※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

Huawei P30liteがスゴい!2019年コスパ最強のSIMフリースマホ

P30lite 商品レビュー
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スマホをそろそろ買い替えたいけど、できるならコスパが良くてしっかり使えるモデルが欲しい。

そういった人は多いと思います。特に最近のスマホは高くなりましたからね。

 

Huawei P30(Proでもliteでもない真ん中のモデル)を使っている管理人が、サブスマホに買おうかと悩むくらいP30liteは最高におすすめの商品です。

関連記事Huawei P30 SIMフリー購入レビュー。カメラが気持ち良いスマホ

 

記事の内容

  • Huawei P30liteのおすすめポイント
  • 2019年のSIMフリースマホではコスパ最強
  • ライバル機種
  • こんな人におすすめ

3万円クラスとしては圧倒的なスペックで、ガチで3Dゲームをする人以外には万人におすすめできるスマホです。

そろそろスマホを買い替えようかな、と思っている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

Huawei P30liteの基本スペック

P30liteサイズ

P30liteのおすすめポイントは隙のない性能とそのコスパです。

3万円クラスとしては破格といって良いでしょう。

トリプルカメラ搭載でボケた写真も撮れますし、SoC(CPUみたいなもの)はミドルクラスでも上位のスペックです。

もちろんHuaweiとアメリカの問題を心配する人がいると思います。

しかし販売を見合わせていたドコモやauでも販売したことで安心感は持てますね。

外部リンクau Huawei P30lite Premium商品ページ

※リンクは新しいタブで開きます

そもそもHuawei自身がOSアップデートはするから安心して欲しい、と言っているのでSIMフリーモデルなら心配無用です。

全てが一番ではありませんが、同じ価格帯で勝負できる機種はありません。

総合的にバランスが取れたモデルで、何をするにも不満が出ない。そんなスマホですね。

P30liteスペック一覧

サイズや対応バンドなどです。ざーっとお読みください。

約72.7 mm
高さ 約152.9 mm
厚さ 約7.4 mm
重さ 159g 軽い
ディスプレイ 約6.15インチ FHD+
解像度 2312 x 1080ピクセル
SoC(CPU) HUAWEI Kirin 710 / オクタコア(2.2 GHz/4 + 1.7 GHz/4)
この価格帯ではかなり良い性能
メモリ 4GB RAM
ストレージ 64GB ROM +microSDスロット(最大512 GB)
SIMサイズ nanoSIM+nanoSIM
デュアルSIM DSDV(デュアルSIMデュアルスタンバイ)※機能利用時はmicroSDは排他式
SIMが2枚刺せる
アウトカメラ 2400万画素 メインカメラ
F値1.8の明るいレンズ
800万画素 広角用カメラ
この価格帯で広角レンズ
200万画素 深度測定用カメラ
背景ボケに使用
バッテリー 3340mAh
一般的なスマホより大きい容量
バンド FDD LTE: B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28
TDD LTE: B41
キャリアアグリゲーション対応、auVoLTE対応
WCDMA: B1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
※DoCoMo、au、ソフトバンクにフル対応
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth Bluetooth 4.2 with BLE (aptX, aptX HD, HWA対応)
充電口 Type-C, USB 2.0
イヤホンジャック あり
NFC なし
センサー 指紋認証、顔認証、コンパス、環境光、加速度、近接、ジャイロ、Hall
GPS GPS / GLONASS / AGPS
本体付属品 マイク付イヤホン(ハイレゾ非対応)/18w急速充電対応ACアダプタ/USBtypeCケーブル/クリアケース
カラー ピーコックブルー/パールホワイト/ミッドナイトブラック

ディスプレイサイズが6.1インチと大型ですが、サイズ自体は昔の5インチクラスと変わりません。

縦長ディスプレイの普及で、片手で楽々とはいいませんが表示面積も広く快適。

年々、重量化するスマホの中で159gと軽いのも魅力です。

では特徴的な部分もみていきましょう。

Huawei P30liteのおすすめポイント

カラフルな色鉛筆がポイント

P9シリーズから始まり、P10、P20、P30まで使っている管理人のおすすめポイントを紹介していきます。

6.1インチFHDディスプレイ+ブルーライトカットモードが優秀

Huaweiの良い点に、ベースモデルでも基本性能は上位機種と同様のものを搭載する事があります。

ディスプレイは有機ELではなく液晶なものの、綺麗なディスプレイを採用しています。

また、ブルーライトカットモードでも黄色くなり過ぎないのが良いところ。

管理人は他社のブルーライトカットモードが使えなくなりました。

ノッチは隠すことも出来る

ノッチを隠す

まだまだ不満の声をよく聞くノッチですが、設定からカンタンに隠すことができます。

同じデザインのP30を使っていますが、この機能のおかげでノッチはまったく気になりません。

頭脳にあたるSoCはkirin710を搭載

kirin710

Kirin710はHuaweiの子会社であるHiSiliconが開発するSoC(CPUみたいなもの)です。

ミドルハイというクラスに送り込んだ最新のチップで、Mate20lite、Novalite3にも搭載されています。

ぶっちゃけていうと、MEM性能というRAMと内蔵ストレージ読み書きの速さを重視したモデルで、ゲームには中途半端だけど日常使いには有利というチップです。

下記のリンクはタイトルこそ否定的ですが、Kirin710の素性が最強に良く分かる記事です。

外部リンクReaMEIZU-HiSilicon Kirin 710を発表。Qualcomm Snapdragon 710には遠く及ばず

※リンクは新しいタブで開きます

Kirin710のAnTuTuベンチマークスコアは13万点是後

キリン710のAntutuベンチマークスコア

画像引用元:ガルマックス

13万点後半というのは、2年前のハイスペック機にも匹敵する数値です。

しかもOSも進化しているので、通常の作業であればサクサク動かす分には問題なしどころか驚きの数値です。

デュアルSIM搭載で2枚のSIMを利用可能

iVideoのSIMカードはソフトバンクと分かるもの

画像はP20のSIMスロット

画像がP30liteではありませんが、SIMカードが2つ刺すことが可能です。(SIM2スロットとmicroSDカードの同時利用は不可)

格安SIM(MVNO)の場合、お昼や混雑時に通信速度が遅くて悩む人もいます。

そういった場合、1つは電話専用の格安SIM、1つはUQモバイルやY!mobileといったキャリアのサブブランドの計2枚刺して、速度を確保しつつ、全体の通信費を抑える事もできますね。

管理人は楽天モバイルの通話SIMと、UQモバイルのデータSIMを使っていました。

関連記事DSDV:HuaweiP20でのUQデータSIMと通話SIM運用

※リンクは新しいタブで開きます

トリプルレンズ搭載でカメラが楽しくなる

P30liteデザイン

画像が少し小さいかもしれませんが、レンズが3つ付いています。

ただし、ハイエンド機種のようなトリプルレンズとは違い、実質はデュアルレンズになります。(レンズ2つ)

 

搭載しているレンズは以下の3つ。

  • 2400万画素(標準用)
  • 800万画素(広角用)
  • 200万画素(深度測定用=背景ボケ用)

200万画素の小さなレンズは、奥行きを読み取ることで背景ボケに利用するレンズです。

実際は2400万画素の標準レンズと800万画素の広角レンズ。この2レンズが使えるということ。

文字よりも画像を見比べるのが一番良いですね。

標準レンズ

HuaweiP30lite標準レンズ

広角レンズ

HuaweiP30lite広角レンズ

画像引用元:au P30lite

人物と背景が一気に撮れるのは良いですね。

今までのスマホで撮れた写真とは広がり感が違ってきます。

AppleやSamsungも広角レンズには力を入れてきているので、いち早くミドルクラスで使えるのは良いですね。

建物だと、こんな感じで変わります。

標準レンズ

P30lite写真(標準)

広角レンズ

P30lite写真(広角)

画像はHuawei公式ページより。ディスプレイ上の1×とwideの部分で選べるのは便利ですね。

同じ場所で広がりのある写真が撮れました。

ミドルクラスとしては十分過ぎるカメラ性能では無いでしょうか。

P30lite SIMフリーの対応バンド|ドコモ、au、ソフトバンクすべてOK

SIMフリースマホらしく、ドコモ、au、ソフトバンクの主要バンド、プラチナバンドは全て押さえています。

LTEバンド: B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28
  • ドコモ:バンド1,3,19(19はプラチナバンド)
  • au:バンド1,18(18はプラチナバンド)
  • ソフトバンク:1,3,8(8はプラチナバンド)

ドコモの3Gバンドで山間部に強いFOMAプラス(3Gバンド6)にも対応しており、国内キャリアのバンドは安心ができます。

なので、大手キャリアから回線を借りている格安SIM(MVNO)も好きな会社から選ぶ事が可能。

速度を優先したい人は、UQモバイルかY!mobileを使う事もできますね。

爆速指紋認証は精度の高さに笑ってしまうはず

背面にある指紋センサーに触れるだけでロック解除ができます。

管理人はいわゆるガジェット好きで、いろいろなスマホを買ったりしますが、Huaweiの指紋認証は異次元レベル。

初見で使った人はたぶん笑ってしまうくらいに速いです。

指紋が触れた瞬間にロック解除されています。

顔認証も付いていますが、こちらもダイレクトロック解除ができて爆速。

2D認証なのでセキュリティがーと言われますが、一般人だと問題ないでしょう。

指紋認証が速すぎるので、少し有難みが減ってしまいます。

USBtypeC対応で18W急速充電(PD、独自機能)が可能

充電はUSBtypeCですので、表裏関係なく充電ができます。

自宅では標準で付いているアダプタでHuawei独自の2A/9V=18Wの急速充電が可能。

またPD(PowerDelivery)対応の為、モバイルバッテリーがPD対応品なら18W急速充電ができます。

通常だと1A/5V=5Wか2A/5V=10W充電なので、かなり速いです。

Anker PowerCore 10000 PD Redux(モバイルバッテリー 10000mAh 大容量)
Anker

関連記事Huawei P30liteで急速充電ができるモバイルバッテリーや条件

※リンクは新しいタブで開きます

 

もうミドルクラスとは思えない充実度ですね。

blank
created by Rinker
Spigen
¥1,790 (2024/11/23 07:59:49時点 Amazon調べ-詳細)

 

Huawei P30liteの競合機種

ASUS Zenfone Max M2【日本正規代理店品】
ASUS

かつてSIMフリースマホといえばASUSでした。

SnapDragon632搭載、RAM4GB、ROM32GB、大容量バッテリーが魅力のモデル。

DSDV対応もありますが、欠点は充電がmicroUSBな点でしょうか。コスパは良いです。

SnapDragon632のAnTuTuベンチマークスコアは10万点前後ですが、通常の使用で困る事はないでしょう。

 

モトローラ社のスマホですね。こちらもコスパの良いモデルです。

SnapDragon632搭載、RAM4GB、ROM64GB、USBtypeC充電、デュアルSIM※と一通り押さえています。

※DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ=通話は3G回線でVoLTE通話になりません)

 

お値段がそこまで変わらないなら、トリプルレンズ搭載のHuawei P30liteの完成度を取る人の方が圧倒的に多いですね。

下記画像は2019年8月21日時点、AmazonでのSIMフリースマホ売れ筋ランキングです。

P30lite売れ行き

一番上は広告なので、実質Amazonで一番売れているのは前モデルのP20liteですが、これが無ければP30liteが圧倒的No.1だったと思います。

何だかんだ言って市場は正直です。

 

あとは身内のライバルですね。

  • 値段優先なら一つ前の機種であるP20lite
  • カメラ好きでも一つ前の機種であるP20無印

両機種ともいまだにAmazonで売れています。

まとめ|Huawei P30liteは2019年コスパ最強のスマホ

  • お値段がミドルクラスなのに最新のSoCを搭載
  • スペック的にはミドルハイというべきで3年くらいは戦える
  • このクラスでトリプルレンズ(実質デュアル)で広角レンズ搭載
  • DSDVにより、2つのSIMカードを利用できる
  • ノッチが隠せるのは個人的にはメリット大
この値段で、大きなディスプレイ、最新のSoC、広角レンズと標準レンズで2つの画角が楽しめるのはHuawei P30liteの美点ですね。

数年前のハイエンド機種から買い替えをしても十二分に満足なスマホです。

blank
created by Rinker
Spigen
¥1,790 (2024/11/23 07:59:49時点 Amazon調べ-詳細)
Anker PowerCore 10000 PD Redux(モバイルバッテリー 10000mAh 大容量)
Anker

 

関連記事です。

Huawei P30 SIMフリー購入レビュー。カメラが気持ち良いスマホ

カメラに超特化したモデルですね。今年のベストバイガジェットになりそう。

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました