※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

火中の栗。GWに落ちていたエクソンモービルを拾う

アイキャッチ ワンタップバイ(現PayPay証券)
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

毎月続いているお小遣い投資のワンタップバイですが、連休中の米国株がどうなっているかを確認したところ、エクソンモービル(XOM)が下がっていました。

他人の投資銘柄状況等を見るのが好きな人もいると思います。私は好きな方です。特に落ちている時の判断は参考になるのと単純に面白いです。

記事内容はマイナスになっていたXOMを買った報告です。落ちているお金は拾う方ですが、渦中の栗も拾ってみる方です。※スラングです。現実では適切そうな場所へ届けます。

火中の栗はこんな状態。

XOM購入前

XOM購入前の状態

上記6銘柄を均等になるように毎月購入していますが、エクソンモービル(XOM)だけがマイナス状態になっていました。

先月買ったファイザー(PFE)は下げ止まったような感じです。

関連記事個別株でもバイアンドホールドを継続。ファイザーを買い増すターン到来

※リンクは新しいタブで開きます

負け犬銘柄ばかり拾う管理人の投資が、逆張り好きの方へ参考になると幸いです。

スポンサーリンク

下落をしているエクソンモービルを拾う

XOM購入価格20190504

毎月、お小遣いから3千円が投入されています。普通のサラリーマンだとこれくらいな気がします。まぁ、普通はやらないでしょうけど。

下落要因等は相変わらず調べません

ゼネラルエレクトリック(GE)のように、下落しすぎてどうしようも無い状態だと、調べて銘柄入れ替えを検討しますが、特に現状は問題ありません。

石油関係なので、将来的な事は分かりませんので黙々と配当を運んできてくれるだけで十分です。

株数が増える事で配当も増えていっています。長期で配当を長く貰いたい銘柄ですね。

XOM配当金履歴

XOM配当金履歴

ちなみにNY市場で取引されているXOMの株価も見ていないので知りません。上記の画像を見て、80ドルを切っている事を一瞬確認するくらいです。

株価を気にしないというのは、小額投資のメリットなのかも知れません。

XOMへ投資をしている理由は下記詳細記事にてどうぞ。

関連記事エクソンモービル(XOM)は世界最大の石油精製品頂点ブランド【石油メジャー】

※リンクは新しいタブで開きます

購入後の状況

XOM購入後

いつもながらVISAは別格過ぎて追いつきませんが、各銘柄の保有金額が揃ってきました。

もう2年くらい続けているので、この金額差であれば配当再投資を考えるとかなり近づいているはずです。VISAは配当少ないので。

たった6銘柄ですが、一社くらいが半額になっても全体で考えた場合は8.3%(100÷6÷2=8.33..)の損失です。そう考えると分散投資は大切ですね。

購入後のポートフォリオ

購入後のPF

現金や比較用のAmazon等があるのですが、全体的に綺麗な配分になってきました。あと1年ほど続ければ、VISAも飲み込んで「たいら」になるかもです。

個別株なので一年も平和な時期が続くことは少なそうですが。。

ワンタップバイは買える銘柄が限られている分、高配当戦略を取る場合、悩みが少なくて良いです。

せめてダウ30銘柄を取り揃えてくれれば、ダウの犬戦略が取れたりするのですが無いものねだりをしても仕方ありません。

関連記事高配当戦略:日本版ダウの犬「TOPIXコア30の負け犬投資法」

均等投資も好きな事、小額である事も考えると、やはり悩みが少ないのはメリットですね。

最悪のケースで銘柄入れ替えをする時は、株価下落が大きすぎてダウ銘柄から外れた時でしょう。それはそれで、楽しみが増えるのかも。

おわりに|一年前の状況と比べてみると

blank

一年前はマイナスだらけでした。

来年くらいは、またマイナスだらけになっているかも。

ワンタップバイの評価額合計は配当金を含みませんので、全体で見ると上記でもギリギリプラスかな、と思います。

インデックス投資は、つみたてNSIAでeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を増やしていくので、両方を楽しみながら続けていきたいと思います。

XOMへ投資をしている理由は下記詳細記事にてどうぞ。

関連記事エクソンモービル(XOM)は世界最大の石油精製品頂点ブランド【石油メジャー】

blank
created by Rinker
¥1,650 (2024/03/28 20:25:08時点 Amazon調べ-詳細)

ワンタップバイでの投資はそれなりに面白いです。飽きずに2年になります。

米国株に興味のある方は、この本をどうぞ。タイトル以上の楽しさとワンタップバイの口座を開こうかな、という気になると思います。

 

2019年7月22日より楽天証券での米国株最低手数料が0.01ドルになりました!

今まで個別で1株単位から米国株をもちたいと思っていた人には超朗報です。

銘柄数もワンタップバイとは比較になりません。

長期運用をするなら楽天証券を考えるのもアリですね。

スマホから申し込みもできるし持っていて損はしません。

公式リンク:楽天証券

 

関連記事です。

ワンタップバイ(One Tap BUY)の手数料は高い?他の証券会社と比較すると?

ワンタップバイの売買手数料は良心的です。また、小額(1000円)からでも最低手数料という縛りもなく、初心者にはオススメをしたいネット証券です。

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました