※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

満期になる300万円の運用をどうするか

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

NISAが始まり、投資の自由度が増えました。

まとまったお金がある人にとっては成長枠の使い方で悩む人もいるのではないでしょうか。

読者様よりそのような質問をいただいたので記事にて回答します。

スポンサーリンク

満期になる300万円の運用をどうするか

まずは読者様のご質問から。

題名: 300万の運用方法についてご相談

メッセージ本文:
はじめまして、いつもブログを拝読し勉強させていただいております。

もしできればご相談させていただきたいのですが、定期預金が300万あり、満期が近づいているので全額投資に回したいと思っております。

つみたて投資枠の増額が一番だとは思うのですが、現在配当金が年に3万円くらい入ってきており、投資を続ける楽しみにもなっているのでできればこの機会に配当金の金額が増えればいいなとも思っています。

現時点で自分が考えているのは、100万をつみたて投資枠の増額に使い、200万を成長投資枠に使う。成長投資枠では以前紹介しておられた2558と2256を購入するというものです。

また今回投資する金額がある程度まとまっているので、どのようなペースで投資していけばいいものか見当がつきません。

ななし様ならどのように運用に回されるか、お考えをお聞かせいただけると幸いです。ご検討宜しくお願いいたします。

いつもご贔屓いただいてありがとうございます。

300万円というのは大きいですね。

普段からコツコツ丁寧にお金を貯めているのがイメージできます。また、NISAを埋めていくなかで心強い金額になるはず。

配当があるから投資を続ける楽しみになっているのは超分かります。

効率だけで投資をするなら爪に火を点す節約をしてインデックス投資をすれば良いんですが、それよりも投資を長く続けるほうが効果あると思うので。

 

以前、紹介してた記事はこちらですかね。

関連記事【質問】VYMを200万円買って毎月5,000円のお小遣いが欲しいですがどうでしょうか?

※リンクは新しいタブで開きます

 

さて、ご質問をまとめます。

  • 投資信託で積立が最善は理解
  • しかし配当金はモチベーションになる
  • 100万円はつみたて枠の増資
  • 200万円を成長枠で配当を貰うために使いたい
  • 銘柄は2558と2256を検討
  • まとまった金額なのでどういったペースで投資すれば良いか分からない

毎度のことながら国語が不得意なので、取り違えていたらスミマセン。。

銘柄は下記になりますね。

2558(S&P500ETF)
2256(米国総合債券ETF)

 

ほぼ回答が出ていると思いますが、管理人が思うポイントを書いていきますね。

 

結論|2558(もしくは1655)を1~2年かけて分割投資が良い

結論から書きますと、債券ETFはNISAに向きません。

なのでS&P500ETFだけを積立するのが良いかな、と。

理由としては大きく2つありまして、

  • NISAは損益通算できない
  • 債券ETFは取れるリターン幅が株式ほどでない

という点です。

株式と債券を持ち合うことは非常に良いのですが、債券ETFがマイナスになっているときに損切りして、損出しして配当からの還付金を受け取るとかができません。

あと、債券ETFは金利下落局面でそれなりに上がる可能性はありますが、それでも株式ほどのリターンは望めないでしょう。

NISAのメリットは非課税なので、ここを逃すのは勿体ないかな、と。

なので、私だったらS&P500ETFを1~2年に分けてコツコツ積立をすると思います。

どうしても債券ETFが欲しい場合は配当で税金取られるけど特定口座を使う、とかでしょうか。これなら安心。もしくはリターンが下がるけど暴落用に現金として置いておく、など。

 

参考までに損出しした場合の還付金など。

blank

※スマホだと見にくくてスミマセン

▲18,864円の損出しをしたんですが、証券口座内で勝手に配当益と相殺して還付してくれるので便利です。

還付された分を再投資すると効率良さそう。

 

ちなみに銘柄は2558でも良いですし、1655でも良いですね。

どちらも同じS&P500ETFですが、1655のほうが1株単価が低くて毎月買うときにドルコスト的なことがやりやすいです。

2024年7月21日時点ですが

  • 1655 1株637円(ただし10口単位)
  • 2558 1株25,260円

とけっこうな差があります。

とはいえ、中身はどちらもS&P500なので気にせず保有ができます。

1655は2017年から運用されており、中身はブラックロックのIVV(VOOみたいなもの)なので安心感も問題なしですね。

外部リンク1655|iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF

※リンクは新しいタブで開きます

 

期間については1~2年で分割するのが良いと思います。

期間を開けすぎるとリスクが薄まってリターンが低くなりますし、一括するには躊躇う金額でもあるので。

もちろん切り取る期間によって大きく差がありますが、下記が参考になれば幸いです。

関連記事【良画像】100万円あったら一括か積立か

※リンクは新しいタブで開きます

 

ETFでも積立投資が可能

blank

タイミングを計ると精神的にしんどいので、ETFでも積立投資をしたいですね。

楽天証券だと「かぶツミ」を使ってカンタンにできますし、SBI証券でも同様のサービスがあります。

もし良かったらこちらもご参考ください。

外部リンクかぶツミ®(国内株式積立)

外部リンク国内ETF 取扱銘柄

※リンクは新しいタブで開きます

もちろん2558、1655も取り扱いあるのでご安心を。

 

おわりに|満期になる300万円の運用は悩ましいが楽しい作業

blank

まとまったお金が入ってくると悩ましい半面、楽しい作業でもありますね。

提案した内容をまとめると、

  • 200万円を配当目的でETFを買うのは良い
  • 2256は債券ETFでNISA保有は微妙
  • 個人的にはS&P500ETFだけをNISAで埋めるけど特定口座で債券ETFは良い
  • 期間としては時間をかけすぎてもリスクが薄まってリターンも減るので1~2年の分散が良い

という感じですね。

あくまで管理人が思ってることですが、まずは少しずつNISAでS&P500ETFを買って見るのが良いと思います。

S&P500ETFは長期で持てば持つほど元本に対しての配当利回りは成長するので、10年、20年と時間をかけて育てていきたいですね。

その箱としてNISAは素晴らしいな、とも。

お互い積立投資を続けつつ、配当も貰いながら人生を楽しんでいきましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

300万あれば暴落したタイミングでレバナス買いたいかも、、という強欲な読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人はチキンなのでNASDAQ100を積立投資とかになりそうです。

 

関連記事です。

【良画像】100万円あったら一括か積立か

一括か積立か。永久にネタになりますが個人的には積立がメンタルにも優しいので好きですね。無理をしなくても資産形成はできるのでゆっくりコツコツいきましょう。

 

【質問】VYMを200万円買って毎月5,000円のお小遣いが欲しいですがどうでしょうか?

投資信託を積立するのが効率的ではありますが、小さくても配当があると嬉しいですし、投資も長続きすると思っています。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました