※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【錬金術?】固定相場の通貨にレバレッジを掛けてスワップを貰う方法

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

FXはハイリスクで破産するという話が多いです。

それはレバレッジの掛け方だったり、リスクに対して証拠金を大きく賭けすぎた結果だったりします。

しかし相場が固定されている通貨で勝負する場合は稼ぎやすいのでは?と思ったので試験運用中を記事にします。

そんな通貨あるの?という話なんですが、これは有名で米ドル/香港ドルがそうです。

 

記事をざっくりまとめると、

  • 6,300円の保証金を用意して
  • ドルペグの底で損失が1,260円
    (管理人が購入した7.81263の場合)
    (約20%の損失の覚悟だけ)
  • 今の金利状況だと10.4%の利回り
    (とはいえ6,300円で660円なので資金量は必要)

という感じ。

これは悪くないギャンブルかも。

というワケで興味ある人は記事をお読みください。

 

分かりやすくチャートを見てみましょう。

blank

上は7.85付近、下は7.75付近で固定されています。

香港ドルは、1983年以降、米ドルとのペッグ制 (固定相場制) を採用し、2005年に目標相場圏制度が導入されたことにより、1米ドル=7.75~7.85香港ドルの間での変動幅が設けられました。

対円で米ドル高が進めば、ほぼ同じパーセンテージで香港ドルも上がり、米ドル安になれば香港ドルも下がる仕組みです。

米ドルとのペッグ制を採用しているため、香港の金融政策は基本的に米国FRB (連邦準備制度理事会、中央銀行に相当) の金融政策に追随せざるを得ません。ペッグ制、連動性を保つためには双方の金利の動きをそろえなければならないためです。

香港の米ドルペッグ制は1香港ドルの発行ごとに相当する米ドルが裏付けされる仕組みになっています。

 

で、この米ドル/香港ドルを買えば底が決まった状態なので、わりとレバレッジを掛けてプラススワップを貰うことができますよね。

管理人の実際の画面など。

blank

購入日は2024年5月29日

blank

2024年6月2日時点

証拠金6,300円で1,000通貨の取引が可能。

今は30,000円を入れているのでレバレッジは5.21倍。

貰えるスワップはというと

blank

2024年6月3日時点(金利差で変動するのでたまにチェック推奨)

1,000通貨あたり1.81円。

年間660円が貰えます。30,000円の証拠金でやった場合、利回りは2.2%となります。(これはショボい)

6,300円の証拠金で買った場合、10.4%となって中々良い利回り。

63,000円の証拠金で買った場合、年間6,600円。

66万円でやった場合、年間6.6万円。

しかし下が決まってるので、ロスカットまでいくかというと可能性は薄そうですね。現在のドルペグの底でストップをかけておけば、管理人の買値だと最大損失は▲1,260円。

ギリギリを狙って超ハイレバを組もうと思ったんですが、証拠金が決まってるので手堅い運用しかできない様子。

 

ちなみに香港ドルを持つリスクなど。

返還以降、香港の景気動向は中国本土の景気動向の影響が大きくなりました。

しかし、香港はペッグ制を採用しているため、どんなに中国 (香港) の景気がよくても、米国の景気が悪ければ緩和的な金融政策を取らざるを得ないというジレンマを抱えています。

逆に米国が利上げを行っていれば、景気が悪くても金融を引き締めなければなりません。そのため、香港の金融当局はいずれペッグ制を解消するという見方もあります。

また、中国が統制を強めることで香港が国際金融センターとしての地位を維持できなくなれば、資金が流出する恐れがありペッグ制の維持が困難になるとの見方もあります。香港ドル預金をする場合は、そうした変化についても注視する必要があります。

出典:大和ネクスト銀行

香港がアジアの金融センターとしての地位が維持できなくなった場合、もしくは今の状況で米国金利が高く、中国の景気が冷え込んでしまった場合、ドルペグは解消される可能性もありますね。

その場合、円安が進行するように香港ドル安も進行して上に行く気がするので、わりと勝ちやすいギャンブルかな、と素人考えをしました。

 

週足チャートなど。

blank

2024年6月2日時点

7.81263で雑に買ってみました。

とりあえずロスカットされず、アメリカと香港の金利が大きく変わらない限り、1.8円が不労所得として入ってくる状態。

ちなみに歴史的な7.5を割った場合、どれくらい損失するか。。

blank

予想損失は▲1,260円

まとめると、

  • 6,300円の保証金を用意して
  • ドルペグの底で損失が1,260円
    (管理人が購入した7.81263の場合)
    (約20%の損失の覚悟だけ)
  • 今の金利状況だと10.4%の利回り

という感じ。

これは悪くないギャンブルかも。

 

とりあえず週足チャートの固そうな部分、月足でもドルペグの底である7.5で指値を入れて放置してみます。

blank

両方刺さったあと、ドルペグがちゃんと維持されればお宝ポジションとなるかも知れません。

 

ちなみにFXをしている人なら、ドル円ロング(買い)、香港ドルショート(売り)の合成で米ドル/香港ドルを作ることが可能です。

ざっくり米ドル/香港ドルが7.8だとすると、米ドルを7.8で割って香港ドルをショートする感じ。

ただ、計算が面倒ですよねw

ちなみにみんなのFXでは取り扱いが無かったので、昔作ったヒロセ通商を使いました。

こちらは普通に買えるので便利。

そしてプラススワップなのでストップさえしっかり掛けていれば割の良いギャンブルかな、と。

blank

2024年6月3日時点(スワップ額は定期的にチェック推奨)

ちなみにですがアプリ版からはUSD/HKDは買えなかったのでPCで注文が良さそうです。

また、アプリで見れないほうが放置には適していると思います。少しずつ入金してたまにチェックするのが良いかと。

 

というワケで、

みんなのFX 円安のヘッジをしながらスワップ貰う

ヒロセ通商 実験的に米ドル/香港ドルでスワップ貰う

というのを実験的にやっていこうかな、と。

また状況については月1回くらい記事にしようと思います。

とりあえず目指すのは63,000円の証拠金で年間6,600円の不労所得です。キャンペーンでの余剰金などを入れつつ、6,300円貯まったら1,000通貨を買ってみますw

 

もし不労所得っぽくて面白そう、という方がいましたら、ヒロセ通商とタイアップキャンペーンをやっているのでご利用ください。

blank

口座開設と1万通貨以上の取引で4,000円キャッシュバックされます。(※なんのこっちゃなので詳しい取り方は関連記事をお読みください。)

公式リンク:ヒロセ通商

関連記事:【7,000円錬金術】ヒロセ通商の新規口座開設&取引で【安全に取る方法を紹介します】

 

みんなのFXも口座開設と新規5ロット取引で5,000円のキャッシュバックをしています。

カンタンに拾えますし、円安のヘッジとして是非お使いください。

公式リンク:みんなのFX

関連記事:【もれなく5,000円】みんなのFX口座開設と5ロット取引でもれなく貰える【タイアップキャンペーン】

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました