iDeCoはメインに使っている証券口座と同じが良いだろうと思って楽天証券を選びました。
さて、積み立てる商品は何にしようかと思ったら品揃えがショボかった。。今日はそんなお話。
先に調べておけ、という話なんですが、iDeCoの情報にアクセスしなさすぎでした。。
eMAXIS Slimシリーズを選ぶにはSBI証券だというのを会社に申請してから思い出したくらいです。
しかし楽天VTIはあるし、楽天バランス均等型で老後まで忘れておこうと考えていたので仕事にかまけて放置してたんですね。
ブログで毎日お金のこと書いてるのに。。
Twitterでも呟いてました。
【悲報】楽天証券のiDeCo、楽天バランス均等型が無かった😇😇
代わりにDC専用で債券ガン振りバランスファンドがありましたw
そういやiDeCo商品で変なのあった記憶がある
楽天VTと定期預金の自作バランスにしようかな🙄 pic.twitter.com/G2MrH3vD0o
— ななし@氷河期ブログの人 (@_teeeeest) August 23, 2021
まだ、投資商品を決めていないのですが、どんな商品があるかなどを見ていきましょう。
管理人のズサンさと愚かさは誰かの役に立つかもしれません。涙
【失敗談】楽天iDeCoのラインナップが貧弱過ぎる
楽天iDeCoの手続きの流れは分かりやすいです。
- 事業者証明取得
- SMS認証、加入者情報入力
- 確認書類アップロード
- 引き落とし口座登録
国からの審査で1~2ヶ月くらい待つ必要があるようです。年金関係だし時間かかるのは仕方ないですかね。
さて、超絶ユーザーフレンドリーな楽天証券ですが、iDeCoで利用できる投信はどうでしょうか。
暴騰に書いたように私はすっかり抜け落ちてました。使うならeMAXIS Slimシリーズが選べるSBI証券をおすすめします。
楽天iDeCoのラインナップを見てみましょう。
楽天iDeCoのラインナップ
国内株式
名称 |
信託報酬 |
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド | 0.18% |
たわらノーロード 日経225 | 0.19% |
iTrust日本株式 | 0.98% |
MHAM日本成長株ファンド<DC年金> | 1.71% |
フィデリティ・日本成長株・ファンド | 1.68% |
コモンズ30ファンド | 1.08% |
選ばないけど悪いラインナップではありません。
フィディリティ投信のレポートは素晴らしいですがインデックスより1.5%上手く運用できる能力があるようには思えません。
選ぶ人とかいるんでしょうか。。
全部良質なインデックス投信で固めてしまった方が証券会社も投資に対するイメージ良くなると思うんですけどね。結果としていつまでたっても投資=ギャンブルとか怪しいから抜け出すことは無さそう。
国内債券
名称 | 信託報酬 |
たわらノーロード国内債券 | 0.15% |
明治安田DC日本債券オープン | 0.66% |
明治安田に忖度が感じられます。
国内REIT
名称 | 信託報酬 |
三井住友・DC日本リートインデックスファンド | 0.28% |
野村J-REIT ファンド(確定拠出年金向け) | 1.05% |
野村www
外国株式
名称 | 信託報酬 |
たわらノーロード先進国株式 | 0.11% |
インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 | 0.37% |
ラッセル・インベストメント外国株式ファンド(DC向け) | 1.46% |
iTrust 世界株式 | 0.98% |
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 0.162%程度 |
楽天VTIを売りたいからeMAXIS Slim米国株式を取り扱わないのは分かります。
意外とたわらノーロードで良いかも。
米国7:他先進国3くらいのファンドと考えると魅力では?
野村のREITやラッセルを見ているとDC向け、確定拠出年金向けは地雷というのが何となく分かります。
信託報酬知らん人に向けて設定してそうですね。
(賢いけど嫌いな商売です。)
海外債券
名称 | 信託報酬 |
たわらノーロード先進国債券 | 0.19% |
たわらノーロード先進国債券(為替ヘッジあり) | 0.22% |
インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型) | 0.37% |
みずほUSハイイールドファンド<DC年金> | 1.54% |
たわらノーロードは頑張ってますね。
みずほはDC年金と銘打って情弱食いをしたい様子。
海外REIT
名称 | 信託報酬 |
三井住友・DC外国リートインデックスファンド | 0.30% |
銘柄数を揃えられなかったのか、はたまた三井住友だけが良心を持っていたのか。
REIT持ってないのでiDeCoで保有するのは良いかも。でも個人的には株式クラスと定期預金かなぁ。。
国内外株式
名称 | 信託報酬 |
セゾン資産形成の達人ファンド | 1.55% |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)) | 0.21% |
国内外と書いてますが全世界株式ですね。
楽天VT買っておけばええやろ、と世界です。楽天VTIかVTかは好みの問題でしょう。
新興国いらない人はたわらノーロードかな。
コモディティ
名称 | 信託報酬 |
ステートストリート・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) | 0.90% |
コモディティは触ってないので分かりません。
配当も出ないしiDeCoで買う必要はないかも。海外ETFで良い気がします。
バランス型
名称 | 信託報酬 |
三井住友・DC世界バランスファンド(動的配分型) | 1.292%程度 |
三菱UFJ DCバランス・イノベーション(KAKUSHIN) | 0.66% |
投資のソムリエ<DC年金> | 1.21% |
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド | 0.59% |
楽天・インデックス・バランス(DC年金) | 0.163%程度 |
さて管理人は楽天バランス均等型という投信が好きなんですがDC年金というのがありますね。
楽天バランス均等型は取扱ナシです。
楽天・インデックス・バランス(DC年金)は昔登場したときに誰がこんなん買うねん、と思っていたのを今更ながらに思い出しました。。
ちなみにポートフォリオはこんな感じ
信託報酬はセーフだけどやはりDC付きは地雷です。
ターゲットイヤー型
名称 | 信託報酬 |
楽天ターゲットイヤー2030 | 0.86% |
楽天ターゲットイヤー2040 | 0.86% |
楽天ターゲットイヤー2050 | 0.87% |
老後が近づくにつれて債権比率を変えてくれるという便利商品。
しかし信託報酬見てると買う気が出ません。
元本確保型商品
名称[運用会社名] |
みずほDC定期預金 |
元本確保しつつ控除を活かす、というのは個人的に好きな戦略です。
iDeCoはスイッチングという商品乗換が可能で、しかも非課税というスペシャル機能が付いています。(実際には儲かり過ぎたら出口で課税されます。)
ただ、みずほ銀行なのがなぁ。。
ホントに元本確保してくれるか少し不安。
一番ランク低いメガバンクの代わりに楽天に入る手数料高いんだろうなぁ、とか勘繰りたくなります。
管理人が楽天iDeCoから選ぶとするなら
管理人が楽天iDeCoから検討しているのは下記の5点です。
- たわらノーロード先進国株式
- 楽天VTI
- 楽天VT
- 楽天バランスDC
- みずほDC定期預金
楽天VTと楽天バランスDCを組み合わせて疑似均等型を作れるんですが手動リバランスとか面倒なのが欠点です。
SBI証券だとeMAXIS Slim米国株式やSlimバランス8資産が選べるので、どっちか買って気絶しておけば良いですね。
外部リンクSBI証券のiDeCo商品一覧
とりあえずは、たわらノーロード先進国か楽天VTIですかね。
拠出額23,000円のうち、13,000円を株式、10,000円を定期預金にしておき、リセッションが来るたびに株式を買う、みたいな戦略になるかも。
それか面倒なので全部株式にして忘れておく。老後資金だし楽天VT買って忘れておくのが良さそうな気もしますね。
おわりと悲報|楽天iDeCoではeMAXIS Slimが買えない
iDeCoはSBI証券一択なのをすっかり忘れていました。
まぁ、10年前に比べると投資環境は劇的に改善されましたし、楽天iDeCoでも問題ないんですけどね。
15年後に総拠出金が400万円くらいなら楽天VTIもeMAXIS Slim米国株式も大した差にはならないと思います。
ここらへんの誤差を悩むよりは、ホントに老後まで拠出できるかと続けることが重要なのかな、と。
もし読者様がiDeCoを検討するならSBI証券をおすすめします。
管理人はメインが楽天証券なので合わせたつもりでしたが、商品ラインナップを見ずに決めたのでちょっと後悔。(何度かは見てるはずですがスッカリ抜け落ちてました。。)
とはいえ、些細な信託報酬よりも投資を続けていくこと。これが一番大切です。また何を買うか決めたら記事にしたいと思います。
iDeCoをやってる人も、つみたてNISAをやっている人も、一緒にコツコツ続けていきましょうね。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
iDeCo戦略の教科書です。
読んでて損はないでしょう。この機会に私も読み直そうと思います。
意外と読まれている記事