※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

投資の時給を計算したらアホらしくなったお話

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Twitter(X)で仲良くさせて貰っている九条さんが面白い記事を書いていました。

インデックス投資に勝とうとしてトレードをしても、時給換算をすると悲しい金額になるというもの。

記事はこちら。

外部リンク1年投資を頑張って7万円の利益 何が間違っていたのか?

※リンクは新しいタブで開きます

 

ついつい欲張って市場平均以上を欲しがっちゃうのですが、プロが頑張っても勝てないのが世の常です。市場に勝とうと思うと努力が必要ですよね。

自分に当てはめてみて考えてみました。一緒に見ていきましょう。

ちなみにトレードや市場平均を上回ろうとするのを悪くは思っていません。私も逆張り好きで大きく勝ちたいですしw

ただ、読み物として投資って大変だなぁ、と思っていただければ幸いです。

スポンサーリンク

投資の時給を計算したらアホらしくなったお話

九条さんが記事を書いたのには元ネタがあります。

2022年の1年間、100万円で個別株投資をした結果が税引き後配当込みで77,000円の利益だった、というもの。(税引き後7.7%は優秀です。)

記事はこちら。

外部リンク100万円溜まったので株式投資を始めてみた。

※リンクは新しいタブで開きます

この記事も面白かったです。

結びはこのような形で終わっています。

勉強しなければならないことはたくさんあるし、世の中のアンテナを高くしないとだめだった。

集中力を使うし、家に帰ってからも色々考えないといけない。

「S&P500かオルカン積立で買っとけ」というのが正しい気がする。

プラスで終わったのはいいが、税金は高いし、使った労力としてはそこまで費用対効果に合ってないかもしれない。

 

記事中の2022年はS&P500が▲8.4%、日経平均は+1.64%だったので、+7.7%のリターンは素晴らしいものがあります。

しかし100万円では苦労のわりに小さく見えるのも事実。残業をしたり、アルバイトをしたほうが金額的には儲かるでしょう。

では、どのくらいの金額を投資に使えば時給負けしないか、というのが九条さんの記事でした。

 

個人的に記事でのポイントは

  • インデックスに対してどれくらいプラスリターンを取れるか
  • 対指数で+1%を取るには1日どれくらい努力をするのか
  • 1日1時間費やして時給1,000円を超えるのは掛金(運用資産)2000万円から

という点でした。

 

個別株投資をするなら当然インデックスより高いリターンが出ないと意味がありません。

市場平均という言葉通り、インデックスファンドを持っているだけで平均リターンを取れてしまうので。

そうすると+1%であってもそれなりの努力が必要そうです。

 

週に1時間の銘柄選定でいけるなら素晴らしいですが、これは難しいでしょう。(スーパートレーダーは別。)

なぜなら市場平均というのはプロの機関投資家たちがリターンを獲り合った結果なので、プロを出し抜くのは至難の業だから。

そうすると毎日1時間でしょうか。

しかしプロは毎日8時間くらいは投資のことに携わっているはず。

とはいえ、期間ごとに実績を求められるプロに対して個人投資家は勝負をしない選択肢があります。それでも銘柄分析等は必要ですし、勝てるタイミングだけ参戦するなど甘い世界ではないはず。

勝てるタイミングが分かれば誰でも億万長者なので。(実際に株クラでも勝てるタイミングだけ勝負したので億り人になったというのは見たことがありません。)

そうすると毎日3時間くらい勉強するトレーダーくらいが勝機あるのかなぁ、とか思いました。

 

ただ、実際に+1%勝てる手法が見つかれば、あとは掛金(資産額)の多さだけになります。

でも1%だと10億円でも1000万円なので、想像するのもしんどい世界ですね。

 

九条さんの記事より引用です。

ではインデックスに対して+1%の追加リターンを得るために、報われるのはどのくらいの運用額からでしょうか。まず、1日1時間費やして市場平均を1%上回れるとしても、その時給が1000円を超えるのは運用資金が2000万円を超えてからです。

つまり、市場平均を1%上回れるというスゴ腕があったとしても、資金が2000万円ないのなら、運用はインデックス投資にしておいて、コンビニバイトをしたほうが資産が増えるということです。

これは1日3時間投資するデイトレーダーとかだともっと顕著です。市場平均を1%上回われても、その時給が1000円を超えるには、運用額6000万円が必要です。資金が1億円を超えても、時給換算だと1667円。よほど大きな金額を運用するか、市場平均の+1%ではなく市場を大きく上回らなければ割にあわないことが分かります。

最後の部分を見て愕然としました。

市場平均に勝つためにリスク資産を6000万円用意して、1日3時間を投資に費やしても時給1,000円なのか、、と。

それなら負ける年もあるけど、超長期で見れば勝つ確率の高そうなインデックスで自分は十分過ぎる、と思いました。

 

グラフでも表されていました。

blank

週1時間で勝てる人は2000万円もあれば時給7,000円くらいになりますが、そんな人は希でしょう。

この画像を見ていると、資産規模が数千万円になるまではインデックスに全振りするほうが効率は良さそうです。そして数千万円規模になればインデックスで十分になってくるでしょう。

 

勤勉ではない管理人はトレードの世界には入っていけないなぁ、と思った次第です。

これは私が無理というだけで、仲の良いトレーダーもいるし、彼らを見ていると単純に時間だけはなく思考の部分もあるとは理解しています。

しかし、大半の人にとっては本業を頑張り、投資できる余剰金を増やしていき、市場平均で満足するのが良いと思います。

 

というワケで、今日は投資の時給を計算したらアホらしくなったお話でした。

九条さんの記事面白いので是非どうぞ。

外部リンク1年投資を頑張って7万円の利益 何が間違っていたのか?

外部リンク100万円溜まったので株式投資を始めてみた。

※リンクは新しいタブで開きます

 

楽して儲ける方法はないので、低能管理人はコツコツ働くしかありません。

しかし働いて余剰金を投資に回すだけでも十分資産は作れるとも思っています。お互いゆっくり資産形成していきましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

努力せずに市場平均が取れるインデックス投資が気楽でええわー、という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人は努力せずにリスクも取らず不労所得が湧いてこないかなぁ、と妄想しています。(ダメ人間)

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました