※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

S&P500のETFから1つを選ぶとすればどれが良いでしょうか(1547、1557、1655、2558のどれ?)

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

読者様よりS&P500ETFについてご相談をいただきました。

昔は海外ETFでしか買えなかったのですが、最近では東証でも取り扱いが増えてきましたね。管理人も2558というS&P500ETFを買っています。

海外ETFであればバンガードのVOOを買っておけば運用規模、会社の信頼性含め悩むことなき鉄板ではあります。しかし東証から選ぶとなると悩むこともあるでしょう。

 

国内だと4銘柄があるので、管理人が2558を買っている理由なども含めて回答記事にしました。

もしS&P500ETFで悩んでいる方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

S&P500のETFから1つを選ぶとすればどれが良いでしょうか(1547、1557、1655、2558のどれ?)

blank

頂いたご質問はこちら。

このHPに辿り着き、有り難く勉強させてもらっています。

自分年金を作ろうと、高配当ETFのVYMとSPYDを選択しようと考えています。ここで、トータルリターンの観点から、S&P500連動を入れたいと考えていますが、一つに決めかねています。

日本ETFだと多数あり、相対的に分配金利回りの高い為替ヘッジ無しだけでも、1547、1557、1665、2558と4つあるようです。

楽天証券HPの分配金利回りだと、それぞれ、0.94、1.33、0.94、0.68%でした。大きな差ではないかもしれませんが、1557が一番高いようです。

この4種の内、1665と2558は二重課税が調整されるそうです。この日本ETF4種とSPYなどの米国籍ETFの中で、管理人さんが2558を選択する理由が良く判らず、混乱しています。

1557はSPYなどの米国籍ETFよりも利回り的にはわずかに落ちるようですが、ほぼ遜色ないようです。資産が多くて実績が長いし、二重課税調整されていても、1557が一番良いように思えるのです。

 

ご質問ありがとうございます。

まずは回答から。

 

ぶっちゃけ1547、1557、1655、2558のどれを選んでも大差ない|理由はS&P500に連動するから

身も蓋もない回答になりますが、1547、1557、1655、2558のどれを選んでも大差はありません。

理由はS&P500に連動するからですね。

ご質問でありました1665は1655と思うのでこちらで修正しておきました。

東証ETFだと期間が短いので、海外ETFでのチャート比較結果を見てみましょう。

世界最大ETFのSPYとバンガード旗艦ETFのVOOです。

blank

直近10年での配当込みリターンを比較しました。

信託報酬(正確には経費率)はSPY0.09%、VOO0.03%と差がありますし、配当もその年によって差が出ますが長期で見ると誤差レベルですね。

配当の差などはETFの株価で調整されるのがイメージしやすいかな、と。

なので、東証ETFで見た場合も同じように思ってくださると幸いですし、実際にそうなるでしょう。

 

しかし、細かなことが気になるのも事実。

管理人などは気にせず長く続けることの方が大切だと思っていますが、なかなか難しいんだとも思います。

いや、ホントS&P500でええやん、と辿り着くだけでロトの剣を手に入れたようなもので、これ以上何を望むの、という感じではあるんですけど。

 

読者様の悩みと、それぞれのETFを比較しながら細かな点も見ていきましょう。

 

氷河期ブログ管理人が1547、1557、1655、2558のうち「2558」を選ぶ理由は長く運用してくれそうだから

blank

読者様は1557が一番良いと思われている理由は

  • 純資産の多さ
  • 実績の長さ

でした。

ただ、管理人的にはそれなら海外ETFで直接VTIを買えば良いと思っており、東証で買える4つのETFにはそれなりに価値を感じているからでもありますね。

 

ちょっと特徴を表にしてみました。

銘柄 1株単価 信託報酬 二重課税調整 運用会社
1547 499 0.176% × 日興アセット
1557 46,050 0.0945% × ステートストリート
1655 3,297 0.0825% ブラックロック
2558 13,199 0.0858% 三菱UFJ国際

信託報酬は参考程度にお考え下さい。あまり話題になりませんが、S&Pに対して商標使用料を支払う必要があります。これは最大0.05%+税がかかります。

1557はステートストリートが運用しているSPYの東証版なので、不要かもですが調べても出てこないのでスミマセン。。

 

実質、外資系大手VS日本の運用会社となっていますね。

個人的にはステートストリート、ブラックロックがどうにかなった場合というのは考えにくいですが、早期償還のリスクはありますね。(この2社が倒産とかなる世界は株式投資してる人みんな大変な状況。というか年金もタダじゃ済まない。)

ただし、ブラックロックは過去にいくつかのETFを償還しています。昔はHDVが東証で買えた時代がありましたね。

 

こういったこともあり、

  • 外資系は償還リスクが嫌
  • 日系だと日興AMか三菱UFJ国際のどっちか
  • それなら二重課税調整が欲しい

という考えで管理人は2558を選んでいます。

もちろんSPY=1557の安心感は抜群なので、こちらを選んでも後悔することは無いでしょう。

 

あとは長く運用してくれそう、ということ。

 

2558=三菱UFJ国際に期待しているのは長期運用

管理人が2558に期待しているのは老後までずっと運用をほったらかしでさせてくれることです。

で、2558のマザーファンドはeMAXIS Slim米国株式と同じなので、つみたてNISAがある以上はめったなことがない限り上場しててくれるだろう、という願望を持っています。

あくまで願望なので未来がどうなるか分かりませんけど。

まぁ、もし召喚されたら諦めてeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を買うか、配当金が欲しかったらVYMを買うと思います。

 

管理人の考えはこんな感じですね。

おわりに|S&P500のETFから1つ選ぶなら2558だけど、1557でも後悔することはない

虹と農園とサイロ

投資をしていると色んな銘柄があるし、同じ指数でも商品がたくさんありすぎて悩んじゃいますよね。

とはいえ、投資のリターンが効果を見せ始めるのはかなり先の話です。細かな差を悩むよりも続けることを大切にしていきたいな、と自分を振り返って思いました。

 

ご質問ありがとうございました。

ちなみに私も高配当のVYM、SPYDを保有していますし大好きです。先は長いのでお互い気楽に続けていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

投資を始めたころは些細な部分にばかり意識がいきます。しかし投資の本質は違うところにありますね。良質な投資本を読み返すと良いかもです。

こちらはバフェットが絶賛してバークシャーの株主総会で配ったと言われる本です。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました