※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

新NISAの運用方針はコレでいく!海外ETFを取り崩して1800万円を埋めて天に祈る

新NISA
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

一昨日、昨日と新NISAの運用方針でアタフタしています。

なかなか難しいですよね。

昨日は、そや!オルカン積立やめて使ってない600万円があったら何とか埋まるわ!これで万事解決!オールオッケイ!と思っていたら老後のリスク資産比率が90%とかになって即却下となりました。。

関連記事オルカン積立は2023年でやめようと思う

関連記事新NISAの運用や1800万円をどう用意するか自分なりに指針を考えてみたが難しい件

※リンクは新しいタブで開きます

 

さて、新NISAをどうするか悩んでますが、結論としては昔々に一般口座で買った海外ETFを取り崩して新NISAに充てるという方針になりそうです。

昨日ダメだったポイントと、今回の戦略を見てみましょう。

スポンサーリンク

新NISAの運用方針はコレでいく!海外ETFを取り崩して1800万円を埋めて天に祈る

まずは昨日の結果から。

保有資産 2024年
47歳
2042年
65歳
海外ETF 1000万円 2000万円?
東証ETF 400万円 800万円?
つみたてNISA 200万円 400万円?
オルカン積立 600万円 0円
新NISA準備金 600万円 0円
新NISA 0円 2400万円?
キャッシュ 600万円 600万円?
合計 3400万円 6200万円?
リスク資産比率 48% 90%

毎日株価気にしたり右往左往するのが嫌なので積立放置をしようとしたらキャッシュが少な過ぎてとんでもないことになりました。

新NISAが素晴らしいからと言って、管理人のキャッシュフローが良くなったワケではないのがポイントですね。

 

というワケで渋々税金を払って海外ETFを売って、新NISAの生涯投資枠1800万円を埋めるパターンを考えてみました。

雑シミュレーションとして、

  • 年120万円を新NISAに積立投資
  • 毎年40万円は給料から拠出する
  • 年4%で成長する
  • ETFは年初100万円を取り崩す(税金を払ったあと80万円のキャッシュになるようにする)

という感じです。

では、結果を見てみましょう。

年度 海外ETF 東証ETF 新NISA キャッシュ 合計
2024年 940 400 120 1800 3260
2025年 878 416 245 1800 3338
2026年 813 433 375 1800 3420
2027年 745 450 510 1800 3505
2028年 675 468 650 1800 3593
2029年 602 487 796 1800 3685
2030年 526 506 948 1800 3780
2031年 447 526 1106 1800 3879
2032年 365 547 1270 1800 3982
2033年 280 569 1441 1800 4090
2034年 191 592 1618 1800 4201
2035年 98 616 1803 1800 4317
2036年 566 1995 1800 4361
2037年 512 2195 1800 4507
2038年 454 2403 1800 4657
2039年 472 2499 1800 4771
2040年 491 2599 1800 4890
2041年 511 2703 1800 5014
2042年 531 2811 1800 5142

2038年には何とか1800万円が埋まる計算になります。

その後はひたすら放置ですかね。

これならリスク資産比率65%ということで、市況が悪かったらリスク資産50%、無リスク資産50%くらいになってるのではないでしょうか。

まぁ、暴落があっても年金を貰い始めればキャッシュ1800万円を取り崩しつつ、それなりの生活が出来そうですし。

 

ついでに一気に年360万円を積んだ場合も。

  • ETFは年初に400万円を取り崩す(実際にはそこまで使わないかもだけど税金払ったあと320万円のキャッシュになるようにする)
  • 年120万円を新NISAに積立投資
  • 毎年40万円は給料から拠出する
  • 年初に成長枠で240万円分を使う
  • 年4%で成長する
年度 海外ETF 東証ETF 新NISA キャッシュ 合計
2024年 650 400 360 1800 3210
2025年 286 416 734 1800 3236
2026年 -23 403 1124 1800 3304
2027年 0 219 1529 1700 3447
2028年 1950 1380 3330
2029年 2028 1420 3448
2030年 2109 1460 3569
2031年 2193 1500 3693
2032年 2281 1540 3821
2033年 2372 1580 3952
2034年 2467 1620 4087
2035年 2566 1660 4226
2036年 2669 1700 4369
2037年 2775 1740 4515
2038年 2886 1780 4666
2039年 3002 1820 4822
2040年 3122 1860 4982
2041年 3247 1900 5147
2042年 3377 1940 5317

最初の5年くらいが耐える時間になりそうです。

税金ドンドン支払って資産は減ってる状態。4年目、5年目はキャッシュにも手を付けなきゃダメでしんどそう。。

長いことかけて貯めた海外ETFが砂のように崩れていくの悲し過ぎる。

 

生涯投資枠が1800万円になったら年間40万円をキャッシュ増やすのに使います。

リスク資産比率は65%で同じくらい。まぁ早めに1800万円埋めたほうがちょい有利という感じでシミュレーション通り。

 

ここらへん好みによるんですが5年で1800万円のリスク資産に変えるは怖いなぁ、とか思っちゃいました。移行後に長期低迷したらメンタル厳しいし。(低迷が厳しいのではなく支払う税金を無駄に多く払った精神ダメージが大きそう…)

ただ、確定申告を15年もやるの面倒なので、一気に売って新NISAに移行するのは魅力です。

新規の投資はどうする?という悩みも出てきそうですが、英国ISAのように非課税枠が増えてくるかも知れません。(本家は非課税枠が多すぎて非課税億り人みたいな人も出てきている様子。)

 

何となくですが、新NISAとの付き合い方が見えてきた気がします。

やはりネットで頭良い人が言っていたように、税金払ってでも過去の資産を新NISAに移すのが正解なのかも。

というワケで管理人は渋々海外ETFを売って新NISAに移行、そのあとは神に祈るという形になりそう。。

 

もうちょっと書きたいのですが、早出+残業ということで今日はこのへんで。新NISAをどうするかは、別の機会にちゃんとまとめようと思います。

もし良かったらTwitterやお問合せから、こうしようと思っている等のメッセージを貰えると嬉しいです。

>>Twitter

>>お問合せ

なかなか悩ましい問題ですが、ともに頑張っていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

頼む!新NISAは1800万円まで非課税で移行させてくれえぇぇ!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人の心からの願いです。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました