※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

つみたてNISAを始めている40代は老後が豊穣の時代かも知れない

収穫後の豊かな風景、サイロ2 お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

40代になって投資を始めたという人も多いと思います。

お手軽なのはつみたてNISAでしょう。

投資を始めると「実際の老後はどうなんだろう」と考えちゃいますよね。

管理人は脳内シミュレーションしている時が一番すきです。笑

 

さて、Twitterを見ているとナザールさんが下のようなtweetをしていました。

外部リンク米国株ケーススタディ|もし65歳で米国株の黄金期が到来したら

※リンクは新しいタブで開きます

 

tweetを見ると楽観的過ぎると思われる方もいらっしゃるかも知れませんね。

しかし管理人はけっこう確率が高いんでは?と思っています。

 

ただし、ちょっと注意が必要でナザールさんのシミュレーションは65歳で3000万円という金額が設定条件です。

人によって変わりますので、自分のざっくりした目標金額で当てはめましょう。

 

老後が豊穣の時代というのは、あながち夢物語ではないことも紹介していきましょう。

スポンサーリンク

つみたてNISAを始めている40代は老後が豊穣の時代かも知れない

収穫と豊かな土壌

管理人は現在44歳です。

つみたてNISAの非課税が終わって取り崩すタイミングは60代前半なのでドンピシャですね。

読者様はもう少し若い方が多いんでしょうか。意外と近い年齢の方が多いかも知れませんけど。

 

株価は右肩上がりではなく暴落と暴騰のなかで上がっていく

株価は株価は常に右肩上がりではなく10年から20年周期で、低迷期と黄金期、暴落と暴騰をくり返して上がっていきます。

豊穣と受難の時代

出典:ウォール街のランダム・ウォーカー第11版

画像だと2009年が失望の時代ですね。

2010年から2020年はナザールさんが書いているように黄金の時代と記されるかも知れません。

 

良い時代が続いたら、悪い時代も続きます。特に2010年代後半は誰もが儲かった時代です。

次の20年間(2021~2040年)は受難の時代が続くかも。。

意外とそうなるんじゃないかな、と思っていたりします。

 

良い時代ばかりは続かない、受難の時代は必ずくる

Twitterでも時々呟いてますしね。

 

2018年から「つみたてNISA」をはじめた人は受難の時代をひたすら積み立てるという苦行になるかも。

リーマンショックを挟んで積立投資をしていた私の実感としてはまさに苦行でした。

 

ここらへんはナザールさんのtweetが分かりやすいですね。

株価は右肩上がりではなく低迷期と黄金期を繰り返して上がっていく

ななし
ななし

ナザールさんは初心者向けに表とかを使ってめちゃ分かりやすく解説しているのでフォローすると良いですよ。(ちなみにななしもフォローしてください。笑)

 

受難の時代でもコツコツと積立投資を続けることが大切

逆に考えると次の受難の時代をコツコツと積み立てて耐えると、老後がウハウハな可能性が見えてきます。

  • 40代はあと20年くらい苦行に耐えて老後の取り崩しまで待つ
  • 30代はそのまま運用を続けていればOK
  • 管理人より先輩な方は20年後(70歳とか?)くらい

 

もし積立投資+貯金で65歳までに3000万円が貯まった場合をナザールさんの画像で見てみましょう。

分かりやすく現金比率まで書いてくれています。

黄金時代と暗黒期が続くパターン

※老後は毎月83,250円ずつ(年3.33%)取り崩すシミュレーションになっています。

まさにウハウハな老後が待っていました!

その後にITバブル崩壊&リーマンショックを繋げてもへっちゃらなのが凄いですね。

 

現金比率50%で運用しながらだと、毎月8万円くらい使いながらでも3000万円を下回らないんですね。現金比率は増やすにしても老後も運用をする重要性がわかります。

 

株式の長期リターン6.7%というのは含み損を抱えて積立投資を続けた結果に得られる

くり返しになりますが、、、

投資元本にたいして含み損のまま積立投資を続けてこそ、株式の長期リターン6.7%が得られるというのは覚えておきたいところ。

けっこう辛いので管理人はバランスファンドを紹介したり、株式と現金を半分ずつのカウチポテトポートフォリオを推奨したりするのが多いです。

コロナショックなどは続けることの大切さを教えてくれましたね。途中で積立投資をやめていたら、急速な株価回復にも乗り遅れたでしょうし。

 

でも投資信託がいきなり価値ゼロにはならないし、半分は現金なのでコツコツが大切。

資金が大きくなるにつれて不安になりますが、そういった場合は下の記事が参考になるかもです。

関連記事リーマンショック級の暴落を耐えきるポートフォリオ対策と考え方

※リンクは新しいタブで開きます

おわりに|つみたてNISAを始めている40代は老後が豊穣の時代かも

もう一度ナザールさんの画像を見てみましょう。

黄金時代と暗黒期が続くパターン

脳内シミュレーションはめちゃ楽しいです。

その前に暴落や長期低迷があると思いますが、私たちには時間という強力な武器がありますね。

時代の巡り合わせを考えるとめちゃ豊かな老後が待っているかもしれません。

 

大変な時期もあるかもですが良いことも起こります。当サイトでも「つみたてNISAの状況」などを発信していくので一緒に頑張りましょうね。

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

現金比率50%も良いですが今後は低リスク資産を増やしていこうかと思案中です。

低リスクを組み入れたカウチポテトポートフォリオ

リーマンショックでも株式半減まで時間はありましたし、副業収入などでキャッシュは増えていくので。

ただ定期預金だと利回りが絶望的なので、社債を分散投資して1.5%を狙うのにFundsは良いですね。1円から分散投資ができて小さな不労所得を生んでくれます。もちろん口座開設や管理なども無料です。

不労所得好きでスミマセン…

Funds

公式リンク:Funds

※リンクは新しいタブで開きます

 

投資の心が折れそうになった時に支えてくれるのは古典的名著だと思います。

kindle版は検索もできるので、さっと読み返せて便利なので精神安定用にどうぞ。

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました