プライムデーなので普段セールにならないApple製品が少し安く買えます。
その他、買ったものや安くなっているもの、欲しかったものなどをご紹介します。
ちょっとその前に良い情報を。
もし5,000円以上買い物をする場合、プライム会員は下記のキャンペーンが使えるか試してみてください。
Amazonギフトカードを5,000円以上買うと500ポイントが貰えるキャンペーン。管理人はアマギフは現金と同じように思っているので完全に落ちているお金。アマギフの有効期限は10年なのでまぁ使い切れる人は多いはず。
とりあえずアマギフ買っておけば500円が貰える。まさにAmazonのばら撒き。
キャンペーン詳細。
エントリー必要なので忘れずにどうぞ。
>>Amazonギフトカードを買うと500ポイントキャンペーン
まずは安くなってて欲しいなと思ったApple製品から。
Apple 11 インチ iPad Air (M3) 128GB
98,800円→84,500円 14%オフ
普段安くならないので大きい金額。うちはiPad mini買ったから買えないけど、この値段だったらminiじゃなくてAirを買ったかも。(miniは昨年末に79,800円で買った記憶。)
Apple Watch Series 10(GPSモデル)- 46mm
64,800円→54,400円 16%オフ
安いスマートウォッチしか持ってないんですが良いなぁ、と。SEもセールしてたみたいですが即売り切れたみたいです。
39,800円→29,800円 25%オフ
高級イヤホン買える人向けですが悩んでた人はチャンス。
ちなみにiPhone16はセール無しの様子。
さすがにAppleが許さないのかも。
定期オトク便を使って1,118円(1本47円)
重いもの配達してくれるのに安いww
あとラベルレスに慣れると普通のめちゃ面倒になりますw
オトク便は届いた当日に解除したら連続で届くのは無くなります。私はリマインドアプリでポチポチ消してます。
3,690円(1本154円)
定期便とかナシで9%オフ。これはセール嬉しい商品。
3,780円 19%オフ
USBメモリサイズで250GBとか入るSSD。USBメモリに比べてデータの大量以降がバチクソ速い。お値段も安いのでバックアップ用に。
スマホの容量デカい人は2TBまで選べます。値段は高いですけど。
画像あるほうがイメージ付くかもなので別商品ですが画像付きも。
スマホ直刺しでデータバックアップ取りたい人はこちらが良いかも。
UGREEN NexodeX 65W充電器(USB-C×2とUSB-A×1)
5,980円→3,608円 40%オフ
ノートPCがtypeCで充電できるので65W対応かつ、3つ口の充電が可能。そしてコンパクト。
お値段高くて悩んでたのでセールでポチりました。
UGREENはtypeCケーブルも使っててそこそこ信頼おいてます。ノートPC使うなら100W対応で2mのケーブルを選んでおくと安心。
オウルテック スリム AC 充電器 薄さ14mm PD65W
4,480円→3,780円 16%オフ
UGREENと悩んでたけど3つ口がないので断念。大容量充電器になると本体が重くて出っ張るのけど、このタイプは壁にくっ付く感じ。このタイプで3つ口が出るまで待ちます。
参考画像としてこちら。
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra タブレット 8.8インチ
49,999円→42,499円 15%オフ さらに2,500円オフクーポンが付いてるので39,999円と4万円切り。
Snapdragon7+Gen3搭載のAndroidでは貴重な8インチでスペックの高いタブレット。悩むけどiPad mini買ったし我慢。
もう中華タブレットとかバカにできなくて日本人は高い中国製品かハイパー高いアメリカ製品を買うかの二択になりそう。涙
子供用のAndroidタブレットが寿命を迎えそうなので安いスペックのこちらも検討中。
ALLDOCUBE iPlay60 mini Pro 8.4インチタブレット
26,999円→17,999円 33%オフ さらに2,000円オフクーポンがあるので15,999円に。
悩むのが値段が安いからなら買うな、悩むのが値段が高いからなら買え、という教えてに背きそうなくらいには安い。。子供が使う用途はほとんどYouTubeなのでコレで良い予感。自分もマンガ読むくらいだし。
iPad miniはお絵描き用として長く大切に使う様子。今親子でiPad miniが2台体制なのでこれ以上タブレット必要?と妻に怒られそうな気もしてます。
あとはAmazonの製品など。
プライムデーと言えばAmazon製品のアホみたいなセール。
7,480円→4,980円 33%オフ
子供がアレクサに話しかけてるの可愛かったのでもっと動画撮っておけば良かった。。
15,980円→9,980円 38%オフ
YouTubeとAmazonプライムビデオしか見ないと割り切ったら最強。
19,980円→11,980円 40%オフ
8インチは小さいという人向け。スペックは残念だけど434gというのは非常に軽い。動画見るのに軽いは正義。
Kindle Paperwhite (16GB) 7インチディスプレイ
27,980円→20,980円 25%オフ
最新のPaperwhiteも安い。iPad miniに大量のマンガが入ってるのでコレも欲しい。(何台タブレット買うんだと妻に怒られる…)
6,980円→3,480円 50%オフ
たぶんセールのとき以外買わないほうが良いレベルw
私は新しいの買って古いのは親にプレゼントとかしてました。
9,980円→5,980円 40%オフ
上位機種。うちはAndroidテレビが小さいので不要だけど大きいテレビ持ってる人はこっちのが良さそう。
意外と読まれている記事