※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

普段できないお金の話を満喫してきました【個人投資家オフ会に参加】

関西投資家オフ会20191208 お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

投資をしている人あるあるかも知れませんが、普段お金の話をする機会ってほとんど無いですよね。

とはいえ自分の投資スタンスを聞いてもらいたいし他の人のリアルなお金の具合も知りたい。。

 

記事内容はTwitterのフォロワー同士での投資家オフ会に参加した所感などを書いたものです。

 

 

普段できないお金の話はこんな感じでした。

  • 一般的なサラリーマン・OLの投資額はどれくらいなのか
  • コツコツと積立投資?それとも個別株も買っちゃう?
  • 管理人が使っていないiDeCoの話

 

オフ会って楽しいのかな?怖くない?なども参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

普段できないお金の話を「個人投資家オフ会」で満喫

オフ会も女性がいるとオシャレ

ランチをしながらのオフ会

Twitterで普段からお世話になっているGATIさん(@JNJVTIXRP)が大阪に来るのでどうですか?とお声がけから始まりました。

 

普段のtweet通りで穏やかな感じのナイスガイでした。誘って頂き感謝です。

 

自己責任との線引きというのは、やはりネット上でしか知らない人と会うリスクですね。

私の場合、ここらへんは普段のtweetがおかしな人でないと感じた上での参加でした。

書かれているように信用できる人との交流は学びもあり、やはり楽しいなと思いますね。

 

参加者は4名だったので万遍なく話を聞くことができるのも良かったポイント。

今回は大阪某所でランチをしながらのオフ会となりました。

ランチを食べながらのオフ会

お酒を飲みながらも楽しいですが、ゆったりとランチとお茶をしながら話すのは落ち着いた感じになりますね。

夜に比べてお安くできるのも嬉しいポイントかも。

 

個人的に参加して心に残ったことも紹介します。

 

普通に月3万円の投資って大変だよね、ということ

スイーツも頂きました

スイーツも頂きました

Twitterやブログなどを見ていると、つみたてNISA+iDeCoで月5万円を積立投資していけば老後に〇〇万円といったことを良く目にします。

しかし普通に生活していて月5万円の投資を続けるってしんどいよね、というのが一般的なサラリーマンやOLの実感でした。

 

情報発信する人というのは、やはりそれなりの経済力を持っています。

そこを自分と比べてしまってしんどく感じるのは本末転倒です。

情報は得つつ、自分にあった支出や投資額を決めていくのが大切だね~と話をしていました。

 

Twitterを見ていると、みんな大きな金額を動かしているように思えるけど現実は月3万円のコツコツ積立ができれば十分なのではないでしょうか。

管理人も老後の準備としては、つみたてNISAが主力で月3万円だったりします。

年金を主軸にして不足するお金を補うなら最適だと思っています。

 

オフ会でも話していましたが、投資で1億円を達成してセミリタイアは魅力だけど現実的にはそれをできる入金力(経済力)が必要だよね、と。

 

インデックス投資に至るまで失敗はたくさんしてきている

投資をしようと思っていきなりインデックス投資に辿りつくというのは稀な話で、やはり皆さん失敗をしてきているのは勉強になります。

しかし失敗をしたからこそコツコツ積立投資への信頼ができるというのも納得。

 

また、全く投資のことは詳しくないまま参加しちゃった、というのも全然アリだったりします。

つみたてNISAとiDeCoってどう違うの?という話も出ました。

皆さん失敗してきているからこそ違いが話せるし、自分はこういった考えでiDeCoを使っているなど聞けるのも良いですね。

 

管理人はそこまで投資できる経済力もないのでiDeCoは使っていません。

iDeCoといえば面白い話がありました。

 

iDeCoをやっているけど会社では自分一人だけ…

毎年、年末調整の時に書類をだすらしいのですが経理担当者から今年も自分だけという話を聞いて、やはり投資をする人って増えないなぁ、と実感されるようです。

そもそもiDeCoを会社に申請する時点で、経理の方はもちろん税理士さんも使っておらず「私も興味あったんですよ」みたいな状況みたいですね。

 

GATIさん(@JNJVTIXRP)はiDeCoを説明した時に、何か騙されていたりしませんか?大丈夫?と心配されたと言っていました。笑

 

投資はリスクがあるので絶対に無理という人もたくさんいます。

面白かったのは「ふるさと納税」が絶対にお得!と伝えても誰もやらない、ということなど。

ネット通販はかなり詳しいのに、ふるさと納税という言葉の時点で面倒になっちゃうようですね。

 

管理人は楽天市場でふるさと納税をしますが、増える手間はクリックが2つ増えるくらいですよ。

「ふるさと納税を理解した」「寄付したお金はこんな風に使って欲しい」を選ぶだけだったような。

※今年は控除できる金額がないので参加できず記憶が間違っていたらスミマセン…

 

下記のリンクなどは普通に楽天で買い物するのとページというのが分かります。

関連記事今さら聞けない「ふるさと納税」とは?私は2018年から参戦組です

※リンクは新しいタブで開きます

 

最後にオフ会に参加して一番良かったGATIさん(@JNJVTIXRP)の金言を紹介します。

 

投資で成功とか考えなくても資産運用へ一歩踏み出しただけで十分なリターンがある

未来(将来)を描く

つみたてNISAなどのインデックス投資をつかった資産運用を始めただけで、マネーリテラシーは素晴らしいということですね。

これは管理人も思いました。

 

投資をしようとすると余剰資金を準備することが必要なので、入ってきたお金で生活をして支出のコントロールをしています。

老後も同じように年金+運用で、足るを知る生活をするなら過度に不安になることもありません。

 

ふるさと納税をしたり、格安SIMを使ったりするだけでお金の考え方が一変することも。

お金で損をしない知識や知恵を持っているのは長い人生の中でかなり強みになってくれます。

焦ることはなく少しずつお得に暮らしていきたいですね。

おわりに|普段できないお金の話ができる投資家オフ会は楽しい!

今の相場状況や、いざ暴落がきたらどうする?など、まだまだ書きたりない事がありますが、かなり楽しいオフ会でした。

企画をしてお店の予約までして下さってありがとうございました。

また語らいましょうね。

 

オフ会の中でGATIさん(@JNJVTIXRP)が当ブログの記事が参考になったと話してくれました。

ブログを書いている身としては嬉しい限りです。

blank
リーマンショック級の暴落を耐えきるポートフォリオ対策と考え方
リーマンショックのような暴落がきたらどうしよう?株式の急落でそう思ってしまう人も多いです。実際にリーマンショックで資産半額になった管理人が実践しているポートフォリオと考え方を記事にしました。暴落に怯えてしまう人はぜひ記事をお読みください。

たぶんこの記事だと思うのですが、間違っていたらゴメンナサイ。笑

 

近くに投資仲間がいなくても、地に足を付けてコツコツ投資をしている人がいると嬉しいですね。

資産運用をはじめた時点で大きな一歩は踏み出しています。大変なときもありますが一緒に頑張りましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました