一般NISAで買っていた投資信託があるけど、つみたてNISAに変えたので処分をどうしようか悩んでいるという人はいるでしょうか。
管理人は2019年11月13日に楽天VTIを10万口売却しました。
けっこう悪くない判断かな、と思っています。
基本的にはバイアンドホールド最強なのですが、人それぞれ事情があるということですね。
管理人の売った状況や考え方など、参考になる部分がありましたら幸いです。
一般NISAの楽天VTIを売却した理由はリバランス
管理人は基本的にはバイアンドホールド最強と思っています。
でも売っちゃいました。しかも非課税優遇がある一般NISAです。
理由としてはこんな感じ。重要度も並び順です。
- 現金比率を50%程度は保有しておきたい
- つみたてNISA、じぶん年金を購入するのでリスク資産は増える
- 無職のため給与からの入金が期待できない
- 手放しやすい一般NISAを売却して現金化してバランスを取る
給料からガンガン入金ができるなら、リスク資産、無リスク資産のバランスがとりやすいのですが。。
セミリタイア中の管理人には難しい状態。
つみたてNISAは2020年以降も入金し続けるので、リスク資産だけが増えていく事になります。
もちろん暴落があったらリスク資産が減っちゃいますけど。
とはいえ、未来は誰にも分からないので出来ることだけをやっておきました。
それが一般NISAで保有してた楽天VTIの売却となります。
なぜ一般NISAの楽天VTIを選んだのか
一般NISAからつみたてNISAへ変更した場合、非課税期間が5年だけとなるからです。
上記画像のロールオーバーが使えず、課税口座すなわち特定口座に移管されます。
結果として下記2点が問題に。。
- 2017年に一般NISAで購入した楽天VTIは2021年までしか非課税の恩恵を受けることができません
- また、2021年に購入金額よりも下回っていた場合、特定口座の資産との損益通算もできません
解約しても新しくリスクが増えていくので、プラスの出ている一般NSIAから取り崩していこうとなりました。
もし非課税の最終年度が大儲けだった場合はちょっとだけ泣きます。
とはいえ、選択失敗でも海外ETFはウハウハで配当金ジャンジャン、つみたてNISAもウハウハなので、どっちでもOKですね。
利益最大化も大切ですが、無リスク資産とのバランスの方が大切なのです。
まずは生き残ることが一番。
本当はバイアンドホールドが大好き
管理人は基本的に買ったものは放置しておきたい派です。
リーマンショック前に米国小型株ETFを買って、それこそ円建てで60~70%くらいマイナスになりましたが放置していたくらい。
保有12年になる米国小型株ETF(IJR)
そろそろ暴落がくるかもと思いつつボーナスで買った銘柄です
大暴落、小型株、円高コンボを受けたけど12年を経て複利7.2%あたりを実現してます
なので、バイアンドアホールドは最強と思ってる😃
ちなみに12年前と比べて配当もしっかり倍くらいになってます😋 pic.twitter.com/xQKr2q79cZ
— ななし@氷河期ブログの人 (@_teeeeest) November 13, 2019
保有12年になる米国小型株ETF(IJR)
そろそろ暴落がくるかもと思いつつボーナスで買った銘柄です
大暴落、小型株、円高コンボを受けたけど12年を経て複利7.2%あたりを実現してます
なので、バイアンドアホールドは最強と思ってる😃
ちなみに12年前と比べて配当もしっかり倍くらいになってます😋
本当にバイアンドアホールド最強と思っているので、これから買うつみたてNISAと海外ETFは余程のことがないかぎりアホールドです。
一般NISAの非課税5年というのが私には中途半端だった期間でした。
リスク資産入れ替え|一般NISAの楽天VTIはまだまだ売却していく
キレイな形ではありませんが、自分なりのバランスをとっていこうと思います。
楽天VTIを減らしつつ新しいリスク資産と入れ替えをしないといけません。
イメージとしてはこんな感じ
絵心がありませんね。。
一般NISAを減らしつつ、つみたてNISAや海外ETFを使ったじぶん年金を増やしていきます。
結果としてはちょっとリスク資産が増える感じになるのかな、と。
相場は分からないので10万口を売却しましたが、これから徐々に減らしていく予定です。
春頃には社会へ復帰しようと思っていますが、収入もまだ見えないので50~80%程度は現金化しているかも知れません。
2019年11月14日時点ですが意外と金額がありました。
半年~1年くらいはリスク資産の入れ替えで困ることは無さそう。
できれば売却前は小バブルのように噴き上げて欲しい。
まぁ、そんな上手くいくワケがないのでもしかすると2018年12月のようなバーゲンセールで塩漬けとかになっているかも。
つみたてNISAにせよ、将来が分からないリスク商品を積み立てています。
取り崩すときもどうなるか分からないので、半分くらい売却しておいて月10万口を目安に売却するとかになりそうです。
おわりに|一般NISAの楽天VTIを売却していきます
けっこう株式が増えているので、現金を用意しておくには良いタイミングかも知れません。
まさか一般NISAで買ったものがこんな早くに売却するとは思いもしませんでした。
非課税期間が20年とかあれば余裕で放置なのですが。。
できることを頑張るしかないので、退場しないように非課税の恩恵は諦めます。
代わりにリスク資産は入れ続けることでエリス先生のいう「稲妻が輝く瞬間」には居合わせるようにしていきます。
まずは足元を固めつつリスクからも逃げ過ぎない。
ストレスをためずに良い感じで投資を付き合っていきたいですね。
眠っているキャッシュについては試行錯誤中。。
最近は無リスク資産の一部をクラウドバンクで運用しようかと思っています。
- 証券会社が取り扱う融資型クラウドファンディング シェアNo.1
- 実績平均利回り 6.99%
- デフォルト率 0.0% / 回収率 100.0%
- イメージキャラの成海璃子が可愛い
1万円から投資できるようなので口座だけ作ってみようかな、と思っています。
公式リンク:クラウドバンク
意外と読まれている記事