※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【ヤバい】3年くらい支出増が続きそう(投資のおかげで何とかセーフ)

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

子供が旅行好きになってくれたので3年ほどは支出が増えそうです。

今から準備というか予算額をざっくりで良いから見積もっておかないとヤバいことになりそう。

とはいえ、残り少ない思春期までの期間を楽しみたいな、と思っているのでウェブログとして旅行準備金などを記事にしておきます。

次は秋に博多、翌年の春休みに四国を予定中。その後も行きたいところが沢山。。

もし良かったらお付き合いくださいませ。

スポンサーリンク

【ヤバい】3年くらい支出増が続きそう(投資のおかげで何とかセーフ)

blank

子供が旅行したい場所リスト。

  • 沖縄(毎年夏休みは沖縄が良い)
  • 四国全県
  • 広島
  • 福岡
  • 熊本
  • 石川

という感じ。

他にも全国行きたい場所はあるけど、お金と時間が無限にあるワケではないと子供も理解してくれている様子。

行きたい場所はYouTubeなどで色々調べたりしてますw

今はギリギリ手を繋いでくれるんですが、そのうち思春期入ったら旅行とかも楽しんでくれない時期がくるかもなので、今から3年くらいは頑張って思い出に課金しておきたいな、とか。

これは投資をしていて老後の不安が解消されたことが大きいです。

 

さて、今後の予定。

春・夏・秋に泊まりの旅行とか行けたら良いなぁ、とザックリ。あと、妻も旅行好きなので家族の反対が出ないというか散財にポジティブなのが助かってます。

2025年

夏 沖縄(旅行済み)

秋 博多 2泊3日?

2026年

春 四国 3泊4日でうどん食べたり、蛇口からみかんジュース飲んだり

夏 沖縄 子供が7泊8日を希望。自分としてものんびりしたいので予算頑張る予定

秋 広島 1泊2日 宮島に行きたい

2027年

春 熊本 3泊4日 阿蘇山でカルデラを見たい

夏 沖縄?北海道? さすがに先過ぎて予定不明 個人的には夏の北海道も楽しみたい

秋 石川 1泊2日 21世紀美術館と温泉

2028年

春 グアムなど近い海外 お金は積立してるので海外旅行に行きたい

この後はもう思春期っぽい年齢に入るので遊んでくれるなら仕事頑張りつつ、ポイ活したり副業したりして稼ごうと思います。

 

うーん、旅行代だけで年間60~80万円くらいかかりそうな予感。

ざっくりで良いから試算とお金の出所を決めておこうと思う。じゃないと子供に行こうとも言えないし。足りないときは多少老後資金を取り崩しても良いでしょう。

 

2025年 20万円

北海道旅行(旅行済み)

沖縄旅行(旅行済み)

博多旅行 予算20万円程度

博多旅行は昨年、副業の調子が良かったのでプールしてるお金があってそこから。

翌年以降はいつか行こうと思って貯めてたお金とか全然使って無いのが判明したのを使おうかな、と。(いつか行こうじゃなくて今行っておこうモードになってきてます。)

一人旅用に40万円、夫婦旅行用に70万円くらいあったので2026年以降はココを削る感じ。

関連記事【公開】老後資産以外を出せる範囲で出してみる

※リンクは新しいタブで開きます

 

2026年 95万円…

四国旅行 予算20万円

沖縄旅行 予算60万円

広島旅行 予算15万円

沖縄は7泊8日で決行なので油断したら100万円超えそう。。

とはいえ沖縄は別で取り崩せる資産もあるしボーナスとかで何とかなるはず。

4泊5日だと実質3日しかゆっくり遊べないので、夏休みを利用してゆっくり楽しみたいところ。7泊8日なら真ん中の6日が丸々遊べるし、9連休を申請して、最終日は家で休んで仕事に備えたい。(4泊5日で旅行して翌日仕事というのを2年やりましたがやはりしんどい。。)

ホントは全部旅行翌日は休暇スタイルで行きたいけど貧乏かつ社畜なので労働頑張ります。

 

2027年 75万円

熊本旅行 予算20万円(足りない?)

沖縄旅行 予算40万円

石川旅行 予算15万円(余る?)

沖縄(もしかしたら北海道)は毎回20万円ほど資産から取り崩しつつ、ボーナスなどで補填して旅行をしてるので負担としては35万円ほど。

じつは大して負担じゃないかも。

 

2028年 60万円

海外旅行 60万円くらい→積立中

海外旅行は3年計画で毎月1.5万円を積み立てているので何とかなるはず。損してたり足りなかったら管理人の個人資産をどこか削ります。

 

【新規で必要になりそうな旅行費用】

沖縄と海外旅行は問題がなければ家計から捻出できそうなので、足りないのは下記4つの旅行。

四国旅行 予算20万円

広島旅行 予算15万円

熊本旅行 予算20万円(足りない?)

石川旅行 予算15万円(余る?)

予算はざっくりですが70万円程度。

まぁいけるやろ、と思ってましたがギリ何とかなりそうです。いや、一人旅予算を潰して副業頑張れば全然いけるレベル。

妻と二人で海外行こうと思ってた予算はキープしておきたいところ。

 

こうやって思うと

行きたいと思って

予算をざっくりと決めて

足りないのは老後資産から出す

という気持ちがあれば意外と我が家レベルの旅行なら何とでもなるんだな、となりました。

追い金70万円で家族との思い出が4つも増えるし、3月・7月・11月と年3回で旅行にいくことで学校や仕事のモチベーションが保てると思えば安い投資なのかも。

子供が大人になったときに楽しかったと思って貰えると嬉しいし、違うくても自分が楽しんで思い出に残れば十分なので個人的にはこのお値段ならええな、となったので書き出してみるのは大切。

というワケで少しずつ資産?を取り崩しつつ、副業もしつつ、家族と楽しみながら3年ほど頑張ろうと思います。

 

家族旅行ができるようになってきたのも投資を続けてきたおかげです。そして長く続けるほど、この恩恵は増えていくのかな、と。

もちろん大変なときもあると思いますが、長く続けるほど少しずつ楽になっていくこのシステムを上手く使いながら資産形成をしていきたいですね。ともに頑張りましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

多少お金はかかっても旅行の思い出は良いよね、という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人は老後に写真を見直しながら妻と二人でビールを飲みたいと思っています。

 

関連記事です。

今年は沖縄旅行するけど費用が怖い→調べてみた結果

【夏休み】家族3人、4泊5日で沖縄旅行した金額【2024年版】

【夏休み】家族3人、4泊5日で沖縄旅行した金額【2025年版】

うちは沖縄旅行がきっかけで子供が旅好きになりました。これからもコツコツお金を貯めながら家族旅行をしていこうと思います。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました