2019年10月1日より消費税が8%から10%に上がりました。
キャッシュレス決済などでポイントバックなどありますが、地味に通信費や光熱費などが上がります。
あまり深く増税を考えていなかったのですが、けっこうなダメージなのでは、と今更ながらに感じています。
管理人は老後資産として株式運用もしていますが、同じくらいの金額でざっくり1000万円ほどを現金でも保有しています。
実質の購買力が減るので、長期で見れば一気に20万円くらい減ったのと同じなのでは?と思いました。(実際は軽減税率などがあるから少し低めかも)
便乗値上げなどもありますので、ちょっと今の考えをまとめてみようと思います。
間違っていたら管理人のTwitterなどからガンガンお叱りメッセージをくださいませ。
消費税10%で貯金1000万円が一気に20万円減ったのと同じ効果
今、手持ちのキャッシュがいきなり減ったわけではありませんが、今後の生活の中で、お金を使っていく際、購買力が2%落ちます。
軽減税率があるとはいっても、便乗値上げもあるのでざっくり2%でも良いと思います。
広告費の入金があったので、住信SBIネット銀行からお金を証券口座に移そうと思ったときに、ふと思いました。
1000万円くらいキャッシュ(現金)があるけど、実質20万円くらい減ったのと同じ状況なのでは・・・?と。
いきなり口座から現金が減っていれば良いのですが、老後にかけてゆっくり使っていくものなので、地味にダメージが大きいですよね。
インフレだと預金への金利も上がっていきますが、消費税の場合はお構いなしです。
家賃や年金、保険など消費税がかからないものもあるので、全てが購買力減ではないことが救いではあります。
定期預金の利子12年分くらいで相殺はできるが・・・
管理人の場合、老後用のキャッシュは定期預金に入れています。
100万円単位で株式が暴落した時には購入できるよう、下の画像みたいに保管しています。
住信SBIネット銀行はボーナスに合わせて、定期預金の利子はだいたい0.2%にすることが多いですね。
利子には20.315%の税金が取られますので、12年くらいかければ2%が増える計算もできたりはするのですが。。
消費増税が無ければ丸々増えてた金額なのでモヤモヤはしますね。
なので、管理人は勝手に20万円くらい減ったのと同じと感じた次第です。
便乗値上げもありますし、インフレに備えて、消費を控えるサイレントテロをしていくんだろうな、と。
関連記事便乗値上げに見るインフレの脅威。消費を控えるサイレントテロが進みそう
個人ができる対策としては大きく2つあるんじゃないかな、と思っています。
消費増税対策① クレジットカードのポイントを上手く利用する
もう少し銀行金利が上がってくれると良いんですけど、希望はできないかな、と。
生活の上で必要なものは、消費しつつ、うまく楽天経済圏で生きていこうと思います。
今まで楽天嫌いだったけど、ポイントで投資信託を買えるようになって、すっかり楽天派になりました。ポイントはマジで貯まるのでオススメします。
2017年10月頃に作ったのですが、大体2年くらいで7万ポイントが貯まっています。
こんなに貯まるとは思ってませんでした。
初めて楽天カードを作る人は、5000ポイントが貰えて年会費はずっと無料なので持っていて損はしないです。
公式リンク:年会費永年無料の楽天カード
メールスパムみたいなのは設定でほぼゼロにできるし、昔より遥かに使いやすくなっているのでAmazon派の人にもカードは楽天というのをオススメしてます。
消費増税対策② 資産運用と副業をはじめる
増税で実際に使えるお金は減ります。
その分、金利が増えたり給料が2%増えたりもありません。(というか、管理人は現在無職です。)
自分で増やすしかないんですね。
ですので、個人が対応するには、コツコツと資産運用をしたり、副業で収入を増やしたりするしかないのかな、と。
管理人の資産運用は外国株式がほとんどなので、消費税とかは関係ありません。
副業だと請求時の消費税が10%になっているので影響はありませんね。
投資と副業を同時にするのは当サイト(氷河期ブログ)でけっこうおすすめしています。
理由は会社の給与以外の収入を得ると、下記の2点が超強いです。
- 精神的に凄く楽になる
- そのまま老後の備えとして使える
いきなり始めるのは難しくても、ホントに人生100年時代となっていきそうなので、余裕がある時に副業はやってみると良いかも。
副業だと管理人がしているWebライターをおすすめします。スキル無しからでも始められるので。
関連記事月1万円のお小遣い獲得術!スキル無しからでもWebライターはおすすめ
副業で得た収入で株式投資をすると、お金=資産がグングン貯まります。
関連記事複業(副業)で得た収入をどうするのか?少しずつ貯めて配当金がでる株式が欲しい
今までの副業で得たお金で買ったのは下記の金融商品です。
けっこう貯まってきました。
配当も出るので、生活費に充てたりすると少しは購買力低下を補えるかな、と思います。
おわりに|消費税で減った20万円の購買力はコツコツ取り戻します
できる事はいつもと変わらないですね。
コンパクトな生活をしつつ、副業と投資をコツコツしながら減ったものを補っていきます。
投資をされている方も同じかな、と思っていますので、大変な時代ですがお互いに頑張りましょうね。
意外と読まれている記事