【Amazonのばら撒き】無料キャンペーンが凄すぎるw

※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

直近10年のお金の答え合わせが凄いことに→次の10年はどうなる?

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Xのタイムラインを見てると直近10年の答え合わせというtweetが目にとまりました。

tweetはこちら。

直近10年の答え合わせ

・給料は10%増えました
・物価は25%上がりました
・円は25%安くなりました
・23区マンションは2倍になりました
・日経平均株価は2倍になりました

一生懸命働いて日本円を貯金してたみなさまお疲れさまでした、一番の負け組です。

今後10年はどうなるでしょうね!!

— dK (@dkcrypto1)

もし管理人が貯金だけ頑張ってたら絶望してそうなtweetですね。。

とりあえず投資してて良かった。。

でもマンションは買えなかったなぁ、とか。

ちょっと思うことなどを備忘録として残します。

自分の場合はこうだな、と思いつつお付き合いいただけると幸いです。

スポンサーリンク

直近10年のお金の答え合わせが凄いことに→次の10年はどうなる?

まずは画像から。

出典:https://x.com/dkcrypto1/status/1941865110710223156?t=GAcM4aRqdDV5Gk2ztzoiIA&s=19

東京23区のマンションがヤバいですねww

この間、インフレ(CPI)が1.25倍になってます。

賃金は10%(1.1倍)増えてますが、名目賃金なので社保マシマシや、消費増税があったので賃金増よりも貧しくなった実感を持っている人が多そうな予感。

管理人もリストラを経て、10年前とやっと年収が同じくらいになりましたが可処分所得でいくと少なくなってて貧しさを実感します。

幸いにしてドル建てでVTとかを買ってたから購買力とかはプラスをキープしてますが、貯金だけだったら厳しかったかも。

 

あとはマンションですかね。

2012年くらいに一生一人暮らしだろうしマンション買おうか悩んだことがあるんですが、思い切ってローン組んで買っておけば良かった。。

当時買った株式が3倍になったとしても金額は知れてます。他人資本を使って数千万円のローンを組んでいたら、、と思うこともありますが、ここらへんは自分の人的資本・キャッシュフローが雑魚過ぎて与信を使えなかったことを反省ですね。

若くて収入が安定している人は投資だけじゃなく資産全体を見て判断できると、今後の生き方が楽になるのかも。

とはいえ、管理人はいつリストラされるか分からなかったし、実際リストラされたので結果オーライではあるんですけど。

 

ただ、好景気と不況は交互に訪れるものですし、今のインフレが一生続くかというと誰にも分かりませんね。

今後10年はどうなってるでしょうね、とtweetではあったんですが、意外と米国株はポンコツとののしられる20年がくるかも知れません。(実際にリーマンショック前までは誰も米国株とか欲しがらなかったし、事実としてS&P500だけに投資できる投資信託はありませんでした。)

個人的には厳しい時代が長かったので、引き続きリスク資産と無リスク資産を一定額持ちながら、バランス良く生き抜いていきたいと思います。

 

終の住まいについてはインフレが続いた場合、株式もそれなりに成長するだろうし、退職までには何とか中古物件買うくらいの購買力はあるはず。

逆に不況が続いた場合、今の仕事は不況耐性強いので地道に働きつつ、安くなるであろう中古物件を買うのか株式を買うのかを迷いたいところ。

どっちが来ても大丈夫なようにバランスを保っておくのが次の10年としては良さそう。(あくまで個人的にはです。)

 

皆さんは次の10年はどうなると思いますか?

管理人は次の10年も何となく米国株は成長してそうだし、日本は少子高齢化で泥沼っぽいイメージです。このケースだとインフレ続行で現役世代の負担もヤバいことになってそう。

あとは違法外国人が増えすぎて、中国が乗っ取り開始してウイグルみたいなことにならないことを祈ります。

海外脱出できるスキルも知識もないので、できることは資産でちょっとした自衛くらいですね。結局、老後までも老後も気を緩めることなく生きることになりそう。

ただ、この未来の不安こそリターンの源泉でもあるので、自分の取れる範囲でリスクを背負っておくのも大切な気がしますね。

 

ちなみにtweetには続きがあります。

ちなみに

・S&P500は3倍になりました

・ビットコインは400倍になりました

・イーサリアムは8000倍になりました

BTCは10年で400倍。

10万円だけでも買ってたら4000万円。マジか。。

次にどんな波が来るか分からないけど少額くらいはベットできるような超自由資金も残しておきたいとか思いましたww(大体損するパターン。)

 

直近10年は振り返れば投資をしても良し、住宅を買っても良しという10年でした。

次の10年はどうなるでしょうか。

未来を思い描くと不安なことばかり考えそうですが、この不安こそがリターンの源泉。

大変な時期もあると思いますが、ともにコツコツ頑張っていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2015年くらいにタワマンフルローン&BTC全力買いしたい人生だった、、という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人はチキンですし人的資本最弱なのでコツコツ積立投資で頑張ります。涙

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました