※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【無料】経済評論家の父から息子への手紙がAudibleで聴ける

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

通勤中にオーディオブックを聞いているのですが、山崎先生の本が無料で聴けたので記事にてシェアします。

オーディブルは月1,500円のサブスクですが、わりと新刊も早く聞けるので便利です。

そして山崎先生の『経済評論家の父から息子への手紙』も最近聞けるようになりました。

 

ちなみにオーディブルは現在3ヶ月無料をやってます。

>>オーディブルを3ヶ月無料で使ってみる

プライムデーがあるからだけど破格過ぎるw

 

4時間未満で聞き終わるので、気軽に聞いて見やすいです。

 

息子への手紙ということで、内容は投資のことというより、お金で損しない生き方、お金と上手くやっていく生き方、という感じで聞くと良いかも。

  • 株式と上手く関わって生きる
  • リスクを取った人がリターンを得やすい時代に変わった
  • リスクを取らないと徐々に不利な側になっていく
  • お金の増やし方と資本主義経済の仕組み
  • 人材価値を中心に考えていくこと

といった内容を、山崎節で語ってくれます。

ちゃんと声優さんがナレーションをしているので聞きにくい、とかは無いはず。

昭和時代の働き方だとジリ貧なのでリスクを取ってストックオプションを貰える会社で働くほうが良い、とか管理人が今から実践するには無理な部分も多いですが、自分に置き換えながら、この部分はうまく使えそうだな、とか思いながら聞くと良いかも。

あ、あと山崎先生が2024年1月に亡くなったのは皆さんご存知かと思いますが、息子さんのことを思う親の気持ちとして書いた本なので、親御さんは聴いていてうっかり涙が出るかも知れないのでご注意を。

 

本書については、友人のなまずんも記事を書いてるので、もし良かったらこちらもどうぞ。

外部リンク『経済評論家の父から息子への手紙』:山崎元さんの最後の1冊

※リンクは新しいタブで開きます

 

今日はちょっと短いのですがオーディブルを使っていて無料で聴けるのを知ったのでお得情報の提供でした。

もちろん、本で読んでも素晴らしいのでこちらもおすすめです。

 

オーディブルは3ヶ月無料をやっており、当日に解約をしても期間内ギリギリまで利用ができます。

また、本聴き放題でいろいろな本を聴くことができるので、もし初めて使うのでしたら、小説などお楽しみください。とくに池井戸潤作品はハズレがありません。

>>オーディブルを3ヶ月無料で使ってみる

関連記事Audible(オーディブル)退会、解約方法。スマホから可能です

※リンクは新しいタブで開きます

 

良い本に触れながら、投資もコツコツ頑張っていきましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

やっぱり山崎先生がいないと寂しいですね。悲しい管理人に変わって応援ポチを押して下さると嬉しいです。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました