※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

継続すれば「億り人」になれる。水瀬さんの話がいろいろ凄い参考になる

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ジャパニーズ インベスターオンラインというネットメディアで投資ブロガーで有名な水瀬ケンイチさんが記事になっていました。

ブログタイトルの元ネタにもなった名著との出会いや資産状況など、こんな開けっ広げに書いてて良いの?と思うほど書かれていました。

もちろん個人投資家が読んで損はしませんし、無料なので興味ある人は是非お読みください。

記事はこちら。

外部リンク継続すれば「億り人」になれる。名著『ウォール街のランダムウォーカー』から学んだインデックス投資の極意

※リンクは新しいタブで開きます

詳しいことは上記を読んで貰うとして、当記事では管理人が読んで参考になったポイントなどをご紹介していきます。

スポンサーリンク

継続すれば「億り人」になれる。水瀬さんの話がいろいろ凄い参考になる

記事を読んで参考になったのは下記の2点。

  • 複利の威力
  • 継続の大切さ

自分でも実感していますが、人の記事や資産額を見ると改めて大切なことだな、と。

 

水瀬さんはインデックス投資を続けて25年。

2021年には資産が1億円を突破し、現在は1.5億円になっているとのこと。

ほげー。すごすぎ。

1億円を超えてからの1.5億円はこの相場を見てるとイメージはできますね。

なお投資元本の累積は約5,000万円。

こちらもほげーーー。

25年で割っても単純計算で年間200万円。

故大江さんが億り人になってる人は月20万円くらい積み立ててる人と書いてるのを読んだ記憶がありますが、マジでリアル。。

管理人がインデックス投資を始めて19年くらいなので、やはり入金力大切と改めて思いました。うちは25年続けても1億とかは厳しいだろうなぁ。

とはいえ、サラリーマンが1億円というのは夢があります。

特に1億円を超えてからの部分は複利のチカラですよね。

 

次に継続の大切さ。

こちらは記事で5つに分かれて説明されていました。

①継続の力
②生活とのバランス
③リスク許容度を踏まえた分散投資
④コスト意識
⑤暴落時の対応

水瀬さんのブログをお読みの人はすぐイメージできることかと思いますが、何度読んでも大切なことは色褪せないので是非記事を読むのをおすすめします。(いつもの応援クリックの下に記事リンク用意しています。)

管理人は概ねできてそうな気がしますがどうでしょうか。

個人的にはリーマンショック以降のような強気相場に乗るまで待ち続ける精神が一番大切なのでは?とかも思いました。

まぁ、それも含めてインデックス投資だと言われたらそれはそうなんですがw

 

あとは5000万円とか入金無理ーーー、と思う人もいるかもですが、ここは考え方次第かも知れませんね。

  • 月5万円を入金して年間60万円
  • 25年続けて1500万円
  • 水瀬さんのケースだと25年で投資元本の3倍くらいの成長
  • コツコツ続けて4500万円あれば老後の心配はほぼ解消

これくらい緩い考えのほうが生きやすいんじゃないかな、とか。

25年で3倍はショボく感じるかもですが、投資当初の元本は大きく育ってますが、後半は全然育ってないので、全体で見ると3倍という感じですかね。

あと、管理人含めてですが入金力少ない場合、かかる生活費も絶対的に低くなるので、老後に必要な生活費などを見積もりやすいのもあると思います。

羨んでても仕方ないので自分は自分のできるペースで投資と向き合うのが正解。

 

ちょっと今日は短いですがこのへんで。

インデックス投資は誰がやってもほぼ同じリターンです。(商品によって若干変わりますが記事を読めば誰でも水瀬さんと同じポートフォリオ組めますし。)

そういった意味では非常に公平で、大切なことは投資し続けること。

というワケで続けるには大変な時期もあるかもですが、ともに頑張っていきましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

まずは年間200万円入金できるお仕事が欲しいです、、という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人はそもそも社会人になったときの年収が300万円だったのでした。涙

 

継続すれば「億り人」になれる。名著『ウォール街のランダムウォーカー』から学んだインデックス投資の極意

入金は大変だけど誰もが確実に資産を作る方法がインデックス投資でもありますね。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました