お金と投資今週の相場|調整なのか長期低迷の始まりなのか 2021年3月一週目は軟調な相場から始まりました。珍しくTwitterのタイムラインも静かでしたので思うところを。 2021.03.06お金と投資
お金と投資格差の広がりがヤバい?実は広がっているのではなく戻っているかも、というお話 最近、格差の広がりを感じます。 Twitterでいつも勉強させて頂いている後藤達也(日本経済新聞)さんのtweetから。 ◆広がる格差 ・下記グラフのように所得格差は各国で拡大 ・コロナ後は高失業と株価高騰が併存し、格差は一… 2021.03.05お金と投資
お金と投資楽天証券に聞いてみた!私が死んだら海外ETFはどう引き継がれるのか もし、私が急死したら海外ETFとか米国株とかはどうなるんだろう。強制決済?いやいや、確かそのままだったと思うけど、相続だったら買付単価はどうなるんだろ。ちょっと疑問に思ったので楽天証券に問い合わせてみました。 2021.03.04お金と投資
お金と投資【楽天モバイル】1年無料で使えるのは4月7日申込まで!急げ! 楽天モバイルの申し込みが殺到しており、1年無料で使えるスーパーサービスは2021年4月7日までに申し込んだ人になりました。 2021.03.03お金と投資
お金と投資米国株への投資が不安な人はモトリーフールで一次情報をチェックしよう 米国株や海外ETFを始めてみたいな。でも情報がなくて不安だ。そういった感じのメッセージを頂くことがあります。全てを解決できることはありませんが、一次情報をチェックするというのはどうでしょうか。今ならモトリーフールの無料メルマガがおすすめです。 2021.03.03お金と投資
お金と投資【老後に働きたくない】ハードな仕事なのに、なぜ高齢者ばかりなのか 少子高齢化と上がらぬ給料で、私たちの老後は働けるまで働くというのが一般的になりそうです。ちょっとネット記事を読んでいて思ったことを。 2021.03.02お金と投資
お金と投資コロナショックから早一年。当時の心境や記事を振り返ってみる いつの間にかコロナショックから1年が経っていました。当時は大混乱でしたがのど元過ぎれば何とやらですね。せっかくなので過去を振り返ってみよう、というお話。 2021.03.01お金と投資
お金と投資【秀逸】少額でギャンブル銘柄買っても、資産は増えませんよ? 小型ハイテク株しかりビットコインしかり、個人的にハイリターン狙いの投機は好きだったりします。が、実際のところ、大きく儲けるには大きく賭ける必要がありますね。 2021.02.28お金と投資
お金と投資飽きたらいつでもインデックス投信に戻れるという安心感 普段は余剰金などでETFを買っていますが、じつは投資信託にいつでもできるから、という心の余裕があるというお話。 2021.02.26お金と投資
商品レビュー【初期化】楽天モバイルのRakuten Wi-Fi Pocketがネットに繋がらない【対応と解決法】 楽天モバイルで貰ったRakuten Wi-Fi Pocketが接続はしているが【インターネット接続なし】となる困った現象が起こりました。初期化で治ったのですが、検索であまり出てこなかったので備忘録として解決法を残しておきます。 2021.02.25 2021.02.27商品レビュー
お金と投資転職して手取りが減ったけど私は楽しく暮らしています 転職をして収入が減りましたが、個人的には楽しく暮らしています。とはいっても、爪に火を点すような節約をしているわけでは無いので、それなりに資産が増えてきたのかも知れません。 2021.02.25お金と投資
商品レビュー【正直レビュー】楽天モバイルの1円ポケットWi-Fi【無料と考えたら全て許せる】 楽天モバイルよりポケットWi-Fiが届きました。 1円なのに1年間無料で使えて、その後は月1GBまでは月額無料というハイパーお得Wi-Fiです。しかもRakuten Linkアプリが使える端末が無くても5000ポイント貰えるというバラ… 2021.02.24商品レビュー
お金と投資私の老後資産2000万円まで貯めた道程【年度ごとに振り返りました】 最近、資産形成を焦ることが無くなってきました。老後2000万円問題をある程度クリアできたからかも知れません。低収入ながらコツコツと貯めてきたので、過去からの道程をたどってみました。 2021.02.23 2021.02.24お金と投資
お金と投資誰でも作れる「じぶん年金」と「不労所得」を2年間やった実績を公開 副業収入と配当金で「じぶん年金」を作っています。気が付いたら2年経っていたので記事にて状況報告をしていきます。 2021.02.22お金と投資