お金と投資 【規模の呪い】野村1兆円ファンドが教えるアクティブファンド・パラドックスとは? Twitter(X)でみらいさんがアクティブファンドのパラドックスをtweetしていました。自分のなかでも勉強になったので記事にてシェアします。 2025.03.09お金と投資
お金と投資 資産が減ってて【しんどい人】は5年チャートか含み益を見よう 今年に入って株価が低迷しています。2024年が好調すぎた反面、下落が堪えている人もいるかも知れません。そういった場合、資産減を見るより、期間の長いチャートや含み益を見ておくと気が楽になるかも、というお話。 2025.03.08お金と投資
お金と投資 お金の余裕ができて人生が好転したお話 お金のための人生は虚しいですが、しかしある程度余裕がないと大変ですね。読者様より、お金に余裕ができて人生が好転した、というメッセージをいただいたのでご紹介とお礼の記事を。 2025.03.07お金と投資
お金と投資 【擬似ジュニアNISA】子供名義の未成年口座をキャピタルマイナス10万円、インカムプラス40万円で確定申告・還付申請とすると、30万円×20%=6万円が戻ってくるのでしょうか?→原則還付される 読者様より疑似ジュニアNISAでの還付について質問を頂いたので記事にて回答いたします。確定損とインカムの合計が所得なのか?という基礎的な質問ですね。 2025.03.06お金と投資
お金と投資 【資産形成白書2025】日本とアメリカのリスク資産比率の違いが面白い みらいさんがTwitter(X)で面白い画像を上げていました。2020年以降、20代、30代のリスク資産比率が上がっているとのこと。NISA効果もあると思いますが、未来は明るいですね。 2025.03.05お金と投資
お金と投資 【米国株今昔物語】ニフティフィフティの暴落と回復【バリエーションが大切】 インスタを見ているとみらいさんがニフティフィフティのことを書いてました。過去を知るというのは大切なので記事にてシェアしたいと思います。 2025.03.04お金と投資
お金と投資 【正論パンチ】資産運用より「稼ぎ」が一番大切な理由【山崎元】 最近改めて本業が大切だな、と思うことが増えてきました。山崎元先生の古いネット記事を見て、昔と今の違いを自分なりに振り返りました。 2025.03.03お金と投資
お金と投資 【野村総研】例の図をグラフで見るとヤバいwww Twitter(X)で野村総研の例の画像がピラミッドグラフ化されていました。色んなパターンで見てみると何だかんだで億という資産を作る難易度が良く分かります。 2025.03.02お金と投資
お金と投資 【チャンス到来?】2月は資産▲135万円だったのでNASDAQ100を購入 Twitter(X)のタイムラインを見てると株価下落が話題に。自分の資産を調べたところ先月比で135万円減っていました。ピンチはチャンスということで買い増しをしたのでウェブログとして。 2025.03.01お金と投資
お金と投資 【最大10万円?】米国株・日本株がもれなく当たるキャンペーンがヤバい! moomoo証券がヤバいキャンペーンをやっています。なんと口座開設で米国株&日本株が貰えるという内容。永久保有して30年後のタイムカプセルにすると面白いかもですね。 2025.02.28 2025.04.19お金と投資
お金と投資 【良記事】個人投資家はフルインベストメントにこだわる必要はない Twitter(X)のタイムラインを眺めていると相互フォローのりんたろうさんが良記事を書いていました。共感すると共に普通の個人投資家にとって大切なことだと思ったので記事にてシェアさせてください。 2025.02.28お金と投資
お金と投資 【山崎元】個人の運用計画は「比率」よりも「金額」が簡単 トウシルで個人投資家に参考になる記事がありました。ちょっと古い記事ですが考え方は今でも通じるのでシェアしたいと思います。 2025.02.27お金と投資
お金と投資 【絵心なし】お金より大切なものマトリックス Twitter(X)でむらちゅうさんからリプを貰いました。お金より大切なものマトリックス的なものを書いたら面白いのでは、とのこと。国語力同様、絵心もないですがご容赦ください。 2025.02.26お金と投資
お金と投資 【良画像】あのとき3000万円FIREしたらどうなってた? ネットを見ているとAERA dot.で面白い記事が流れてきました。○○年に2000~3000万円でセミリタイアした場合、資産はどうなっていたか、という分かりやすい画像付き。せっかくなので記事にてシェアします。 2025.02.25お金と投資
お金と投資 【ニッセイ基礎研究所】米国の一人勝ちが続くのか 米国株一人勝ちが続いていますが、この状況はまだまだ続くのでしょうか。ニッセイ基礎研究所が丁寧なレポートを出していたので記事にてシェアいたします。 2025.02.24お金と投資
お金と投資 【投資失敗談まとめ】俺の屍を乗り越えていけ Twitter(X)で仲良くしてくださっているスパコンさんのブログが面白く、そのなかで自分も書きたいネタがあったので記事にしました。 2025.02.23お金と投資
お金と投資 【もれなくアマギフ】ファンズ口座開設だけでアマギフ1,000円分+投資に使える現金2,000円【タイアップ】 ファンズ様とタイアップを貰いました。口座開設だけでアマギフ1,000円分が貰えます。他のキャンペーン併用可能なので、1万円投資するとリターンがかなり大きいので小銭拾う人は是非どうぞ。 2025.02.22 2025.06.14お金と投資
お金と投資 【至言】お金貯めるのが目的の人生にはしたくない 株クラのtweetを見ていると共感できる呟きや考えさせられることが多いですね。至言があったのでシェアしたい思います。 2025.02.21お金と投資
お金と投資 【悲報】老後に必要な貯蓄額が2000万円から5000万円になるかも ネットニュースを見ていると老後資金問題が2000万円から5000万円に上がっているとのこと。記事を読んで思ったことなどをウェブログとして。 2025.02.20お金と投資
お金と投資 【安泰なのでは?】日本の投資黒字がヤバいwww Twitter(X)のタイムラインを見ていると仲良しのスパコンさんが素晴らしい記事を書いていました。私たちは当たり前の海外投資ですが、日本は国レベルでやってるので意外と凄い結果が出ています。 2025.02.18お金と投資
お金と投資 【驚愕】S&P500に月3万円、20年間積立投資したら4600万円になってた 昨日かいた記事の画像なんですが、S&P500を月3万円積立投資をしていたら20年で4600万円に育っていました。管理人はアホなので全然足りていませんが、有益な画像なので記事にします。 2025.02.17お金と投資
お金と投資 【次も期待?】第一次トランプ政権時の米国株と全世界株式(除く米国)の比較 Twitter(X)を見ていたら、みらいさんが米国株と全世界株の比較画像を出していました。PDFの内容も面白かったので記事にてシェアします。 2025.02.16お金と投資
お金と投資 【野村総研】一般会社員がいつの間にか富裕層 野村総研が富裕層調査(例のピラミッド図)最新版を発表しました。裕福な層は順調に資産を増やしていて「いつの間にか富裕層」というパワーワードが出るようになっています。 2025.02.15お金と投資