中国の不動産大手、中国恒大集団の資金繰りが厳しくなっているようです。
日経新聞によると
中国の不動産大手、中国恒大集団の2兆円を超える米ドル債が国際金融市場を揺らしている。
リゾート開発など無謀な投資で資金繰りが厳しくなり、社債利回りが9日時点で50~470%まで上昇(価格は下落)しているためだ。
仏アムンディやスイスのUBSグループなど世界の運用会社が恒大債を保有しており、破綻すれば投資家は損失を免れない。中国政府が救済するかどうかは不透明で投資家は売却を急いでいる。
※太字、装飾は管理人。
社債なのに利回り470%って紙屑ですやん。。
すでにTwitterではリーマンショック再現待ったなし、との声も。
中国恒大集団が2015年以来の大幅下落。
中国版リーマンショック来るか!? pic.twitter.com/ayPoa3zoDK
— kay(けい)米国株式投資🇺🇸 (@Kay_US_Stock) September 9, 2021
#中国恒大 の意味がわからない人のために簡単に説明
中国恒大(恒大集団)とは中国に拠点を置く不動産会社
その資金力で不動産の他にIT関連やサッカーチームなどを保有する大企業
コロナ禍で経営が悪化し保有する不動産を投げ売りしてます。
リーマンショックを予感させる状況#バブル崩壊 #中国 pic.twitter.com/Yw36ohUNsT— スパイク (@lotusa71) September 10, 2021
来週以降、何か起こりそうだね。
リーマンの負債額は600億ドルだった。エバーグランデは3000億ドルでリーマンの少なくとも5倍ということになる。
リーマン・ショック以上の規模になるのは間違いない?中国恒大、ドル建て債にまた売り浴びせ-銀行借入の利払い停止報道で https://t.co/GWrQ4mz8O2
— デブちん坊や。 (@rightleft_hand) September 9, 2021
来週の株価が怖いです・・・
ちなみに中国の株価は思ったほど動いていない様子。
2021年9月11日朝時点。
昨日の株価ですが、中国、香港ともに上がってますね。ちょっとチャートが途切れてるところがありますけどお昼休みとかでしょう。。
管理人が最近買ってるCXSE(中国ETF)も調べてみました。
2021年9月11日朝時点。
こちらはNY市場に上場してるので少し下がっている感じ。市場の受け止め方が良く分かりません。
中国恒大の株価チャートを見ると死亡確実の様子。
中国恒大集団の株価 出所:ブルームバーグ
ただ、この中国恒大は昨年時点からすでに懸念されていたようです。
中国恒大、デフォルトの可能性を当局に警告-金融システム脅かす恐れ #SmartNews
50兆ドルに影響与えるだって。
中国版リーマンショックみたいなやつか。
今のうち関係絶って被害受けないようにした方がいい https://t.co/tdtVgBQ5AX— 愛国紳士 (@h_okahiro) September 25, 2020
当初Twitterで情報を追っていたら2兆ドル規模の損失とあったんですよね。
日本円にして200兆円くらいならリーマンショック再来みたいなのは無いやろ、と気楽に思ってました。さすがに50兆ドル(1京円)はアカンような気がします。
Twitterで皆さんが動揺するのも分かりました。
さて、個人的に思うところを3つ。
- 不安に思いすぎて株を売らない
- でも現金比率はしっかり見ておく
- 不況になっても食べていける状態を作っておく
まだ大暴落や不況がきたワケではなく、アメリカの状況が最悪ということもありません。
2021年9月11日早朝、アメリカの株価状況。
あれ、あんま良くない。。
しかし本格的な暴落という感じはありません。来週どうなるか分かりませんけど。。
ただ、世界は常に不安定で10年に一度レベルで大暴落みたいなのはあります。
これを怖がり過ぎていて株式市場から資金を抜いてしまうと、稲妻が輝く瞬間を逃してしまうワケで。。
リスクり過ぎていたらある程度のリバランス止む無しかもですが、管理人はリスク資産半分という状況なので今まで通り緩い投資を続けます。
もし大暴落が来たら、それはそれで諦めてリバランスしつつ買い向かう日々になるかと。
今回のニュースは、現金比率が自分の考えているリスク許容度と相談はしておく、といういい機会なのかも知れません。
まだボヤみたいな状況ですので、うまく中国が鎮火できれば、あーそんなこともあったっけ?みたいになる可能性もありますしね。
すぐにでも破綻してリーマンショック再来と言われていたドイツ銀行もいつの間にやら黒字化していたようですし。
倒産やリストラの嵐はリーマン一回だけにして欲しいです。今思うと2009年とか地獄でしたので。
グローバル化し過ぎて中国だけで終わる問題ではないかもですが、不況が来ても食べていけるような状況を作っておきたいな、とは思います。
それには本業を頑張りつつ、サブで副業を模索し、資金管理をしっかりして投資をしていく。こんないつもの感じですね。
今日は珍しく経済ニュースのお話でした。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
中国発の大不況怖い・・・という方からのポチあると感謝です。じつは管理人、めちゃビビってますw
意外と読まれている記事