※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【超効果】収入の20%を貯金や投資に回すという王道

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ゴールデンウィークも終わり平日がやってきました。

昨日は働くモチベーションが下がる、ということを書いてしまって反省なので、王道のお話などをしようかな、と。

関連記事【地獄】ずっと働かないとダメな未来がやってきそう【サイドFIRE計画とん挫】

※リンクは新しいタブで開きます

今日のお題は収入の20%を貯金や投資にまわす、というお話。

当サイトでは何度も語っていることなんですが王道の話なので、こういった効果があった、というのも合わせて紹介していこうと思います。

関連記事多めに紹介してるので記事終わりにまとめておきました。興味あるやつがありましたら読んで貰えると嬉しいです。
スポンサーリンク

【超効果】収入の20%を貯金や投資に回すという王道

目的とゴールを書いている子供

収入の20%を貯金や投資に回すと効果絶大です。

管理人の資産推移やそのために取り組むことなどを紹介しましょう。

 

収入の20%を貯金や投資に回すと効果絶大

収入の20%を貯金や投資にまわすことは大変です。

しかし効果絶大ですね。

貯金も一緒にするのは、生活防衛費であったり、暴落がきたときの余裕資金があるほうが長続きしますし、メンタルも安定するのでおすすめです。

今の相場を見ていると余剰金をすべて投資に回したほうが良いのでは?となるかもですが、管理人はリバランスをしつつ、増えてきたので現金比率50%でも十分資産形成は可能だと思います。

関連記事現金50%でも資産は増える?|リスク資産と無リスク資産の推移

※リンクは新しいタブで開きます

 

一番重要なのは投資をする金額などではなくて、黒字生活をして、安定してそれを続けること。

コツコツが大切です。

心配しなくてもリスク資産をゆっくり増やしていけばアホみたいに増えるターンが必ずやってきますし、嫌になるような暴落や市場低迷にもぶち当たります。

慌てずゆっくりですね。

 

参考までに管理人の資産推移などを見てみましょう。

 

管理人の資産推移

資産額
2007年 ¥3,768,047
2008年 ¥1,482,868
2009年 ¥4,543,010
2010年 ¥6,145,876
2011年 ¥7,722,883
2012年 ¥10,983,498
2013年 ¥14,525,725
2014年 ¥14,853,411
2015年 ¥15,223,236
2016年 ¥14,557,943
2017年 ¥16,781,232
2018年 ¥17,519,171
2019年 ¥21,004,690
2020年 ¥24,655,732
2021年 ¥32,025,351
2022年 ¥37,539,046
2023年 ¥46,131,379
2024年※3月時点 ¥50,161,306

ここ数年は円安株高の恩恵が凄いですね。

 

とはいえ、管理人の本業は低所得。。

途中何度か失業もありました。

あと、妻と子がいて一馬力なので、今は副業をしないと新規投資する余力もないですし。。

 

それでも生活を黒字化して、一定の金額を貯金や投資にまわすというのは効果がありました。というか、効果絶大。

過程の状況もあったりで資産が増えないときはマジで増えないので、あまり周りと比べず、年に数回くらいのチェックにしておくと良いと思います。(2013年から数年くらいはほぼ記憶がありません。)

関連記事自分の資産推移を%で見たら凄くて笑ったお話 2024年速報版

※リンクは新しいタブで開きます

 

20%を貯金や投資にまわすために出来ること

収入の20%を貯金や投資にまわすと効果絶大なんですが、けっこうしんどいですよね。

本多静六も「収入の四分の一天引き法」で財を築きました。大変なときはごま塩ご飯で凌いだようですw

これは極端ですが、節約は必須になりますね。

 

というワケで我が家がやっている王道的な節約法を紹介します。

  1. 自炊(お弁当)
  2. 格安SIM
  3. ふるさと納税

一番効くのは自炊ですね。

独身の人で毎日自炊がしんどい人はお弁当を作るだけでも効果あります。

お弁当と言っても「おにぎり」作るくらいで十分。恥ずかしい、と思う人もいるかもですが、誰も人のお弁当なんて気にしてないので大丈夫です。

参考までに管理人のお弁当を見て貰えると安心できるかとw

関連記事節約に役立つ「おにぎり」の作り方。週1回だけでも少額投資が捗る

※リンクは新しいタブで開きます

 

次に通信費が効きます。

安い場所に引っ越しとか節電とかもあるけど、ここらへんは人生のクオリティを下げることになるし、保険は本人の思想もあるので。

で、やってる人はやってるけど格安SIMにするだけで効果は抜群。

あまりデータを使わない人だとLIMEMOの3GBミニプランは最強。普通に月20GB使う人はスマホプランも優秀です。

回線品質はソフトバンクなので昼の混雑とかもないし、ミニプランなら月990円と格安。

今なら実質6ヶ月無料キャンペーンやってます。

関連記事【実質6ヶ月無料が復活】安い!速い!繋がる!3GB格安SIMは”LINEMOミニプラン”が最強

※リンクは新しいタブで開きます

最初は手間に感じるかもですが、一旦キャリアチェンジすれば通信費削減がずっと可能なので便利。

あと、生活水準とかそんな変わらないのも良いですね。

 

最後にふるさと納税。

うちは一時期すべてお米で貰っていました。地味に食費の節約になるので助かりますね。

これも最初は手間だったり失敗したら怖い、とか思っちゃいますが、楽天ふるさと納税ならマジでネットショッピングしてるのと何も変わりません。

寄付上限をチェックして寄付し過ぎないことをチェックするだけ。あとはワンストップ特例という制度を使って紙を返信したら翌年の住民税から寄付控除されます。

関連記事使わないと損!猿でも分かる「ふるさと納税」のお得な理由と使い方解説

※リンクは新しいタブで開きます

税金のことも意識するきっかけになるし、NISAやiDeCoよりも先にこっちをするほうがマネーリテラシー的には良いんじゃないかと思ったりもします。

 

この3つをやった後に、余剰金を株式投資などに振り分けていくと良いのかな、と。

 

長く続けることが一番大切

ネットやSNSを見てると、他の人の資産額を見てしんどくなることがあります。

しかし、その人の裏側の頑張りまでは分かりませんよね。

なので人と比べてしんどくなるよりも自分が長く続けることを意識すると良いです。これは自戒を込めてですが。。

そういった意味で、自分で資産ログを残しておき、3年前の自分の資産と比べたりすると精神的にも効果あるので良かったらお試しください。

関連記事3年前の自分と色々比べてみた|2024年版

※リンクは新しいタブで開きます

 

おわりに|コツコツと収入の20%を貯金や投資に回していこう

子供が時計で遊んでいる

収入の20%を貯金や投資にまわすと絶大な効果があります。

とはいえ、家族状況などで難しい場合は10%くらいでも良いですね。我が家は本業だけだと年収の10%程度しか投資に回せていないので。

最初はなかなかしんどくて、資産も全然増えないのですが、10年くらいして、ふとしたときに資産ができてることに気付くかと思います。

そしてそのとき積立投資すげー、となるのかな、と。ちなみに私は実際に思いましたw

あとはスノーボールの芯ができてくるとリスク資産は自己増殖してくれるので徐々に楽になってくるはず。管理人がいまちょっとずつ実感してます。

 

というワケで今日は収入の20%を貯金や投資に回すという王道のお話でした。

しんどい時期もありますが積立投資は自分を裏切らないと思うんですよね。というか何度も助けてくれてるし。。

良いときも悪いときも、一緒にコツコツ頑張っていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

コツコツ投資最強や!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人はマジで庶民に残された最強の武器と思っています。

 

関連記事です。

【地獄】ずっと働かないとダメな未来がやってきそう【サイドFIRE計画とん挫】

現金50%でも資産は増える?|リスク資産と無リスク資産の推移

自分の資産推移を%で見たら凄くて笑ったお話 2024年速報版

節約に役立つ「おにぎり」の作り方。週1回だけでも少額投資が捗る

【実質6ヶ月無料が復活】安い!速い!繋がる!3GB格安SIMは”LINEMOミニプラン”が最強

使わないと損!猿でも分かる「ふるさと納税」のお得な理由と使い方解説

3年前の自分と色々比べてみた|2024年版

小さいことを積み重ねることで、気付いたら遠い場所に辿り着いている。そんな感じでコツコツいきたいですね。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました