※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

【読者相談】ZOOMを損切りしてETFだけにしようと思うんですが

坂道を滑り落ちる男の子 お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

読者様より相談メッセージをいただきました。

管理人の思うところと回答を記事にてしていきます。

頂いたのはZOOMを損切りしてETFにしようか、という質問。

では、一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

【読者相談】ZOOMを損切りしてETFだけにしようと思うんですが

blank

頂いたメッセージはこちら。

ZOOM株保有者なのですが、
もう残念だがら売りか?迷ってます。
やっぱり個別株はほぼ全滅な一年でした。
来年は、安定したETF一本に切り替えようと思います。

国語力皆無の管理人が勝手に脳内補完したところ、

盛り上がってたハイパーグロース銘柄にいくつかチャレンジしたが、ほぼ全失敗してしまった。やはり欲をかかずにZOOM損切りしてETFに切り替えよう。

こうですよね?

もし違っていたらメッセージなどくださいませ。

 

結論から言うと損切りです。

 

結論:ZOOMを損切りしてETFでOK

ご相談というタイトルでメッセージ頂いたのですが、読者様のなかで答えは出ていますね。

ETF(例えばVTなど)一本で運用するのが良いでしょう。あとは現金の比率を見ながら自分のリスク許容度と相談ですね。

たぶん、損切りしよう、と思っているのでご自身のリスク許容度を超えている投資をしたんじゃないかな、とも思いました。

 

ZOOMがもう残念だがら売りか?

エントリーした株価や金額が書いていなかったため分かりませんが、ZOOM自体は良い会社だと思います。今無くなったら阿鼻叫喚です。

ただ、どのタイミングで乗ったかですよね。

盛り上がってた時期に、乗っただけなら損切り。

数十年を見据えていたストーリーがあるなら自分と相談。

読者様の場合、乗り遅れないために乗った(自分でストーリーを作らなかった)気がします。失礼なこと書いていたらスミマセン。。

残念かどうかは分かりませんが、自分の思っていた株価になっていないなら損切りで良いんじゃないかな、と。

私だったら損切りしてETF買います。

 

ただ、個別株が魅力的なのも分かります。

しかし、アクティブ運用をして市場を出し抜くのは単年であれば運次第、複数年は難易度以上に跳ね上がる、20年単位でやろうとすると伝説級のファンドマネージャーになれる、という世界。

実際に10年以上、ハイパフォーマンスを出し続けられる人はごく少数です。だからバフェットやマンガーは生きる伝説なのでしょう。

有名ファンドも10数年で平凡なリターンに収束します。そして、事前にどのファンドが儲かるかは誰にも分からないのですね。

 

自分が腹落ちした商品を見つけてゆっくりお金持ちになっていこう

個別株には夢があります。

しかし欧米のスーパーエリートが死ぬほど努力を続けても、指数(S&P500など)に勝ち続けてきた人は極まれ。

なぜかというとエリートが勤めるヘッジファンドなどが最新技術と理論で戦いあった結果が市場平均だからですね。

加えて、個別株で回すなら手数料なり税金がかかります。

また複数銘柄に投資をしていてもマイナスになる銘柄を考えると市場平均とトントンで、結果として手数料&税金分負けるというアクティブファンドを自分で体現してしまうということも。

個人的にはそれを考慮しても楽しいので買ってますが、PayPay証券blankなどお小遣いで買える範囲です。

 

投資で資産形成をしていくのは時間がかかります。

インデックス投資でもたぶんマイナス50%級の暴落もあるでしょう。これでもけっこう投資をやめちゃう人、多いと思うんですよね。

なので、自分が取れるリスクや金額で投資をする。

管理人なら全財産が半額になるのはちょっと困る。

大暴落でリスク資産半額は仕方ないから、リスク資産半分、無リスク資産半分にしています。

イメージにするとこんな感じ。

blank

カウチポテトポートフォリオのリバランス②(暴落後)

リスク資産が半分になったのは諦めて、暴落で安くなった株式を余っている現金で買い漁ってリバランスをします。

カウチポテトポートフォリオのリバランス③(リバランス後)

こんな体制に戻して、株価が暴騰するまで待つ、入金をして資産を増やす。こんな感じで運用しています。暴落を食らっても資産が75%残っているというくらいが管理人のリスク許容度なのでしょう。

そうすると、あとは自分が腹落ちした商品を持つだけになりますね。管理人はS&P500やAWCI(全世界株式)連動のETFを買っています。

 

15年くらいコツコツ積立投資をしてきましたが、ゆっくりですが資産が増えてきました。

周りを見ていると、儲けていない自分がバカに思えてしまうこともあります。管理人は無能なので受け入れるしかないんですけど。。

しかし、それでも収入の20%を貯金や投資に回す、市場平均をコツコツ買う、というのはそれなりの資産形成に役立ちました。

関連記事私の老後資産3000万円まで貯めた道程【年度ごとに振り返りました】

 

私はお金持ちになるのは難しそうですが、まだ若い人だと十分チャンスはありますね。

周りと比べて焦らず、ゆっくりお金持ちになる。こんな気持ちで続けると楽なんじゃないでしょうか。

 

おわりに|ZOOMは損切りしてETFでゆっくり資産形成していきましょう

子供が階段を上っていく

焦るのは分かります。

管理人もそうでした。何度も複利計算機を回したりしてましたね。涙

しかしリターンは自分では決めることができません。代わりに、どれくらい長く投資を続けるかは自分で決めることができます。

時間をかけてお金持ちになる。

これで良いと思うんですよね。後半になってきたら仕事量減らしても良いワケですし。管理人はこんな風に考えています。

 

ちょっとでも参考になれば幸いです。

ご質問ありがとうございました。

時間はかかりますが一緒にコツコツ頑張っていきましょう。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

そやかて工藤、はよ金持ちになりたいんや、という方からのクリックをお待ちしてます。
私も同じですw

 

関連記事です。

【良書だった!】金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論

最近はいろんな情報があり過ぎて悩むことも多いと思います。そういった時は、良書を一冊、何度も読むのが良いでしょう。

記事で紹介している本は非常に優しく読みやすいので初心者から中級者まで超おすすめです。

 

逃げ切り計算機を使ってみた!今のままで十分逃げ切れそう

若いころは逃げ切り計算機を何度叩いても無理ゲーでした。

しかし10数年くらい続けてると逃げ切りが見えてきますね。なのでコツコツが良いかな、と思っています。けっこう使いやすいツールなので興味ある方は是非どうぞ。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました