ソラマメさんの記事も紹介する2024年冬ボーナスが支給されました。
人のボーナスとか給料って気になりませんか?
私は気になりますw
ブログ仲間のソラマメさんも記事で公開していました。
外部リンク【40代のリアル】2024年冬のボーナスは+2万円の52万円でした
というワケで、零細企業勤務の40代管理人のボーナスを見てみましょう。
40代、零細勤務の2024年冬ボーナス額を公開する!
勿体ぶらず結論画像から。
手取り533,195円。
(昨年は額面621,726円、手取り512,810円でした。増えてはいるけど所得税が0円になってて経理がミスってそうな予感。定額減税などが無かったら社保増加で額面UP、手取りマイナスとかになっていたかも。。)
とはいえ、半年間、仕事で嫌なことがあったけど、まぁ救われる金額ですね。
ざっくり基本給2.7月分といったところ。
零細企業としては多い気がしますが、毎月の給料が少ないので年収500万円の壁みたいなものがあります。
※後述しますが年収は下がりそうです。
参考までに転職後の冬ボーナス推移
年度 | 総支給額 | 手取り金額 |
2020年 | ¥424,467 | ¥351,774 |
2021年 | ¥432,328 | ¥350,572 |
2022年 | ¥537,516 | ¥445,873 |
2023年 | ¥621,726 | ¥512,810 |
2024年 | ¥632,040 | ¥533,195 |
順調に上がってるようで零細企業とは言えない金額。。
しかし、一昨年より勝手に会社都合で給与システムを変えられてしまい、営業手当的なものが毎月2万円が削られて、そのぶん実力主義としてボーナスで反映というシステムになりました。
会社は偏差値で計る、とか言っていますがどうなんでしょうか。
実際どうなったか数字で見てみましょう。
毎月2万円の手当×6ヶ月=12万円
手当があったときのボーナス差額=94,524円
実質マイナス25,476円・・・
これだから零細企業は。。
とはいえ、こんな会社しか勤められない管理人が悪いので、投資と副業を頑張ろうと思います。自分で頑張れば何とかなるはず。
ちなみに、使い道を考える間もなくボーナスは無くなりした。
NISAと妻への超自由資金で即無くなる
ななし家は一馬力かつ低収入なので、今の家計では投資資金の捻出ができません。
というワケで年40万円だけ投資に回させて貰っています。手間なので年末に40万円貰っているのでボーナスはほとんど残りなし。
ちなみに、もしボーナスカットとかになったら他の資産をNISAに当てます。とりあえず7.5年で埋める覚悟をしたので短期決戦の構え。
さて半年社畜してゲットしたボーナスですが、
53万円ー40万円(NISA)
残り13万円・・・
ここから妻へ使途不明金として10万円を渡します。
13万円ー10万円
残り3万円・・・
さらに甥っ子姪っ子、自分の子供へのお年玉が必要です。ざっくり3万円くらいですかね。
3万円ー3万円=0円
残ったのは端数2,040円だけ・・・
頑張って働いた管理人へのお小遣いとかはありません。貰おうと思えば貰えるので特に不満もナシです。
妻への使途不明金10万とはなんぞや・・・
と思う読者様もいるでしょうからご説明を。(毎年書いているんですが、めちゃくちゃ良いシステムなので是非導入を。)
うちの場合、妻が専業主婦なので子供が冬休みに入るといろいろ大変だったりします。
ずっと引きこもりってワケにもいかないし、クリスマスとか年末年始でお金使う機会も増えると思うんですよね。地味にストレス貯まるでしょうし自分へのご褒美も必要。
で、それを家計から使っても良いんだけど、何にお金使ってるか分からないけど自由にできるお金があると良いな、というのがベースです。
というワケでボーナスや臨時収入があれば妻へ使途不明金を渡しています。
投資に回すのが最適解なんでしょうけど、家庭が安定してこその投資でもあります。夫婦円満でいるのに10万円というのはコスパ抜群のはず。
金額は3万円とかでも夫婦円満に超絶役立つので、既婚男性の方がいたら是非お試しください。
最初は照れ臭いかもだけどTwitterでも効果ある、との声も多かったです。
お金のことでの喧嘩を減らす方法(ななし家Ver)
✅妻に超自由資金(勝手に命名)を渡しておく
余剰金やボーナスが出たら3万とか10万円を妻が自由に使えるお金として渡しています
何でも自由に使って良いんだけど、ほとんどは子供にかかることに使ってる様子
珍しく底を尽きたのようで…続く
— ななし@氷河期ブログの人 (@_teeeeest) July 22, 2021
全体平均は405,573円、国家公務員は708,200円
世間一般の冬ボーナスを調べてみました。
出典:三菱UFJリサーチ&コンサルティング(PDF)
冬ボーナス全体の平均は405,573円、国家公務員平均は708,200円です。
一人当たり支給額が2.5%の伸びで公務員は5.0%の上昇。大企業も同じくらい上がってるんですかね。うちは2.4%くらいでした。
Twitter(X)を見てると上場企業の人たちは100万円超えとか出てますが、死ぬまでに一度くらい貰ってみたいですw
まぁ、よそはよそ、うちはうち、でいきましょう。
それに私たちには投資がありますし。
おわりに|ボーナスは一瞬で無くなったけど、来年のNISAの準備ができたからヨシ
というワケで管理人の冬ボーナスは一瞬で無くなりました。
とはいえ、投資が継続できて家庭円満に過ごす資金が捻出できたので満足ですね。
今日は冬ボーナス公開、というお話でした。
手取り53万円というとそこそこある感じですが、使うと一瞬ですね。次は夏ボーナスが減らされないよう本業を頑張ります。
人生にゆとりを持ちつつ、お互い資産形成を頑張っていきましょう!
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
もっとボーナス少ないんじゃんボケェ・・・という読者様は怒りのポチを、管理人よりボーナス貰っている読者様は3回ほど応援ポチをお願いします。
一度で良いからネットで見るようなボーナス100万円とかいうのを味わってみたいですねぇ・・・
関連記事です。
妻にも渡してますが、自分でも超自由資金という名目のお金を用意してると気が楽ですよ。
お小遣い少ない・・・という人はアマギフ貰えるキャンペーンとか使うとチビチビ貯まります。
公式リンク:Jointoα(ジョイントアルファ)
他にもほぼ同じ作業で下記のクラファンもアマギフが貰えます。
>>Funvest
>>マリタイムバンク
>>COZUCHI(コズチ)(2024年12月31日まで。これだけタイアップキャンペーンで2,000円分貰えます。お早めに。)
>>オルタナバンク(2025年3月27日まで)
>>CAPIMA(キャピマ)(2024年12月31日まで)
※この専用リンクから申し込みしてキャンペーンコード「CAPIMA2305」を入力が条件。
上3つとJointoα(ジョイントアルファ)を合わせると計6,000円分になります。たぶん時給計算すると大きいはず。
もちろん投資は不要。
同じ手間ですし、不況に備えて拾えるお金を拾っておきましょう。
意外と読まれている記事