※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

NISA戦略|月3万円投資を30年間続ける→老後は30年かけて取り崩す

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

何度か記事にしていますが、庶民の投資は月3万円で大丈夫と思っています。

大切なのは長くゆっくり続けることですね。

せっかくなのでNISAでの資産形成を一緒に考えてみましょう。

スポンサーリンク

NISA戦略|月3万円投資を30年間続ける→老後は30年かけて取り崩す

月3万円というのは前身である「つみたてNISA」に近い金額ですね。

しかし長く続けると庶民レベルなら十分老後資産を作れるポテンシャルがあります。

ただ、一気に資産形成してFIREだーーーみたいな人には向いてなくて、ゆっくり積み立てて、ゆっくり取り崩していく人向けかも。

大切なのは資産額を意識しないこと。

 

記事タイトルで書いちゃってるんですが、

  • 月3万円を30年かけて積み立てる
  • 老後は30年かけて取り崩す

これを意識するだけでかなり楽になるのかな、と。

こんな感じです。

年度 投資額 年度 取り崩し金額
1年目 ¥360,000 31年目 ???
2年目 ¥360,000 32年目 ???
3年目 ¥360,000 33年目 ???
4年目 ¥360,000 34年目 ???
5年目 ¥360,000 35年目 ???
6年目 ¥360,000 36年目 ???
7年目 ¥360,000 37年目 ???
8年目 ¥360,000 38年目 ???
30年目 ¥360,000 60年目 ???

毎年積み立てた金額を30年後に1年分ずつ取り崩すイメージ。

単年レベルで見ると暴落してる年もあるかもですが、下落もいつかは終わりますし、老後だと年金もありますからね。

十分な老後資産になるのではないでしょうか。

 

月3万円が30年後どれくらい伸びるかですが、

7.2%の複利で回ってしまった場合、

10年で2倍

20年で4倍

30年で8倍

という感じで増えていきます。

30年だと3万円が24万円。

マジか・・・

多少インフレしてても余裕で乗り切れそうな金額。

老後の取り崩し期間も30年と長いのでそれなりに暴落がありますが、代わりに暴騰するときもありますね。

そんなときに余力を残しておけば生活費とかは心配ないのかな、と。

 

ホンマにこんな楽観でええんか、となりそうですね。

では、実際に過去30年間の円建てACWI(オルカンの指数)のリスク・リターンを使ってシミュレーションもしておきましょう。

blank

出典:myINDEX

オルカンの円建てデータは30年で

  • リターン +9.7%
  • リスク 18.0%

となっていました。

9.7%はヤバい・・・

直近のリターンが良過ぎたからコレを信じると痛い目を見そうな予感。

とはいえ、ChatGPTで1980年から2010年のリスク・リターンを調べて貰ったところ、そんな外した数字でも無さそうです。

1980年から2010年のMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(MSCI ACWI)のリスクとリターンの特徴をご説明します。

この期間、MSCI ACWIは平均して年間8〜9%のリターンを記録しましたが、リスク(年率標準偏差)は約15〜17%で、特定の期間によって若干異なります。このリターンとリスクの関係は、シャープレシオを通じて測定され、中程度のリスク調整後のリターンを示しています。

この指数は、先進国と新興国の両方の市場リターンを反映しており、1990年代後半の急成長や2000年のドットコムバブル崩壊、さらには2008年の金融危機といった市場の変動を反映しました。この間の最大ドローダウン(ピークからの最大下落率)は2007年から2009年初頭の期間に発生し、グローバル市場全体が経済の低迷に弱いことが浮き彫りになりました。

 

とりあえずmyINDEXの数字をポチポチ打ち込んでいきます。

blank

出典:三菱UFJアセットマネジメント

3万円を想定リターン9.7%、想定リスク18%に賭けて30年間寝かせます。

結果はこちら。

blank

30年後の予想資産額は482,203円。

パッパカパーーーンw

これはちょっと楽観的過ぎますね。

毎月48万円使えるとか貴族。

翌月暴落して半分になっても月24万円。

無敵すぎる。

 

さて、悲観的に投資失敗した下位パターンも調べていきます。

blank

  • 運用成績が下位30%の場合、185,311円
  • 運用成績が下位5%の場合、66,214円

20年に一度級の運の悪さを引き当てても元本2.3倍と考えると余裕感がありますね。

年金+6.6万円あれば生活はできるでしょうし。

普通に10回中3回くらいの運が悪くて18.5万円。

年金があれば、我が家だと毎月豪遊レベル。

ちなみに夫婦で月3万円ずつNISAをコツコツ埋めていけば年金ナシでも余裕そうですね。

 

さて、NISAを30年間続けた場合を考えてみます。

運が悪かった場合、31年目以降 月6.6~18.5万円を取り崩し

そこそこ運が良い場合、31年目以降 毎月48.2万円を取り崩し

これが30年続きます。(ホンマか?w)

今だと65歳まで再雇用の義務があるので、35歳から投資を始めても30年投資が可能。

95歳まで取り崩すなかで暴騰してるときに貯金をしておけば100歳まで生きても大丈夫かな、と。

 

もちろん30年積立投資を続ける間、暴落もあるでしょうし、不況で大変なこともあるでしょう。

プライベートでも結婚であったり、介護だったり、家を買ったりとお金の入用もあるはず。

とはいえ、月3万円は頑張れば何とかなる金額でもありますよね。

 

あと月3万円を30年続けてもNISAの枠は1080万円しか埋まらないので、庶民にやさしい金額とも言えそう。

もう45歳くらいの人だと、65歳まで働きつつ、20年で30年分を埋めなきゃいけないので、もうちょっとペースを上げる必要がありそうですが、こちらもなんとかなるかな、と。

60歳まで月6万円を積立、61~65歳までは月3万円とか。

もしくは細々とパートタイムで働いて70歳から年金受給などすれば老後をそんなに恐れることもないと思います。

 

というワケで今日は緩いですが、月3万円投資を30年間続ける→老後は30年かけて取り崩すというNISA戦略のお話でした。

長期、分散、積立で細く長く焦らずが良いですね。

まさに長期投資で先は長いので、お互いコツコツ頑張っていきましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

ワイのオルカンも30年後に9.7%リターンで頼む!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人は9.7%で回ってしまうとウハウハなので是非お願いしたいですw

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました