※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

下落相場の株式対策|VYMの購入比率を上げていこうと思う【海外ETF】

対策 海外ETF
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2020年2月は強烈な下げがありました。

けっこう驚いた人も多いかと思います。

もちろん私も驚きました。

 

毎月買っている「じぶん年金」もマイナスがでています。債券を半分入れているとはいえノーダメージではありません。

じぶん年金2020年2月29日時点

じぶん年金2020年2月29日時点

ななし
ななし

マイナスだらけに見えますが、債券ETFを入れているので104万円を運用していて-4万円(-4%)くらいです。
もしかすると優秀な数字なのかも。

 

記事内容は2月の下落をうけて、毎月買っている海外ETFのVYMとBNDの比率を変えようという考えを書いたものです。

 

3月以降はざっくりですがこんな感じ。

  • 高配当株式ETF「VYM」は多めに買う
  • 総合債券ETF「BND」は少なめに買う

下落相場では安くなった株式を仕込んでいこうと思います。

 

では、どれくらいを目安にしているかを記事で紹介していきましょう。

スポンサーリンク

下落相場の株式対策|海外ETFの株式であるVYMの比率を上げていく

収穫後の豊かな風景、サイロ2

下落相場の株式投資対策とは「淡々と買い続ける」ことです。

もともとは債券半分、株式半分というカウチポテトポートフォリオでしたが、思ったより株式が落ちたので徐々に株式比率を上げていきます。

年末に確認して、どちらか多いほうを売ってリバランスでも良いけど手数料もバカになりません。ノーセルリバランスというやつです。

安くなったとはいえ売買手数料0.45%(往復で0.9%)は大きい。。

 

どれくらい比率を上げるか?というのは難しいところですね。

まぁ、ここらへんはざっくりで良いかな、と。相場も読めないので後でみて微調整です。

  • VYM:70%
  • BND:30%

こんな感じで考えています。

 

名著『賢明なる投資家』では、下落相場や低迷期のポートフォリオは最大で株式75%、債券25%と書いていました。

まだ暴落も来ていませんし低迷期でもありませんが、ゆっくりと安くなっている株式を多めに買っていけます。

 

ちょっと宣伝。

ちなみに賢明なる投資家はめちゃ分厚いから初心者はオーディオブックで聴くのがおすすめ。Audible(オーディブル)使ったことない人は無料なので通勤のお供にぜひどうぞ。

関連記事本を聴いて投資知識をインプットしよう【30日間無料&聴き放題!】

※リンクは新しいタブで開きます

 

株式比率50%の「じぶん年金」はまだ▲3.91%

じぶん年金2020年2月29日時点

画像だけだと分かりにくいので表で見てみましょう。

 

銘柄 株数 時価総額 損益
VTI 2 ¥32,519 -11.41%
BND 54 ¥506,359 2.81%
VYM 46 ¥436,913 -9.57%
VDC 1 ¥15,924 -12.11%
SPAB 14 ¥45,908 -1.05%
合計 ¥1,037,623 -3.64%

数字は円計算済み

マイナスは現時点で▲39,272円と、103万円の運用にしては小さいと思います。

買い始めたのは2019年3月頃なので、株がガンガン上がっていた時期にリスク資産を積んでおり、高値掴みが多かったように思いましたが案外大人しい数字でした。

こういった相場の時は、債券が生き生きしますね。

 

ななし
ななし

債券ETFのBNDを組み入れていた過去の自分を褒めてやりたい。

 

せっかくなのでグラフも。

じぶん年金円グラフ2020年2月29日時点

じぶん年金の銘柄比率

ほとんどがVYMとBNDで、うち49%を債券ETFであるBNDが占めています。そりゃ値動き安定しますね。

 

じぶん年金の債券と株式比率2020年2月29日時点

じぶん年金の債券株式比率

SPABも債券ETFなので、全体で見ると債券比率は53%です。これで株式多めに買う言い訳がととのいました。笑

SPABは4,000円以下で買える債券ETFなので重宝する人が多いかも知れません。私もVTIやVDCなどを買った時の調整用に使っています。

関連記事1株4,000円以下|米国総合債券ETF【SPAB】を購入しました

※リンクは新しいタブで開きます

1株あたりが安いBNDみたいな感じ。

 

下落相場でも株式購入の準備はしっかりしていく

管理人の場合、副業収入のほとんどを海外ETFに投資しています。

3月の購入にむけてドルMMFも注文をしました。

ドルMMF購入2020年2月29日分

ドルMMF購入2020年2月29日分

1000ドルくらい購入できました。タイミングとしては良いかも。

VYMを700ドル、BNDを300ドルくらい買います。もしかしたら早めに買って忘れちゃうかも知れません。

 

副業はGoogle先生のアップデートでかんたんに吹っ飛ぶので、売り上げが多かった時期に仕込めるのはラッキーかも。(マジで吹っ飛ぶのです。)

 

下落相場に付き合う必要はない

積立投資をしている長期投資家でしたら、無理に下落相場に付き合う必要はありません。つみたてNISAを使っている人なら特にそうでしょう。

どうしても相場が気になるという人は2年分くらいを入金して、SNSなどもあまり見ない方が精神的に良いと思います。

関連記事バイアンドフォーゲット|つみたてNISAの存在を忘れる方法

※リンクは新しいタブで開きます

 

ななし
ななし

管理人は実際につみたてNISAの存在を忘れていてブログでもほとんど書いていませんよね。かなり有効だと思います。

 

なので下落相場では投資を忘れ、映画を見たり本を読んだりするのが良いかな、と。

たまにブログを読んで貰えると嬉しいですけど。

 

あと、せっかくの下落相場なので、ちょっとは株を買いたい、という人もいるかもです。

そういった場合は不用品を売ったり、副業したお金で株を買うのは面白いかな、と。

 

下落相場の株式対策|副業や不用品を売った利益で株式を買う

せっかくのセール相場ですからエントリーしたい人も多いと思います。でも、下落相場が続くとすると大切な現金はまだまだ取っておきたいところ。

そういった時には不用品を売ったお金で投資をするのはけっこうおすすめです。

ずっと使ってなかったカメラなので「あぶく銭」の完成です。

5,000円くらいの儲けが出たら米国高配当株式ETFのSPYDとか買えちゃいますね。

関連記事SPYDは経費率0.07%で高配当銘柄を均等投資する海外ETF|利回り5%以上

※リンクは新しいタブで開きます

 

最初はメルカリなんて…と思っていましたが、使ったらめちゃ便利でした。

 

もし売るものがない、という人はキャッシュバックを使った方法があります。

昨年書いた記事ですがまだキャンペーンがやっていれば使えるはず。

関連記事ボーナスが出ない?5時間あれば年末までに2万円を稼げる副業術

※リンクは新しいタブで開きます

 

定期的にお金を稼ぎ続けることができませんが「あぶく銭」は準備できると思います。

しばらく相場がざわつくこともあるでしょう。焦らずゆっくりと付き合っていきたいですね。

おわりに|下落相場は海外ETFの株式比率を上げていきます

じぶん年金は株数に比例して利子・配当が増えていきます。相場での値動きにひるまずコツコツと続けて「不労所得」の種を撒いていこうと思います。

久しぶりの急落で焦った人も多いかもですが、一緒にコツコツと頑張っていきましょうね。

 

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

紹介した関連記事です。

関連記事本を聴いて投資知識をインプットしよう【30日間無料&聴き放題!】

始めて使う人は30日間無料で使えます。特に『賢明なる投資家』の著者グレアムは大恐慌を生きた人なので、安全域を確保したい人が心地よく聴けるはず。

 

関連記事1株4,000円以下|米国総合債券ETF【SPAB】を購入しました

ちょっと債券を組み込みたいな、と思う人にはBNDより気軽で良いかも。

 

関連記事SPYDは経費率0.07%で高配当銘柄を均等投資する海外ETF|利回り5%以上

前から欲しかったので3月に買うかもです。

 

関連記事ボーナスが出ない?5時間あれば年末までに2万円を稼げる副業術

こちらも興味がある人はどうぞ。ちょっと手間がかかって皆やらないからお金が稼げたりしますね。

 

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました