※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【カンさん】年代別にみるオルカンとの付き合い方とは?

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

カン・チュンドさん監修のオルカンとの付き合い方がとても参考になるので記事にて紹介します。

知ったのはいつもお世話になっているみらいさんのtweet。(正直、投資情報知りたいならみらいさんのtweet見ておくだけで十分と思ってますw)

記事はこちら。

外部リンク完全版!年代別にみるオルカンとの付き合い方とは?(カン・チュンド氏監修)

※リンクは新しいタブで開きます

三菱UFJアセットマネジメントさんのオルカンひろばというコンテンツのなかでの記事ですね。無料ですし、元記事も読んでみてください。

では、一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

【カンさん】年代別にみるオルカンとの付き合い方とは?

けっこうなボリュームですが

記事冒頭にいきなり結論が書いていたので引用にて。

1. オルカンを買うベストタイミングとは?

人生100年時代のオルカンへの投資は、年齢に関係なく、気になったときが始めどき!

2. オルカンへの投資はいくらがいいの?

「毎月手元に残るお金の1割~2割」を、積み立て投資に回そう!

3. 20代のオルカン投資のコツとは?

最優先は自分磨き!投資は少額から始めて、後はほったらかし!

4. 30代から50代前半のオルカン投資のコツとは?

支出を見直し、投資のための原資を発掘することで、まとまった金額の積み立て投資も検討しよう!

5. 50代後半以降のオルカン投資のコツとは?

リタイア準備・リタイア期に向けて新規の積み立てをストップ!ただし、必要なとき以外は、すぐ売却することはせず、継続保有!

6. オルカンの売却タイミングとは?

「必要なときに必要なだけ、一部を売却する」というシンプルな考え方でOK!

7. 投資とは?

一度きりの人生だから、自分の資産は自分の責任で見守り、育てていこう!

 

意外と多いな。。

せっかくだし全部見ていきましょうか。

 

オルカンを買うベストタイミングとは?

オルカンを買う時期に、「早過ぎ」も「遅過ぎ」もない、と記事に書かれています。

人生100年時代になり、50歳で投資を始めたとしても、100歳まで生きたら運用期間は50年!

50年後の未来とか想像できませんが、想像できないからこそ世界株式すべてに投資するオルカンはいつ買っても良いとなりますね。

 

オルカンへの投資はいくらがいいの?

カンさんは「無理のない範囲で、毎月手元に残るお金の1割~2割を積み立てませんか?」と書かれていました。

管理人が良く書いてる収入の1~2割に比べるとマイルドですね。

とはいえ、小さくてもコツコツ続けていると思っている以上の金額になるのは管理人が体験しています。

私は現在年間40万円で年収の1割以下。。(毎月手元に残るのがギリギリなのでボーナスで何とか…という状況。)

 

20代のオルカン投資のコツとは?

5,000円でも1万円でも良いので積立していることと自分磨き優先とのこと。

下記引用にて。

20代というのは、お金を増やすことよりも、「自分」という資産に対して一生懸命に投資する期間。

自分のキャリアパスというものを築き上げていく、人生の中で最も重要な時期なので、ひたすら自分を磨いて、自己実現力を高めてほしいと思います。

人的資本を増強して、稼ぐために最も大切な土台を築く…そんなイメージですね。

 

これは正論オブ正論なのですが、個人的に全員が全員、人的資本強化のために自分に投資できるかというとどうなのかな、とか。

自分の過去を振り返れば自己投資と称して遊んでばかりだったので、20代のうちにガンガン投資してたら今はもっと楽だっただろうなぁ、と思います。

ただ、20代のうちはなかなか資産が増えないので焦りますが、コツコツ続けていると30代は劇的に変わるはず。

管理人は10年遅かったので40代後半になって激変しました。

私は積立投資を下げてまでやりたい自分磨きが無ければ投資優先で良いと思います。

 

30代から50代前半のオルカン投資のコツとは?

30代から50代前半は、工夫してオルカンを積み上げ、「拡大積立」にもトライする時期とのこと。

子育て世代だと住宅ローンもあって大変。

そういった場合は、通信費や保険料を節約をして積立増額したり、しばらく使う予定の無いお金をオルカンに回すのを推奨していました。

FPのカンさんらしい考え方。

ちなみに額が大きい場合は分散を推奨していました。

たとえば今、長く寝かせておける預貯金が600万円あって、これを全額投資に回そうと考えているのであれば、たとえば毎月10万円を60回、5年の歳月をかけて、時間分散させながら積み立てしましょう。

一度に全額をつぎ込むと、その瞬間から「600万円のリスク資産を持つ人」になってしまうので、要注意です!

私もリスク資産の量とか割合を見ながら投資をするので良く分かります。

ネットやSNSを見てるとリスク資産比率90%超えの人もけっこういますが、そこまで焦らなくても資産は作れるのでゆっくりコツコツですね。

 

50代後半以降の方は、リタイア準備・リタイア期に向けて新規の積み立てをストップ

ここからがカンさんの真骨頂。

取り崩しのことを書いてるFPさんって、カンさんと故大江さんくらいしか知りません。

記事からの引用。

30代~50代前半までのように積極的に資金を入れる「上り坂」の投資ではなく、スローな「下り坂」の投資に路線変更!

オルカンを持ち続けながらも、新規の積み立ては終了するということです。

長い間積極的に積み立ててきたのに、急にやめるなんて…と思われるかもしれませんが、そういう時期が来るんですね。なぜなら、老後の暮らしに入れば、リスクの取り方をゆるやかにして、自分の中で投資への力の入れ加減を変えていかないとならないからです。

 

分かりやすいイメージ画像など。

blank

退職金を貰った場合も半々をキープくらいを推奨していましたね。

ただ、三菱UFJアセットのなかの人との対談形式なので、しっかり退職金が貰える人が普通みたいな感じもして、退職金が雀の涙の管理人はちょっと疎外感。(一社にずっと勤められてない自分が悪いんですが。。)

 

オルカンの売却タイミングとは?

全ての年代に共通で、「必要なときに必要なだけ、一部を売却する」という、シンプルな考え方を推奨していました。

たとえば結婚費用、出産費用、教育費、マイホームの購入資金、介護リフォーム費用、老人ホームの入居一時金など、まとまった費用がかかるときに、その分だけを売却しましょう。

これは家族のライフイベントに必要な出費ですから、難しく考えずに堂々と売却してくださいね。

そもそも、そういうときのために、オルカンでお金を運用しているのですから。

使うのが決まっている結婚費用とか教育費を運用して良いの?とか思っちゃいますけど、実際どうなんでしょう。

我が家は老後資産は株式運用。それ以外は無リスク資産で管理しています。

 

ただ、老後の使い方は非常に素晴らしい。

そして、「ライフイベント時」に必要な分だけを都度売って現金化する。

それとは別で毎年1回、個々人の生活費によりますが、トータル資産の3%~4%ほどを取り崩して、1年間の生活資金に充当しましょう。

必要な分を売って現金化。

あとは年1回リバランスしてトータル資産の3~4%を取り崩す。

これは本でも書かれていた方法ですね。

 

投資とは?

投資とは、自分の力で自分の畑を耕し、成長をじっくり長期で見守ることです。

分かりやすい画像など。

blank

テキストでも引用にて。

それでは、預金と投資という「畑」の話をして、締めくくりましょうか。

お金を畑にたとえてみると、預貯金というのは、自分の畑をどこかの銀行に貸しているのと同じ状態なんです。そしてその銀行は、借りた畑にいろいろな野菜を植えて、実った作物は自分たちの利益として持って行きます。畑を貸した人がもらえるのは、ほんの少しのお礼(利息)だけ。

では投資とは何かというと、自分の畑を自分自身で育てるということです。たとえば、オルカンという種をまいてみたとします。元気に育つ年もあれば、なかなか育たない年もあるでしょう。

だけど、一度きりの人生だから、やっぱり自分の畑は自分の意思で、自分の責任で成長を見守りたい。そんな前向きな気持ちで投資と向き合えたら、毎日がキラキラ輝くだろうなあと、私は常々思っています。

 

資産という畑を自分で育てる。

良いですね。

管理人はリスク資産を買うことをタネを蒔くと良く書いてましたが、似たような感じですね。

自分で作って育てていくからこそ、老後にぱーっと無駄遣いすることもなく、堅実に過ごせるんだろうな、とも思いました。

 

おわりに|オルカンとの付き合い方は王道で良い

オルカンとの付き合い方と考えると難しいかもですが、王道のとおりで大丈夫ですね。

では、冒頭のまとめをお借りして終わりにします。

1. オルカンを買うベストタイミングとは?

人生100年時代のオルカンへの投資は、年齢に関係なく、気になったときが始めどき!

2. オルカンへの投資はいくらがいいの?

「毎月手元に残るお金の1割~2割」を、積み立て投資に回そう!

3. 20代のオルカン投資のコツとは?

最優先は自分磨き!投資は少額から始めて、後はほったらかし!

4. 30代から50代前半のオルカン投資のコツとは?

支出を見直し、投資のための原資を発掘することで、まとまった金額の積み立て投資も検討しよう!

5. 50代後半以降のオルカン投資のコツとは?

リタイア準備・リタイア期に向けて新規の積み立てをストップ!ただし、必要なとき以外は、すぐ売却することはせず、継続保有!

6. オルカンの売却タイミングとは?

「必要なときに必要なだけ、一部を売却する」というシンプルな考え方でOK!

7. 投資とは?

一度きりの人生だから、自分の資産は自分の責任で見守り、育てていこう!

 

というワケで今日はオルカンとの付き合い方というお話でした。

王道でコツコツ頑張っていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

オルカン積立は思考停止で出来るから強い!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人はその考えでNISAをやってます。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました