新NISAの商品リストが更新されました。
外部リンクNISA成長投資枠の対象商品
個人的には野村アセットマネジメントの
はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)
が入ってきたことがニュースかな、と。
ネットでは「はじカン」と呼ばれていますが「のむカン」のほうが分かりやすいし、野村も売りやすいと思うのですがどうでしょうか。。
Twitterでも書きましたが実質コスト次第ではオルカンに次ぐ人気を持ってもおかしくないポテンシャルを持ってると思います。。
新NISAの商品リスト第3段きたー🥳
のむカンが入ってきました
実質コスト次第ですが、しっかり低コストで運用してくれてたらSBI証券中心に人気出るかもですね✨https://t.co/F7ZswN38Hv
— ななし@氷河期ブログの人 (@_teeeeest) August 1, 2023
他には東証ETFでメジャーな商品がリストインしていました。
- 1655(S&P500ETF)
- 1658(先進国株式ETF)
- 2621(米国長期債ETF為替ヘッジ付)
他にも2236(S&P500配当貴族ETF)なども入っていました。
2236はグローバルX社ですが、自動運転&EV ETFなども入っており早期償還とか大丈夫かな、と思ったりも。
さて、のむカンは実質コスト次第ですが、さきにオルカンキラー的に登場したトレカンが本格的に動き出しました。
具体的には「諸費用」の上限年率を0.1%→0.03%にするとアナウンスがありました。
外部リンク「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」・「Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)」 「諸費用」の上限年率を引き下げ(PDF)
のむカンも同じように動き出す可能性も出てきますね。
トレカンの本気具合はPDFからの画像が分かりやすいです。
指数使用料などを信託報酬に含めずに出すというセコさで叩かれていましたが、ここにきて上限年率を決め打ちで出してきました。
トータルコストのイメージ画像。
- 信託報酬 0.05775%
- 諸費用 0.03%
- その他売買委託手数料 ○○%?
Nightwalkerさんの記事では、その他部分がオルカンと同レベルで0.053%だとオルカンより安い投資信託になるかも、と。
トレカン 0.14075%
オルカン 0.166%
という感じになる様子。
意外と大きな差に感じます。
こちらも新NISAが始まったら台風の目になるかも知れませんね。
詳しくはNightwalkerさんのブログをどうぞ。
外部リンクトレカン、「諸費用」の上限年率を0.1%→0.03%に引き下げ!のお知らせ。
ここまでやられると我らがオルカンは徹底対抗するのか気になりますね。
あとは「のむカン」の実質コストがどんなものか。
野村が本気でつくった全世界投資、みたいなフレーズで売れば初心者にバカ売れしそうな気もします。普通の人は三菱UFJ国際投信なんて知りませんしw
できれば「のむカン」の実質コストがちゃんと安くて、オルカンが徹底対抗をしてくれることですかね。
今のオルカンでも十分過ぎる低コストですけど、他に安い商品が出てきたら、と迷うことも無くなります。
というワケで今日は新NISAの商品リスト更新というお話でした。
皆さん、投資していく商品は決まりましたか?
お互い腹落ちした商品をコツコツ買っていきましょうね。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
個人的にはeMAXIS Slim米国株式orオルカンを応援するで!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人もオルカンかなぁ。
【超円高対策】
FXは怖いけど超円高になった際のヘッジとして勉強はしておきたいですね。
初心者はビートレという無料アプリがおすすめです。純粋にFXしたい人は9,000円錬金術の記事をお使いくださいw
意外と読まれている記事