※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【第一類医薬品】資産5000万円は思った以上にメンタルを安定させる

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

最近、本業が忙しいです。

合わせて副業は壊滅的でダブルパンチ。

ちょっと回復してきましたが4月の急落も含めたらジェットストリームアタック。。

とはいえ、私は元気です。

全部食らったらダメージ大きそうですが、わりとメンタル平気でして、その大きな理由は金融資産5000万円なのかなと。

今日はちょっと軽めの雑談です。

スポンサーリンク

【第一類医薬品】資産5000万円は思った以上にメンタルを安定させる

コツコツ投資とまぐれで作った5000万円。

低所得サラリーマンで一馬力、持ち家もなく賃貸暮らしでも老後は何とかなるだろう、というのはこの金融資産が大きいです。

仕事中などにしんどくなったら下記のようなこと思ってメンタルを復活させています。

  • 5000万円のうちリスク資産が3000万円ある
  • 3000万円の5%は150万円
  • 税金を払っても年間120万円、月10万円の不労所得
  • 自分と妻がパート労働して資産取り崩しすれば年金まで余裕で生きていけそう
  • 最悪、いつ仕事無くなっても何とかなるな

氷河期世代かつ零細企業勤務しかしたことがないので、常に雇用の不安があるんですが、何だかんだで5000万円パワーは強い。

最悪、仕事無くなっても年金まで生きていけるというのも大きいですね。

15年ちょっとを生き抜くだけ。

ひょっとしてセミリタイアにかなり近いところまできているのかも。(そんなことを思ってたら4月の急落を食らったんですがww)

 

昔、ざっくり考えた画像。

資産5200万円で3%運用すると月20万円を取り崩しても65歳時点で3500万円くらい残る様子。

blank

年金+3500万円があれば老後は何とかなりそう。(これで無理なら普通の家庭はめちゃくちゃいんどい。。)

年金についてはパートでも一定額を稼げば厚生年金に入れるので慎ましい暮らしを目指すことも可能。

というか、月20万円使えるのはヤバい。

NISAと個人向け国債1000万円以外はすべてニッセイ4資産均等型にして良い気がする。。

 

低能管理人は金融資産くらいしか持ってないので頼るところはコレだけ。(遺産とか期待ゼロで負債だけは受けないという思いです。)

無リスク資産も持ちつつの状態でもリスク資産3000万円で月10万円の不労所得。株価が暴落していれば無リスク資産を取り崩すのも余裕。

1000万円あれば月10万円使ったとしても8.3年は生き延びることができます。

リスク資産3000万円、無リスク資産2000万円、マジで強い。

 

楽な生活では無かったけど、積立投資を続けていて良かった。。

いつ仕事がなくなっても何とかなるやろ、というのもメンタルに優しいんですが、会社で嫌なことがあったときにも効果バツグンです。

例えば同僚から嫌なことを言われても、ほーん、ワイは不労所得10万円あるしなぁ、で分厚いATフィールドが自動展開。

これは別に5000万円じゃなくても展開可能です。

リスク資産1750万円作れたらリターン7%で月10万円の不労所得。株クラにいると天井人が多過ぎて頭おかしくなりますが、たぶん普通のサラリーマンで1750万円の不労所得の木を持ってる人はめちゃくちゃ少ないはず。

そしてNISAをコツコツ埋めているとコレは実現可能。

 

問題は15年生き延びるために楽な仕事があるのか、というくらいですかね。

パートはパートで何だかんだでしんどい仕事が多そう。

そう考えると、営業時代より精神的にラクな今の仕事をボチボチ続けるのが良いんだろうなぁ、となっています。

もちろん仕事でしんどいこと、嫌なことはあるので、金融資産をATフィールドにしてメンタルバリアを張って対応。

こんな感じで緩く55歳くらいまで働いてたいなぁ、とか思ってます。

ちなみに10年レベルで株価低迷した場合は頑張って60歳まで働きます。。(たぶんそこまで低迷したら老後は資産けっこう増えそうw)

 

まぁ、妄想するだけで、子供もまだまだ小さいし、現実的には働く一択なんですけどねw

でも妄想はタダです。

そして妄想があることでメンタルバリアができるというのは大きな効果だと思うんですよね。仕事してるとしんどいこと多いですし。

 

今日はちょっとゆるくて短いですが、【第一類医薬品】資産5000万円は思った以上にメンタルを安定させるというお話でした。

明日は資産5000万円作るのに役立ったこととか考え方とかを記事にしようと思います。実際にセミリタイアした場合、ホントに何とかなるかも考えてみたいので、これも機会があれば記事にしようかと。

大変な時期もありますがコツコツ投資は裏切らないし、誰でもできる庶民最強の武器です。ともに頑張っていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

毎月20万円の不労所得を貰いながらネットしてダラダラ過ごしたい、、という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人はそこに図書館で読書して夕方お風呂に入って早めのビールを飲む生活をしたいです。

 

関連記事です。

【経済的自由が見えてきた】5000万円あれば老後にどれくらい取り崩しできるのか

管理人レベルだと5000万円というのは経済的自由が見えてくる金額っぽいです。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました