※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【正論パンチ】FIREの資金ができた頃、「つまらない人間」になる恐れ

お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

最近は沈静化してきたFIREという言葉ですが、インフレや不況を見ていると、なかなか難しいものを感じます。

そんな折、ネット記事で山崎先生が正論パンチをかましていたのでちょっとシェアします。

記事はこちら。

外部リンク早期リタイア「FIRE」を目指して結局後悔する理由

※リンクは新しいタブで開きます

ホリエモンとの共著で書かれた決定版! お金の増やし方&稼ぎ方で語られていたもののようです。

blank
created by Rinker
¥693 (2024/11/24 09:00:55時点 Amazon調べ-詳細)

 

ちなみにFIREは荒れやすいテーマですが、個人的にはFIREしたい派です。全然できませんけど。。

ただ、気軽にFIREしちゃうと、その後の人生が大変なので覚悟は必要と思います。ここらへんが記事では書かれていましたね。

 

では一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

【正論パンチ】FIREの資金ができた頃、「つまらない人間」になる恐れ

blank

まずは結論部分から。

多くの人がFIREにひそむ罠を見逃している。

それは過度な節約によって、重大な機会損失を招く危険性があるのだ。ひと言で言うと、「人的資本への過小投資」の可能性だ。

たとえば、巷のFIRE本には「手取りの半分で暮らし、半分は投資に回す」というメソッドが紹介されている。「4%」を運用利回りと仮定すると、そうした生活で約18年経てば生活費の25倍の資産を築くことができ、FIREが達成できる計算だ。運用益で生活費がまかなえて、しかも資産が減らない状態だ。

しかし、計画どおりFIREの資金ができたころに、「稼げない人間」「つまらない人間」になっている可能性が大いにある。

※装飾は管理人がしました。

ずっとデフレ&低金利が続いていたので忘れがちですが、インフレにより購買力は低下します。

というか、購買力キープのために株式投資をしているんでした。

老後に購買力が落ちてて、自分で稼げない状態って怖くないですか?

管理人は怖いです。

というワケで本業も大切だけど、老後までゆるく副業とも付き合っていきたいな、と。大きく稼げなくても良いいので、細く長くが理想。

 

アメリカだと2021年の暴騰でFIREした人が多そうですが、もしかするとけっこう大変なの知れませんね。人生が長い分、インフレも複利で効いてきます。

こちらもすっかり忘れていましたが、敗者のゲームなどの古典ではインフレを蛇蝎のごとく嫌うような記述が多かったです。これは育てた資産の購買力が奪われるから。

 

あと、つまらない人間になっちゃう、とも書かれいていますね。

慎ましい暮らしをすることの喩えで「爪に火をともす」という言葉がある。

FIREを目指すために、爪に火(FIRE)を灯すような生活をすると、人間としてつまらなく、そして小さくまとまってしまう危険性が大いにあるのではないか。

そうならないよう、自分にも投資をするのが吉、という内容でもありました。

 

ただし、爪に火を灯す生活でも、仕事のストレスを減らして人間らしく生きたい、と思うことは山ほどあるし、FIREが流行るのも分かるんですよね。

 

さて、つまらない人間にならないためにどうするか。自分を良くするしかないです。

 

自分の成長にも投資しよう

山崎先生は頑張ってFIREするよりも、FIREを考えず給料の20%を投資に回して老後に備えつつ、余裕ある自己投資に使うのをおすすめしています。

我が家の場合、給料の20%を貯金に回すのは至難の業で、日々しんどすぎる仕事ゆえにFIREを希望しちゃうスパイラルを感じます。

というか、20%を投資に回すとカツカツな人が多いかも。。(若いころの私はそうでした。)

 

ただ、人的資本(自分で稼ぐ力)と社会資本(交友関係で幸せを作る)にお金を使う、投資することで、めぐりめぐって稼げる人間になる、と。

これは何となく分かる気がします。

稼げる人間になるか分からなくても魅力的な人間にはなりますよね。

私たちは必ず歳を取り、老後を生きていくので経験や魅力がない晩年というのはちょっとキツイな、と。

 

山崎先生の分かりやすい言葉。

教育投資に使えば、能力や知識が増えるだろう。美味しいものを食べたり、旅行に出かけたり、映画を観ることで知識は増える。人間関係も拡がるだろう。そして、経験や知識、人脈の差は、稼ぐ能力に大きな影響を与える。

しかも自分への投資は、早く行うほど回収期間が長くなるため、両者の差はさらに拡がっていく。お金は使うことに意義があり、手段として有効に使うべきだ。

たとえば、美味しいものを食べることにだって意味がある。

投資は複利で効いてきます。しかし知識や経験も複利で効いてきますよね。

ぐう正論パンチですが、自分への投資ってしんどいし、回収できるか分からないので、なかなかチャレンジが難しい。。

ななし
ななし

ここらへん、先生の記事は好きなんですけど、けっこう強者向けの内容かな、とも。

 

なので管理人は自分のペースで今まで通りでいこうかな、と。

何とか老後資金に目処が立ち始めたので、投資に頑張り過ぎず、老後も稼げるスキルや家族との体験にお金を使っていきたいと思いました。

というワケで投資しつつ、余ったお金を体験に。こんな感じが良いかもですね。

管理人は20%を貯金や投資、残ったお金は散財してきましたが、人生そこそこ楽しんでこれました。

なので、一定額を投資に回して、残りで散財、遊ぶ、体験するというのはおすすめです。

 

FIREも良いけど、今を楽しみつつ、老後に楽しかったな、と思えるよう色々頑張っていきましょう。

一番良いのは気付いたらFI(経済的自由)を達成していた、というのが最高ではありますけど。。

ただ人生は一度きりですし、バランス取りつつですね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

それでも働きたくないからFIREしたいんや!という読者様からの応援ポチをお待ちしております。管理人はFIして穏やかメンタルで生きたいです。

 

blank
created by Rinker
¥693 (2024/11/24 09:00:55時点 Amazon調べ-詳細)

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました