※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

長期ウォッチ|バランスファンドを長期で見るということ

新鮮なレモン、ビタミン、健康 お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

長期ウォッチ用に保有している投資信託を確認しました。

下記の投資信託は2019年1月1日に1万円ずつ買って長期ウォッチをしています。早いもので気付けば2年を超えていました。

※リンクは詳細記事が新しいタブで開きます。

 

コロナショック以降はすっかり株式100%のオールカントリーVSバランスファンドをウォッチする記事になっていました。

相場は好調でちょっと過熱感が心配になりますね。

こういったときにバランスファンドはお気楽なんだなぁ、とも感じました。現金比率は改めてチェックしておきたいところ。

 

では、実際に保有している投資信託がどうなっているか見ていきましょう。

スポンサーリンク

2年半保有してSlim8資産バランスとニッセイ4資産均等型のリターンが近づいてきた

blank

2021年7月10日時点

blank

2021年8月7日時点

ファンド名 損益(%) 評価額
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 29.29 ¥12,929
eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型) 44.72 ¥14,473
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 61.04 ¥16,104
eMAXIS Slim国内債券インデックス 0.7 ¥10,071
ニッセイ・インデックスバランスF4資産均等型 29.04 ¥12,905
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型) 34.61 ¥13,461

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が良いベンチマークになっていますね。

管理人が好きな楽天バランス均等型はオールカントリーの半分よりちょい上くらいでリバランスの妙を見せてつけてくれています。

 

2019年、2020年と大きな調整もありましたが、どちらも終わってみればバイアンドホールドが報われていますね。

ななし
ななし

2021年の調整もリスク許容度を見ながら投資を続けた人が良い結果で終わる気がします。

 

コロナショック前は相場の過熱感でいつ暴落がくるかハラハラしていました。今は不安定なものの上ヨコ上ヨコみたいな相場が続いています。

この先は分からないけども油断ないようにいきたいなぁ、と。そういった意味でバランスファンドとオールカントリーの値動きを月一回見るのは面白いですね。

これは身銭がかかっているからそう思うのかも。笑

 

金額は小さいのですが、2019年1月1日に買ったオールカントリーは2年半で利回り61%にもなっています。

blank

国内債券インデックスはもはや線が残ってるだけマシ状態。。

 

ちなみに暴落前の最高潮だった2020年2月23日。

長期ウォッチ投資信託20200223

【参考】コロナショック前

商品名 現在値 損益% 評価額
Slimバランス8資産均等型 10,302 16.3% 11,983
Slim全世界株式(3地域均等型) 9,416 17.6% 11,801
Slim全世界株式(オール・カントリー) 9,694 26.2% 12,241
Slim国内債券インデックス 10,147 1.7% 10,323
ニッセイ4資産均等型 10,850 12.7% 12,228
楽天バランス均等型 9,565 16.1% 11,107
ななし
ななし

年前でさえ暴落が叫ばれていましたが何だかんだでバイアンドホールドの勝利ですね。

 

おまけで暴落中も。

長期ウォッチ銘柄状況2020年3月15日

【参考】暴落中の状況

商品名 損益 損益(%) 評価額
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) -728 -7.29 9,271
eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型) -605 -13.85 8,615
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) -1,210 -12.10 8,790
eMAXIS Slim国内債券インデックス 120 1.20 10,121
ニッセイ・インデックスバランスF4資産均等型 -456 -4.56 9,544
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型) -287 -2.88 9,712

関連記事長期ウォッチ|eMAXIS Slim国内債券インデックス以外全てマイナスに

※リンクは新しいタブで開きます

オールカントリーはピークから40%くらい下がった感じでしたね。売らずに投資を続けた人はめちゃ凄いです!

コロナショック前の高値 26.2%
現在の損益率 61.0%

バイアンドホールド最強!

 

バランスファンドは暴落と急回復を通してみても安心してみることができました。コロナショックでのマイナスが小さかったのも好印象。

投資なんて、ちょっと退屈くらいで良いと思います。

実際、管理人もカウチポテトポートフォリオというリスク資産半分、現金半分といった比率なので同じような感じです。

 

毎回、オールカントリーとバランスファンドの対決を見ちゃうのが続いていたので、ちょっと目線を変えてSlim8資産バランスとニッセイ4資産均等型の比較チャートを調べました。

 

Slim8資産バランスとニッセイ4資産均等型を見比べてみた

blank

購入来のSlim8 VS ニッセイ4資産均等型

青:ニッセイ4資産 ピンク:Slim8資産

8資産の方がREITと新興国が入っている分、やはり値動き大きいですね。微妙な差はあるものの、今は互角といった感じ。

4資産均等型の魅力は、暴落時にあまり下がらないのにリターンとしてはそれなりの数字をキープしているところ。

当サイト(氷河期ブログ)が4資産均等型推しなのはここらへんが理由ですね。

 

Slim8資産バランスが登場して以降の両者を比べていたんですが、ちょっと面白いことを思ったので画像にて。

 

blank

設定より4年で30%ほどのリターンが出ており、まずまずの商品に感じますが、期待リターンをここらへんで見ていると、けっこう伸び方が地味だし低迷期間も長いように感じます。

ここらへんを想定して買ってるのを忘れて積立投資しているのが良いかも。

 

ただ、バランスファンドで大きなリターンを狙うのが間違っているとも言えます。

blank

最高値で線を引いたから変なことを思うのであって、目線を下げればいい感じになりますね。

4年で20%(3.6~3.8%くらい)ちょいを想定していると、まぁこんなもんかと思いました。笑

直近だとコロナショックを挟んでいるので上下が大きいですね。

ここを期待値通りにしようとすると長期で伸びないヨコヨコ展開か、大きめの調整が来るような気もします。

 

個人的にはアメリカが一人勝ちしすぎたので、今後10年レベルで米国株低迷とかは普通にあると思っています。

そうすると4資産均等型やSlim8資産バランスは米国株比率が低く、他地域の株式が多いのでチャンスも多いのかと思ったり。

個人的には株式多めの4資産が好きです。

 

バイアンドホールドを改めて実感

米国のハイテク小型株を熱く語る人は減った感じがしますね。

管理人は無能なので個別株は触っていないんですけど、仮に何度もトレードしたとして、運以外の要素でオールカントリーをバイアンドホールドしたより上手く運用できないでしょう。

しかし2019年1月1日に買った投信ですが、

  • 純正オールカントリー:61.0%
  • 楽天バランス均等型:34.6%

と、かなり高リターンなんですよね。お気楽運用の楽天バランス均等型も年10%以上で回ってますし。。

 

よくあるパターンとして、瞬間的には爆益が出ていても、

  • 銘柄乗り換えをミスしたり
  • 分散している銘柄が足を引っ張ったり
  • 調整後すぐに資金投入できず上昇を逃したり
  • 税金や手数料を取られたり

といったことで、頑張ったのにオールカントリーどころか楽天バランス均等型にすら勝てないという結果に終わってそうです。

というか、実際に楽天バランス均等型に勝てない投資家さんも多いかも。。

 

オールカントリーを持っているだけで2年半で50%以上というのは、インデックス投資の基本と凄さを思い出せてくれるに十分な数字です。(インデックスでも持ち続ければ十分なリターン。)

これを忘れず、コツコツと買いながら、大きな調整や暴落がきたら余剰金で淡々と買い増しをする。そんな風に投資を続けていきたいですね。

おわりに|今後も長期ウォッチをしていく

海を進むヨット

管理人のつみたてNISAはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)なので、まったく長期ウォッチと関係ない商品です。

しかし実際に保有をしてみると

バイアンドホールド最強

となるので今後もウォッチしていこうと思います。

 

S&P500はつい先日も過去最高値を更新しました。チキンな管理人はこの風船がいつ弾けるかビクビクしていたりします。。

とはいえ、暴落で逃げずに投資を続けた人が勝利したのは記憶に新しいです。悲観しすぎずにコツコツと一緒に頑張りましょうね。

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

バランスファンド好きな人は助けると思って応援クリックがあると管理人が泣いて喜びます。

 

関連記事です。

当サイト(氷河期ブログ)でも4資産均等型は人気のコンテンツです。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました