後、大手金融機関に勤めていて、今は東証一部上場のCFO(最高財務責任者)なのでガッツリ稼いでいるんですが、金額的には投資ブログを見ていると普通に見えますね。
しかし、これがホントに一般的な金額だと思います。
なので庶民は月2~3万円積立投資をできていたらマジで凄いんだと。
理論だけでなく著者が感じたことを書いている
北村さんは金融のスペシャリストで、金融庁から有識者検討会メンバーに呼ばれる人だったりします。
投資を始めたのは2008年9月(金融機関勤めで投資できなかったのかな?)ということで、その後すぐにリーマンショックに被弾。
ここらへんの体験も素直に怖かったと書いていました。
ただ、投資は止めなかった。
そのおまじないが管理人と同じで面白かったです。
こちらの画像。
たぶん、似たような画像を見たことある人も多いかと。
私もリーマンショックの頃、この画像に救われました。
株式最高ぅ!だけでなく納得いく分散投資の説明が素晴らしい
投資している商品はオールカントリーではなく8資産バランスなんですよね。
これがけっこう面白くて、本のなかでは理由についても書かれています。
私も8資産バランスで良いな、と思っちゃいました。
あと、8資産以外に4資産均等型も紹介していたり、と読んでて嬉しくなることも多かったです。
リーマンショック、コロナショックを経験し、現在の低金利を理解(プロ中のプロだから当然だけど)した上で債券などを含めて投資する意味などは読んで参考になります。
また、物足りない人にはサテライト投資のやり方なども書いていました。決して8資産バランスだけを押し付ける感じがないので楽に読めるのが良いですね。
最近読んだ投資本ではダントツに良かったので、投資本読むの苦手なんだよなぁ、という人にこそ読んでもらいたい一冊でした。
まとめ|金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論は超読みやすい投資初心者向けの本
前著から好きな作者でしたが、この本も良かったです。
最新の投資環境にアップデートされてるのも面白かったです。
最後に良かった点をもう一度。
- とにかく優しい文章
- 初心者がフラットに読み、何をすれば良いか分かりやすい
- 実際に著者が投資した金額を見せている
- 理論だけでなく著者が感じたことを書いている
- 株式最高ぅ!だけでなく納得いく分散投資の説明が素晴らしい
投資方針で悩んでいる、暴落時のお守りになる本が欲しい。そんな方にはおすすめの一冊でした。
金融のプロでもコツコツと積立投資をしているので、私たちも一緒に続けていきましょう。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
かなりおすすめ本です。
関連記事です。
北村さんで月6万5千円ということで、やはり庶民は月2~万円の投資で十分とも思いました。自分のペースでやっていきましょう。
意外と読まれている記事