ネットを彷徨っていると日本の生活の厳しさを書いている記事が。。他人事では無いし明日は我が身。
記事はこちら。
外部リンク貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル
読んでみて感じたことなどをウェブログとして残します。
【貧困急増】平均所得200~300万円未満が最多、日本人のキツすぎるリアル
日本の労働生産性が低いことは散々言われていますが、OECD加盟国38ヵ国中29位、1970年以降もっとも低い順位を更新しています。
まぁ、ドル換算で見られると厳しい現実も出てきましたが、G7のなかで最下位というのは国民として悲しいところ。ポテンシャルはめちゃくちゃあると思うんですけどね。
海外からも日本の中間層は消え始めている、と言われているようです。
とはいえ、貧困層が増えている一方、2021年、日本の富裕層・超富裕層の世帯数は2005年以降で最多となりました。(株式会社野村総合研究所調べ)
今後も格差は拡大していくのでしょう。
実際、投資をしている、していないで大きな差が出てくるのは皆さんも実感している通り。
で、やはり興味があるというか、知りたくなるのは中央値。記事より抜粋しました。
1世帯あたり平均所得金額
- 全世帯 545万7,000円
- 高齢者世帯 318万3,000円
- 高齢者世帯以外の世帯 665万円
- 児童のいる世帯 785万円
平均で見ると皆さんけっこう貰ってますね。。
管理人も児童のいる世帯ですが今年は年収420万にちょい不足くらいで終わりそうです。Twitter(X)では電気代が家族持ちの金額じゃない、と笑いのネタを提供しつつ、それでけっこうギリギリの生活なので、このままスタグフが続いたらヤバい。。マジでヤバい。
さて、中央値ですが423万円で平均所得以下の割合は61.6%のようでした。
- 300~400万円未満 12.7%
- 200~300万円未満 14.6%
- 100~200万円未満 13.0%
中央値を押し下げる年金世帯も含んでいるにしても厳しい数字ですね。。管理人はちょうど中央値くらいなので厳しさがわかります。この金額だとホントカツカツなんです。。
一方で23年6月末時点の家計の金融資産が過去最高の2,115兆円となりました。たしか税収も過去最高だったような。。
持ってる人は持ってるし、届かない人はずっと届かない。そんな格差が出てきている気がしますね。
ただ、記事では年収200~300万円の日本人のキツすぎるリアルはとくに書かれていませんでした。
せっかくなので管理人のリアルを書いて終わりにしようと思います。
40代、年収400万円、妻あり、子供1人のキツ過ぎるリアル
- 築40年くらいの賃貸で5万円
- 車ナシ(というか維持できない)
- 保険は個人賠償責任保険と火災保険のみ
- 自炊必須
- お弁当&水筒必須
- お出かけは近郊
- 子供の本は図書館
- 両親の家に行くことがレジャー
- 格安SIM必須
- 服はユニクロか妻が作る
- 髪は駅前で1,000円カット
- 子供の習い事は1つ(2つは金額的に厳しい)
- 外食はチェーン店でテンション上がる
- もちろんお小遣い制
- 毎月1万円くらい貯金できれば良く頑張った
書いてて悲しくなってきたので辞めます。。人と比べるとキリがないけど、子供に習い事増やしてあげたり、たくさん旅行連れてってあげられない、とかは厳しいかな。
まぁ、投資のおかげで入ってきた給料は全部使って良いという状況なので、もしかすると一般的には楽なほうかも知れません。
共働きすれば生活レベルは改善できますし。
それに、上記の生活をしているからといって、周りと比べて自分が不幸と思うことはないし、妻も子供も健康なのでどちらかといえば幸福なのかも。
仕事はしんどいけど、毎日働ける場所があり、朝は妻が見送ってくれて、帰宅すると家族がいて、週末には一緒に買い物にいき食事をする。たまの週末は近隣へお出かけしてチェーン店でも十分に美味しく感じる。
頑張って贅沢をするより、今の暮らしを楽しむほうが幸福感はあるのかも知れませんね。最近はやっと余裕ができたからか、生活に感謝することが増えてきました。(代わりに健康面では老いを感じますが、それも子供の成長とトレードオフだし、まぁ良いか、とも。)
話がブレたので戻します。
日本は内需の国なので、可処分所得が減るのはダメージが大きいです。
使えるお金がないと消費もできないし、巡りめぐって企業の収益も厳しくなってくる。そうすると給料も厳しくなるスパイラルがまた来るのではないかと不安になってきます。
ここに増税もきて現実はスタグフレーションです。失われた40年にならないことを祈りたい。。
ただ、国家公務員の初任給が33年ぶりに引き上げられました。ネットでは叩かれているようですが、確実に消費に回るだろうし良い政策だと思うんですよね。
こういったのを通して、民間の給料も増えていくと良い流れになる気がするのですがどうでしょうか。
外部リンク国家公務員の初任給 1万円超引き上げへ 33年ぶり
ただ、こういった暗いニュースを見て悲観していても仕方ないですね。日本を含め、他の先進国でも似たような感じではあるでしょう。
しかし資本主義は最良とは言えないけど、ファクトベースでは豊かな暮らしを増やしています。実際、昔より生活しやすいし。。
そして株式会社は株主に利益を還元すべく日々頑張ってくれています。これを忘れないで痛いですね。
生活はなかなか楽にならないかもですが、少しの余剰金を何とかかんとか投資に回しつつ、資産形成をしていきたいと思います。
たぶん30年後とか、老人間の格差がとんでもないことになってそうですが、できれば平均以上になっておきたいな、と。
というワケで、大変なことも多いかもですが、自分なりの幸せは何とかなることも多いはず。ともに頑張って生き抜きましょうね。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
頑張るのしんどいから宝くじ1億円当たって欲しいんや!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人も宝くじ当たらないかなぁ、と毎日妄想してます。買ってないから当たらないけどw
意外と読まれている記事