※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

自分の能力なんかより株式会社アメリカの方が信頼できる

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Twitter(X)を見ていると、管理人が思っている米国株の本質が出ていたので思わず乗っかりました。

今日はちょっとした雑談と米国株に対しての考えをダラダラと書いてます。

 

tweetはこちら。

 

秀次郎さんのtweetはこちら。

あ、米国株の秀次郎さん (@hidejiromoney)はハイパーグロース投資ネタが多いんですけど、tweetの内容がめちゃ面白くてずっと追いかけてます。笑

 

本題に戻します。

この内容、マジでそうだと思うんですよね。

GAFAM株等、米一流企業の株を買うだけで汗水垂らして毎日働いてるアメリカンブルーチップサラリーマンがあげる利益を喰える、ってのは最高だな、資本主義ウェイ!!

今ではM7ですが、これら巨大テック企業は、もはや国家レベルなんですけど、株式を買うだけでその恩恵に乗っかることができます。

先週、多少の調整はありましたが、それでもコロナ以降から買った人なら含み益バリア凄いでしょうし。

 

もちろん企業に投資するから損するリスクも抱えちゃうんですが、管理人みたいに低スペック人間なんかがビジネスをするよりもスーパーエリートに任せた方が圧倒的にうまくいくと考えています。

もちろん個別株じゃなくても、S&P500を構成する銘柄は世界を代表するような企業ばかり。

というワケで、余っているお金をここに任せておくのが良いかな、と。

ちょっと長めの雑談。

以前、販促系の仕事をしていたんですが、数年単位でP&Gやモンデリーズ(旧クラフトハインツでクロレッツとかオレオが有名)と一緒に仕事してると、あそこの人たち頭良過ぎて異次元レベルと感じていました。商品に対する情熱と、数字を上げていく考え方とか異常なのに、けっこうブランドを切り捨てるというかスピンオフもサクッとしていたり。。

ドライなわりに、パートナー企業への配慮とか凄かったりで、エリートはマジでエリートなんやなぁ、と感じることも多かったです。P&Gは震災とか災害のときは、即座に身の安全と生活の復旧を優先させるようにご連絡お願いします、とか来ていました。しかも数か月単位で。売上にビビって下請けとの仕事切っちゃう日本企業より情に厚いやんけ、とか思ったりもして。

 

まぁ、自分のなかでけっこうアメリカ企業への信頼って大きかったりするんですよね。なので米国株ばかり持ってて大丈夫かという不安もありつつ、楽観的に思っている部分も大きかったり。

話がブレブレですが、S&P500全体が沈むときは、自分の仕事の方を心配しなきゃいけないかも、とも思っています。

100年後とかは分かりませんが、数年とかでMicrosoftやコカ・コーラが倒産することになったら、もはや世界大恐慌に突入してそう。。

 

ただ、何度も書いていますが、ここ10年の米国株は好調過ぎたので、反動というか平均回帰みたいなもので、同じように10年規模でリターン低迷は受け入れなきゃいけないとも思っています。

それでも余剰金に働いてもらうなら、自分で事業を興すよりはアメリカの巨大企業に任せたいですね。私なんかより確実に信頼できるので。笑

 

市場とは、短期的に見ると投票機(一時の人気をはかる)のようだが、長期的には計量器(実体の価値をはかる)となる

バフェット先生の言葉だったかと思うんですが、株式リターンは最終的に起業が稼いだお金の量に比例します。

当たり前のことなんですが、景気が泥沼でも企業は利益を出すために死ぬほど努力をしなければいけません。

だれに?

株主のために。

これは管理人も会社から同じようなことを求められますし、皆さまの多くもそうでしょう。

あー売り上げや数字のことばかりで仕事嫌になるわ、と思ってしまう怠惰な管理人なんかより、エリートたちが運営する巨大資本の方についつい信頼を置いちゃうんですよね。(管理人の勤め先の上層部を見ていると余計にそう思うw)

 

話がグダってきたので、今日はこのへんで。

こんな緩い考えをしつつ投資を続けています。個別株に手を出す勇気は無いけど、S&P500が銘柄を入れ替えしつつ、長期で利益を生み続けて欲しいですね。

以上、自分の能力なんかより株式会社アメリカの方が信頼できるという記事でした。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

資産はS&P500のエリート企業に任せて増やして貰おう!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人は完全にコレですw

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました