2021年1月26日にコロナショックで買っておいたVTIを全売却しました。数年は元本割れを覚悟していたのですが思ったより早い利確です。
早起きしたのでVTIを全て売却しました😃
ついでに一般NISAで保有していた楽天VTIも売ったのでリバランス完了⚖️
2019年秋頃にリバランスしたので、何だかんだで年1回くらいのペースですね
ちょうどリスク資産、無リスク資産が半々くらいになりました✨ pic.twitter.com/bGcfUCzI51
— ななし@氷河期ブログの人 (@_teeeeest) January 26, 2021
1年ちょっとぶりにリバランスをしたので、売買記録などをログとして残しておきます。
リバランス|コロナショックで拾ったVTIを全部売りました
管理人はチキンなのでリスク資産半分、無リスク資産半分のカウチポテトポートフォリオを好んでいます。
- 株式が上がっても嬉しい
- 下がっても安く買い増しできるから嬉しい
というのが精神的に楽なのです。
ただ、ある程度資産が増えてくると給料からの貯金では半々を保つことができなくなってきます。
1000万円のリスク資産が20%も上がると低収入サラリーマンの管理人では給料補填はもはや不可能。。
さて、売却履歴などを見ていきましょう。
リバランスで売ったVTI
- 200.95ドルで46株を売却
- 売却額は954,516円
- 利益は346,442円
税金は書かれていませんが7万円くらい引かれる感じですかね。。
ちなみに円貨決済しました。
理由としてはドルのままだと海外ETFがまた欲しくなっちゃうからです。利確したお金はすべて楽天銀行へ移動しました。
マネーブリッジのおかげで金利0.1%なので下手すると国内債券持つよりリターンが良いかもです。
外部リンク楽天マネーブリッジ
一般NISAで保有していた楽天VTIも売却
VTI本家を売っただけではリスク資産、無リスク資産半々には足りないので一般NISAで買っていた楽天VTIも売りました。
- 解約金額は806,626円
- 利益は227,940円
一般NISAなので税金はかかりません。2017年~2018年くらいに買っていた気がします。
スマホだと見にくいかもですがNISAでの楽天VTI購入履歴です。
非課税口座なので勿体ないけど、もし暴落で元本割れした場合、実現利益との相殺もできないのでキャッシュ比率重視でいきました。
非課税口座はつみたてNISAに頑張ってもらいます。
これで160万くらいの現金ができました。
リバランスした結果、リスク資産と無リスク資産がいい感じに
2021年1月26日時点でのざっくりした資産比率です。
- リスク資産1240万円
- 無リスク資産1260万円
くらいになっています。
つみたてNISAで毎月投信が買われるので、そのうちリスク資産が多くなってくるのですが、そのときにまた考えようと思います。
暴落資金が260万円と考えて、あとはノンビリと資産を増やすかも知れませんし、緩々とカウチポテトポートフォリオしているかも知れません。
現在のリスク資産と今後の展望
2021年1月30日時点での楽天証券のリスク資産状況です。
海外ETF(米国株式)が約1000万円ですが、ちょっとした調整ですぐに割っちゃいそうですね。とはいえ、配当再投資もありますし、老後までにはそれなりをキープしてくれるでしょう。
ある程度になったら配当は生活費やお小遣いに使おうかと思います。
東証ETF(国内株式)での2558、2559を1000万円まで増やしたいのですが、
残り9,187,960円・・・
これは果てしなく遠そうです。。
- 海外ETF1000万円
- 東証ETF1000万円
この二つから不労所得が生まれると生活はけっこう楽になると思うんですけどね。小さいながら副業してコツコツと貯めていきたいです。
おわりに|悩んでたけどリバランスしてスッキリした
個人的にリスク資産比率が高いなぁ、と思ってたのでリバランスをしてスッキリしました。
ホントは儲かる相場でギリギリまで利益を取れると良いのですが、ここらへんは性格のものですね。ほどほどにリターン取れたので満足しています。
リスク取りすぎて暴落したときにキャッシュがないのもストレスですし、自分にあった許容度でコツコツやっていこうと思います。まだまだ先は長いですしね。
以上、リバランスでVTIを全部売ったという記事でした。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
意外と読まれている記事