※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

高齢者の定義「5歳引き上げ」→これ年金も引き上げられるだろ

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

政府が高齢者の定義を変えると話題になっています。

極端な話、85歳からを高齢者と呼ぶようにすれば様々な問題が解決されそうですが、政府はアホなんでしょうか。

Twitter(X)でもtweetしたところ「またゴールポストが遠ざかる」的なリプを沢山もらいましたw

ソースの記事はこちら。

外部リンク高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言 諮問会議

※リンクは新しいタブで開きます

では、内容や今後の見通しなど一緒に見たり考えたりしていきましょう。

スポンサーリンク

高齢者の定義「5歳引き上げ」→これ年金も引き上げられるだろ

記事より引用です。

政府は23日、経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開き、ウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会の実現に向けた方策を議論した。民間議員は健康寿命が長くなっていることを踏まえ、高齢者の定義について「5歳延ばすことを検討すべきだ」と指摘。その上で、全世代のリスキリング(学び直し)推進を提言した。

政府は高齢化率などを計算する際、65歳以上を高齢者としている。

~中略~

岸田首相は会議で、「誰もが活躍できるウェルビーイングの高い社会を実現しないといけない」と強調。性別や年代を問わず希望する人が働き続けられるよう、リスキリング強化の方策を6月ごろに策定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に盛り込む考えを示した。

 

なるほど。

高齢者の定義を伸ばせば、少子高齢化問題がすこし解決しますね。

参考までに65歳以上の人口と、総人口に占める割合。

blank

65歳以上の人口は寿命もあって横ばいになってきましたが、少子化の影響もあり、比率では微増を続けます。

問題は65歳以上の比率が増えれば、賦課方式の年金では担い手が減っていくことに。

で、数字だけで遊んで考えるわけです。

高齢者の定義を70歳にすれば年金支払いも70歳に出来るしええんじゃないか、と。(管理人の勝手な考えですが、そう外れてないでしょう。)

こんなん年金受給開始が70歳にする気満々ですやん。。

国民年金も65歳までとなってましたが、これもそのうち70歳に伸びそうですね。

 

ちなみに、確かに健康寿命は伸びています。

blank

出典:厚生労働省

年金開始から10年程度で寿命を迎えてくれたら政府としては助かりそう。

とはいえ、健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間なだけで、30代、40代と同等の体力があるワケではありません。

管理人などは虚弱なのに現場職なので70歳まで働くとか無理無理の無理です。

業務中に倒れたり、事故起こしそう。
※実際に運転中に脳卒中で事故した人もいるし、高齢になって車移動の多い業務は避けたいところ。

働ける期間は働くのに猛烈反対では無いんですが、ゆるく働きたいんですよね。。

ただ、今の社会がそれを許してくれるかというと、会社組織である以上、プレッシャーはかかり続けますし、無理はさせられるはず。

かといって、違う仕事を探すにしても介護とか低賃金の仕事しか無さそう。

 

まぁ、文句ばっかり言ってても仕方ないので自分で対案などを考えてみましょうか。

せめて政府は高齢者の定義を70歳にするなら、そして年金受給開始を70歳にしたいなら、高齢者が働きやすい環境を整えるべきと思うんですよね。

例えば60歳以降は週休4日制を導入したり、週30時間労働を検討するなど。人手不足になるけど、労働者がギリ足りないくらいにすれば薄給で使い潰されるのも減るかな、とか。

あとは60歳を過ぎても働ける雇用を増やす必要がありそうですが、どんな仕事が良いんだろうか。介護くらいしか思いつかないけど、ここらへんは政府の頭良い人たちが考えて欲しいところ。

結局は年金受給開始70歳を見越して動くしか無さそう

何となく考えてみましたが、どうも厳しそうですね。
私たちができることといえば資産形成して、ある程度の年齢で労働と資産のバランスを取るくらいでしょうか。
イメージとしては
  • 60歳までは正社員
  • そこから70歳まではパートタイム労働
  • もしくは70歳まで資産を取り崩す
という感じになりそう。
ハイブリッドでも良いですね。
60歳から70歳までの10年の生活費をどうするか。
生活費が年300万円でも3000万円必要なので、けっこうハードル高いです。やはり半分働いて資産取り崩しのハイブリッドのほうが安心できそう。
管理人の場合、老後資産はNISA満額+キャッシュ1000万円+年金で考えています。
これはほぼ用意できてるので、あとは年金開始までの資産構築が重要になってきそう。
55歳でNISAが埋まるとして、70歳まで15年。
4500万円くらい用意しなきゃダメか。
うん、無理やな。
今の仕事を60歳まで元気で続けられるかは分からないけど、60歳まではフルタイムで働きつつ、厚生年金を払い、60歳で資産収入+副業で70歳まで生きれたらラッキーかなぁ。
ゴールポストを5年後ろにされるだけで人生計画けっこう変わりますね。
NISAを埋めたあとワンチャン55歳でサラリーマン卒業か、と思ってましたが、途端に難しくなってきました。

 

うーん、管理人程度が考えても妙案は浮かびませんね。

やはり60歳まで働き、コツコツ積立投資をするとかになりそう。

ただ、投資をしてなかったらこんな余裕すらなかったので、10年後とかはもっと酷い格差社会になっているかも。。

 

夢も希望もないけどそろそろおわります。

 

おわりに|高齢者の定義「5歳引き上げ」で年金受給も引き上げられそう

とりあえず年金受給開始70歳で人生計画をしておいたほうが良さそうですね。

ただ、そこまでフルタイムでバリバリ働きたい人もすくないはず。管理人も無理です。

今の社会って労働に対して成果求め過ぎでプレッシャー強すぎですし。。

となると、資本家側に回って、資本主義の恩恵を受けるしかありません。労働者をしつつ、資本家側にも軸足を置きつつ、ゆっくりバランスをとっていく。

こんな感じで、労働だけしかない状況とは距離を取っていきたいですね。

 

インフレと増税で今を生きるだけでも大変ですが、それが70歳まで続くとか地獄すぎる。。

とはいえ、私たちは自分にできることをするしかありません。

できることと言えば積立投資かな。

しんどい時期が続きそうですが、一緒に負けずにコツコツ頑張っていきましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

ゴールポストずらすのはいい加減にしろ!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人は5年ズラされると寿命が先に来るかも。(年金払うために生きてきた人生になりそう。涙)

 

【もれなくアマギフ】コズチ登録だけで2,000円分プレゼント|他もやれば全部で7,000円分

未来は大変なので、稼げるうちにアマギフなどを稼いで投資に回していきましょう。

>>COZUCHI(コズチ)(これだけ2,000円分。2024年5月31日まで。)

>>Funvest

>>マリタイムバンク

>>Jointoα(ジョイントアルファ)(2024年6月30日まで)

>>オルタナバンク(2024年8月29日まで)

>>Funds(こちらは500円、2024年5月31日まで※適宜更新)
※うちとのタイアップキャンペーンに飛びますが口座開設だけで500円分貰えるのは確認済みです。(エントリーも不要)

>>DARWIN funding(こちらも500円分)

全部やれば合計7,000円分になります。たぶん1時間もかからないので時給7,000円は美味しいw

投資は不要。

同じ手間ですし不況に備えて拾えるお金を拾っておきましょう。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました