※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【20年で3081%!】SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドは買いか?

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

読者様よりSBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドはどうか?とご質問いただきました。

ちょっと知らない商品だったので調べてみたので、管理人なりの見解を記事にて回答させていただきます。

NASDAQ AI アクティブとお金の臭いがプンプンしますねw

では、一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

【20年で3081%!】SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドは買いか?

読者様からの質問|信託報酬はそこそこですがバックテストのデータは優秀なので気になります

まずは読者様からの質問から。

こちら。

ななしさん、こんにちは^o^
毎日楽しくブログ拝見してます!
ネタが豊富で飽きないです。末長く続けて下さいね。ななしさんの御見解を伺いたいのですが、SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドって運用先としてどう思われますか?信託報酬はそこそこですがバックテストのデータは優秀なので気になってまして^^;

もちろん、ななしさんの個人的に思うところで結構です。お聞かせ下さーい♪

 

ご質問ありがとうございます。

毎日お読みいただき、こちらもご贔屓ありがとうございます。

今回は国語力がない管理人でも大丈夫そうな質問なので大丈夫そうな気もします。多分。。

 

では、私が思うことなどを回答していきますね。

とはいえ、市井の人なので当たるも八卦当たらぬも八卦でお願いしますw

 

SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドの商品概要

商品名:SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンド

信託報酬:0.9966%

ベンチマーク:なし

特徴:NASDAQ市場上場の投資候補銘柄の中からAIが個別にリターンの高い銘柄を予測

 

アクティブファンドのなかでは信託報酬は普通。

特徴はAIが銘柄を予測するという部分。

AI使ってるなら信託報酬をもっと安くして欲しい気もします。

 

ポートフォリオ構築プロセス。

blank

NASDAQ市場のなかから抽出し、短期、長期ともにAIが予測した銘柄でポートフォリオを構築します。

最終的にはファンドマネージャーが調整はする様子。

 

バックテストの結果など。

blank

NASDAQの2倍以上儲かってますね。

とはいえ、バックテストで負けてる商品を出すわけがないので、このストーリーに乗るか乗らないかになりそうな商品。

まだ商品が出て間もないこともあり、AIがどういった選定をしているか分からないので、何とも言えないかなぁ、と言うのが正直なところ。

 

管理人ならSBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドは買わない、素直にニッセイNASDAQ100かレバナス為替ヘッジなしで良いと思う

管理人ならSBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドは買いません。

理由はバックテストが良くても、その期間がハイテクが優位な期間だったためです。

これがハイテクを含まずオールドビジネスのみを抽出して、逆境バリバリの状況でNASDAQ100の2倍を叩き出した、とかだったら欲しい気もしますが、好調な相場のアクティブファンド、しかもバックテストなので、数字は話半分で思っておくくらいで良いのかな、と。

単純な話、2004年3月末~2024年3月というAIバブル崩壊が落ち着いてからのハイテク有利なバックテスト期間でエヌビディアをどれだけ多く所有してるかで決まりそうですし。。AIが奇跡的に暴落を回避して低迷期に買い集めてた、とかすればリターンはウハウハになります。

しかし、未来もそれを保証してくれるかは別物です。

個人的にはアクティブ商品よりも勝ち馬を作り続けたNASDAQ100という指数を買うだけで良いんじゃないかな、と。

もっとリターンが欲しいならレナバスの為替ヘッジなしでもOK。

 

もっと分かりやすく書くと、

  • SBI岡三のAIを信じる→SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンド
  • 勝ち馬を出し続けた指数を信じる→ニッセイNASDAQ100

で良いと思います。

個人的にはSBI岡三のAIを超長期で信用するよりはNASDAQ100を買うと思います。もしくはBTCとか。

 

BTCとNASDAQ100のリターン推移など。

blank

 

何のために投資をするのか今一度考えてみる

こういったハイリターン商品を見ると自分でもぼろ儲けできそうや!と思ったり、今の流れに乗らないと損してしまう、という意識が強くなります。

ここらへんを上手く描いた商品でもありますね。

しかし、儲かるかどうかは神のみぞ知る、です。

 

ここで一度、自分がなぜ投資をしているかを思い出してみるのをおすすめします。

管理人の場合は

  • お金の不安から逃れたい
  • 安心して老後を過ごせる資産が欲しい
  • 願わくば55歳くらいでリタイアしたい

という感じです。

お金の不安から完全に逃れるのは難しいにしても、老後の不安はほぼ無くなりました。最悪定年まで働けば何とかなるやろう、と。

で、55歳リタイアあたりを考えてみると、リスクを取ってAIアクティブファンドに投資する必要はあるの?というと、あまり必要なさそうだなぁ、と。

オルカンでも十分にリスク取ってますからね。

 

もしくは、それに投資しないと自分の理想とする金額は達成できないのか?と考えるのも良いかも。

株式リターンは過去6.7%でした。

株式リターンは利益成長+配当利回り+PERの変化なので、今後もアホほど利益成長する、PERが上がることに賭ける必要があるなら、無理せずに目標金額を下げる、で良いのかな、とか。

 

ぶっちゃけるとSBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドを買うより、2倍量のNASDAQ100を買うほうが良いと思う

最後にぶっちゃけた話を書いておきます。

たぶん読者様が惹かれているのは商品設計ではなくバックテストのリターンなのだと思います。

blank

で、見てみるとNASDAQの2倍ちょいです。

この商品に資産の100%をぶち込むとかは狂気の沙汰なのでしないと思います。

たぶんリスク資産の一部とかでしょう。

そうであれば、単純にニッセイNASDAQ100を2倍量買えば良いのではないでしょうか。

100万円を投資するなら、指数を200万円買うほうが失敗しても納得できるだろうし、回復するまで放置もしやすいかな、と。(とは言ってもNASDAQ100もITバブル崩壊から高値更新に10数年かかりましたが。。)

 

リターンが欲しいならリスクを取る量を増やすか、投下資金を増やすしかありません。(投下資金を増やすと全体としてのリスクは上がるので同じなんですが。。)

長くなってきたのでそろそろ終わります。

 

おわりに|SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドは買わない

SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドについて辛口となってしまいましたが、個人的にはAIの銘柄選定よりも、過去に実績を作ってきた指数に投資をしたいです。

どちらでもリスクを取らなきゃですからね。

あと、バックテストの結果を見て、自分も大きなリターンを欲しい気持ちはアホほど分かりますw

しかし、ここに囚われ過ぎるのもダメですね。

自身が目標とする金額じゃ状況をしっかり把握して、そこに至るまでに必要な道筋を考え、それを実行するのが大切だな、とも思いました。

管理人なら必要な金額がいくらで、投資できる残り年数が○○年、では、積立金額は毎月○○万円にしよう、足りなければ長めに働けば良いし、もし上振れすればラッキーだな、とか。

 

というワケで、【20年で3081%!】SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドは買いか?というお話でした。

ご質問と暖かいメッセージありがとうございます。

今後も是非ご贔屓下さいませ。

ともにコツコツ頑張っていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

一撃で人生変えるくらいのリターンが欲しいんや!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人も10年前に戻ってエヌビディア買いたい人生です。。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました