トウシルでNISAと積立投資について良記事があったので紹介します。
積立投資での失敗例をしっておくと役立つ人は多いのではないでしょうか。
記事はこちら。
資産形成の正解は人それぞれですが、投資初心者が陥りがちな失敗事例を取り上げ、やってはいけない行動を分かりやすく紹介していました。
では、一緒に見ていきましょう。
NISA × 積立投資:失敗する人の特徴3つ
旧NISAから積立投資を始めている人はそれなりに成果を出せていると思います。
管理人のつみたてNISAもすでに投資元本の2倍になっており、タイミングが良かったこともありますが、それでも5年間いろんなことがあったので、長期・分散・積立の効果を実感しました。
しかし実際に投資をしてみると分かりますが、上手くいくケースもあれば失敗に終わることも。
記事では「NISAで積立投資」というシンプルな投資戦略がうまくいかない人の理由について解説されており、自戒を込めてご紹介していきます。
投資がうまくいかない理由は下記の3点です。
- 短期的な値動きを気にし過ぎている
- 投資金額の設定を間違えている
- いろんな投資に手を広げようとしてしまう
どれもあるあると言えばそうですね。
それぞれ見ていきましょう。
短期的な値動きを気にし過ぎている
投資をしているとどうしても値動きは気になりますね。
今まで気にしていなかった日経平均株価やダウ、S&P500といった指数が気になるように。あと為替の動きも敏感になります。
これは身銭を切っているから仕方ない部分ではありますね。
ただ、投資数年は気にしても仕方ないこと、また、投資は大きく育って収穫をしないといけませんが、複利で20年、30年かけて育たないと回収しても旨みがありません。
気になってしまうのは仕方ないとして、自分が目指しているのは期待収支の一番右上の部分というのを随時思い出すのが良いかな、と。
まぁ、私も気になっちゃいますけどねw
とはいえ、損をしてたり前日比マイナスだったとしても、長期目線で「どうせ老後の資金だし今は使えないからなぁ」と考えると、そのうち忘れています。
一番良いのは仕事やプライベートが忙しくて投資しているのを忘れている状況。
これが最強です。
投資金額の設定を間違えている
2番目が投資金額の設定を間違えていることのようです。
ちょっと長いのですが引用にて。
積立投資は単純に一定金額を長期間継続して積み立てし続けるという投資手法です。一見単純そうにみえる投資ですが、資産形成層にとって一定金額を投資し続けるということは、家計の収支状況にかかわらずお金を投資に回すことを意味しています。
そのため、大きな支出があって一時的に手元資金が少なくなったり、相場の下落により資産額の目減りと家計の収支を比較して投資しない方が良いと短期的な目線で判断してしまったりして、投資を辞めてしまうことも少なくありません。
投資をする際には一定金額の貯蓄があることや、家計の収支が年間でプラスとなっていて、毎月の収支も一時的な支出を除けばプラスになっていることで余裕資金があることが前提です。投資をしすぎていて現預金が少なくなるという状況は本末転倒です。
※太字・装飾は管理人がしました。
投資は余剰資金で。
これは色んなところで見る言葉ですね。
とくにNISAが新しくなってから投資できる枠が一気に大きくなりました。
非課税枠が増えたからといって自分のキャッシュフローは何にも変わってないことも注意が必要。
自分の収入や資産のうち、無くなっては困るお金は残しておく。そのうえで最大下落リスクを計算したうえで投資するのが良いですね。
ただ、それでも大きな下落を受けると心は揺れるので、さらに安全域を確保した範囲で投資をしましょう。
ちなみにSNSでは毎月30万円の積立投資や、最速でNISAを埋めるのが正解などが目に入ります。しかし、これは昔から投資をしていた人が、古い特定口座の商品を売って資金を作ってると思ったほうが良いです。
仮に新規資金で毎月30万円も余剰金が出るような人は投資をしなくても、定期預金積立を15年すれば準富裕層なので最初から異次元です。
なので、収入のうち10~20%を積立投資にまわす。
これくらいが長く続けやすいですね。
もちろん生活が大変な場合は、余裕の範囲内で。
いろんな投資に手を広げようとしてしまう
あ、これは完全にワイです。。
しかし、長年の読者様は知っていますが、いろいろ手を出して当サイトが爆益を出した報告がないことが、いろんな投資に手を広げる無意味さを語っていますね。
実際には好きでやっていて、お小遣いの範囲内なので個人的には良いと思っています。
収入の10~20%はNISAを積立投資で埋めていく。
自分のお小遣いは自由に投資してOK。失敗したら悔しいけど諦めも付くし、人生計画には問題なし。成功しても人生が変わるほどの金額にはならないので散財で終了。
これくらいの距離感だと失敗しないかな、と。
元記事より下記を引用しておきます。
いろんな金融商品や投資手法を知ることはとても良い投資行動です。しかし、積立投資の魅力も忘れてはいけません。
多種多様な投資商品に手を出して管理ができなくなったり、長期投資のつもりが短期間でいろんな投資をしたりして成否を安易に判断してはいけません。どんな投資手法で何に投資するのか、あなたの投資目的は何なのかを忘れないようにしましょう。
管理人の投資目的は老後資金なので、まずはNISAを埋めること。
ここに注力をしたいですね。
おわりに|NISA×積立投資の魅力はシンプルであること
最後に失敗しがちな3つを確認して終わりにします。
- 短期的な値動きを気にし過ぎている
- 投資金額の設定を間違えている
- いろんな投資に手を広げようとしてしまう
投資をしていると失敗は付き物です。
あと、痛い目を見ないとなかなか自分を変えることは難しいですね。
なので、失敗をしても良いけど、出来るならNISAで積立をしている以外のお金、例えばお小遣いの範囲内でチャレンジして失敗を経験するのが良いんじゃないかな、と。
最初のうちは値動き大きいわりに大して儲からない、そのわりに精神的には落ち着かない。
こんなことが多いと思います。
しかし誰でも通る道でもありますね。
いろんなところでいわれている通り、やはり長期投資なのです。10年では全然足りず、20年で何とか実感が出てくるか、毎月20万円入金できる人がやっと億り人になれる年数。(それでも入金額にして4800万円!某有名ブロガーさんがこんな感じだったはず。)
こういったことを考えると30年計画くらいでゆっくり続けていくのが良いかな、と。
ネットを見てると人と比べて焦ってしまいますが、目的は自分の老後資金。
なので、慌てずコツコツ、一緒に頑張っていきましょうね。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
3つとも同じ失敗を経験しているんだが、、という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人も同じですw オフ会したら無限に話ができそうですねw
意外と読まれている記事