※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

長期ウォッチ|オールカントリーの勝利【マジで強い】

超デカくてきれいな図書館 お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

長期ウォッチ用に保有している投資信託を確認しました。

下記の投資信託は2019年1月1日に1万円ずつ買って長期ウォッチをしています。

※リンクは詳細記事が新しいタブで開きます。

 

コロナショック以降はすっかり株式100%のオールカントリーVSバランスファンドをウォッチする記事になってます。

実保有している投資信託がどうなっているか見ていきましょう。

スポンサーリンク

オールカントリーの勝利【マジで強い】

長期ウォッチ投信状況20201017

 

ファンド名 損益(%) 評価額
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 7.70 ¥10,770
eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型) 14.88 ¥11,489
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 21.24 ¥12,124
eMAXIS Slim国内債券インデックス 0.37 ¥10,038
ニッセイ・インデックスバランスF4資産均等型 12.65 ¥11,265
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型) 16.48 ¥11,648

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が良いベンチマークになっていますね。ここ数日の下落がありましたが、ほぼピークを取り戻した感じ。

ジリジリと楽天バランス均等型を引き離しています。株式100%の本領発揮といったところでしょうか。

 

ただ、バランスファンドは暴落時での安定性を考えると十分過ぎるリターンを出しています。

コロナショックでの金利低下に伴い、債券価格上昇が上乗せされているので景気回復時には伸びがもたつく可能性はあります。(代わりに暴落時の下落が少ないので結果としてはそこそこ期待値通りのリターンが出るはず。)

投資初心者で何を買おうか悩んでいる人は、まずバランスファンドを保有してみて、株式100%の商品を検討すると良いのではないでしょうか。

 

ちなみに暴落前の最高潮だった2020年2月23日。

長期ウォッチ投資信託20200223

【参考】コロナショック前

商品名 現在値 損益% 評価額
Slimバランス8資産均等型 10,302 16.3% 11,983
Slim全世界株式(3地域均等型) 9,416 17.6% 11,801
Slim全世界株式(オール・カントリー) 9,694 26.2% 12,241
Slim国内債券インデックス 10,147 1.7% 10,323
ニッセイ4資産均等型 10,850 12.7% 12,228
楽天バランス均等型 9,565 16.1% 11,107
ななし
ななし

何買っても儲かってた時期ですね。というか、オールカントリー+26%とか凄い。。

 

おまけで暴落中も。

長期ウォッチ銘柄状況2020年3月15日

【参考】暴落中の状況

商品名 損益 損益(%) 評価額
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) -728 -7.29 9,271
eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型) -605 -13.85 8,615
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) -1,210 -12.10 8,790
eMAXIS Slim国内債券インデックス 120 1.20 10,121
ニッセイ・インデックスバランスF4資産均等型 -456 -4.56 9,544
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型) -287 -2.88 9,712

関連記事長期ウォッチ|eMAXIS Slim国内債券インデックス以外全てマイナスに

※リンクは新しいタブで開きます
オールカントリーはピークから40%くらい下がった感じでしたね。売らずに投資を続けた人はめちゃ凄いです!

 

暴落と急回復を通してみてもバランスファンドは安心してみることができますね。コロナショックでのマイナスが小さかったのも好印象。

投資なんて、ちょっと退屈くらいで良いと思います。

実際、管理人もカウチポテトポートフォリオというリスク資産半分、現金半分といった比率なので同じような感じなので。

 

オールカントリーの回復力が凄い

 

長期ウォッチ、楽天バランスVSオールカントリー20201017

青:楽天バランス均等型

ピンク:オールカントリー

2020年1月1日からの比較チャートです。

オールカントリーは2020年6月以降の伸びが凄いですね。つみたてNISAでコア資産にしている人たちは大勝利なはず。

 

ちなみに株式100%だとリスクが大きい=下落時のダメージが大きいので、当初思っているような株式リターン6.7%などは期待できない可能性が高いです。

管理人はこれをリスクはリターンを蝕むと呼んでいます。

関連記事【リスクはリターンを蝕む】株式投資で複利リターン6%は期待し過ぎの可能性大!

※リンクは新しいタブで開きます
ななし
ななし

これは15年前くらいに投資ブログ界を震撼させましたね。たぶん古参の投資ブロガーで株式100%は少ないはず。

 

ただし、オールカントリー、楽天バランス均等型のどちらも良い商品には間違いありません。とくに米国株の過熱感を心配している人にはなかなか良い選択肢ではないでしょうか。

リスクをコントロールするなら、現金比率を高めておいて暴落時に買い向かうという方法もあるので。

 

Slimバランス8資産が狙い目かも

 

長期ウォッチ投信棒グラフ20201017

REITを含んでいるのでSlimバランス8資産は回復が遅れ気味ですね。新興国株式が33%入っている全世界株式(3地域均等型)はコロナショック前の水準に戻りました。

ななし
ななし

個人的には今からバランスファンドを積み立てるなら8資産が欲しいかも。

バランスファンド最大の利点は機械的に弱いアセットを買ってくれることだと思います。REIT単品で買い進めるのは怖いですし。。

今は株式100%のオールカントリーが強いけど、そのうち8資産最高や!という時代がやってくるでしょう。

 

ただし以下の3点は覚えておく必要がありますね。

  • 株式は超長期で債券よりもリターンが高かった
  • 金利上昇時には債券価格が下がる
  • 暴落時にREITは想像以上に売られまくる

 

完璧な商品というのはありませんが、

  • 2018年の下落局面で買い増しができなかった
  • 2019年の上昇局面で予定通りリバランスできなかった
  • 2020年のコロナショックで買い向かえなかった

という人はけっこう多いと思うのです。

こういった時、やはりバランスファンドは楽で良いな、と。当サイトが初心者にバランスファンドをおすすめする理由はこのへんにありますね。

ななし
ななし

コロナショック以降で8資産均等型をコツコツ買ってる人は将来が楽しみなイメージ。

 

おわりに|今後も長期ウォッチをしていきたい

つみたてNISAはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)なので、まったく長期ウォッチと関係ない商品です。

しかし実際に保有をしてみると

  • やはりバランスファンドは良い
  • 株式100%でなくリバランスできるように現金や債券を保有しておこう

となるので今後もウォッチしていこうと思います。

 

急激な回復もひと段落して、相場の雲行きもあやしくなってきました。

とはいえ、暴落で逃げずに投資を続けた人が勝利したのは記憶に新しいです。悲観しすぎずにコツコツと一緒に頑張りましょうね。

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

バランスファンド好きな人は助けると思って応援クリックがあると管理人が泣いて喜びます。

 

最高値からの暴落からほぼ回復しましたね。こうなってくると米国株や海外ETFに投資をしたくなる人も多いのではないでしょうか。

海外の一次情報が欲しい…という人はモトリーフールの無料メールマガジンがおすすめですよ。

ホントに無料で良いの?と思うレポートが読めますし、週に一度なので面倒にもなりません。

最近では、S&P500インデックスファンドに対する、ウォーレン・バフェットの助言といったレポートが良かったです。

外部リンクモトリーフール

※リンクは新しいタブで開きます

 

関連記事です。

15年以上投資をして分かったこと|不労所得を手にすることが一番大切だった【海外ETF】

投資信託は完全ほったらかしで資産形成ができるので、つみたてNISAを使った投資が最強と思います。

しかし管理人はアホなので、年々豊かになってくるというのが分かりませんでした。

そういった意味では配当を強制的に受けとる海外ETFは金額の大小に関わらず、資本主義を体感しやすい良い商品と思います。

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました