※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

米国バンガードがVTIとBNDの信託報酬(経費率)引き下げを実行

アイキャッチ お金と投資
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2019年3月1日にブルームバーグが発表していた記事で、米国バンガードの主力ETFの経費率(信託報酬)が噂されていましたが、4月26日付けで新経費率となります。

下がるETFは下記3つです。

  • VTI:0.04% → 0.03%
  • VOO:0.04% → 0.03%
  • BND:0.05% → 0.035%

当然、楽天VTIを保有している個人投資家も近々、恩恵を受ける事になります。

バンガードの投資哲学を感じる件で、備忘録として記事にしました。短文ですのでさらっとお読みください。

スポンサーリンク

VTIとBNDの信託報酬(経費率)引き下げで管理人が受ける恩恵

明るい家族

我が家が受ける恩恵は下記の通りです。

  • 一般NISAを含む楽天VTI投信
  • 妻のつみたてNISAで保有している楽天VTI
  • 余剰金投資で保有しているBND

海外ETFで、しかも債券ETFであるBNDを保有している人は少ないと思いますが、楽天VTIを保有している人は多いと思います。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)が米国株の本命といった感じでしたが、今回の信託報酬(経費率)引き下げを受けて、悩む人も出てきそうですね。

我が家の場合、自分はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)、妻が楽天VTIと分けておりますので、今後の動きが楽しみでもあります。

正直な話、もう楽天バンガードシリーズはeMAXIS Slimシリーズにジリジリと信託報酬を下げられて負けると思っていたのですが、まさかの展開です。

まぁ、実際のところ、つみたてNISAは年間40万円の非課税枠で大きな差にはなりませんけど。それでも、高いよりは安い方が嬉しいというのは事実。

個人年金として準備をし始めたVYM+BNDが、昨年考えていた時はVYM0.08%、BND0.05%でしたから、2019年に入り0.02%と0.015%下がった事になります。

日本の銀行預金利率よりも、効果が大きいです。

国内のETFに望める事ではありませんので、投資信託の方では頑張って欲しいですね。

ななし
ななし

eMAXIS Slimさんは日本のバンガードになりたいようなので、まずは自社から動いてくれる事を期待します。

創始者であるボーグルの哲学は生き続けており、ぐっと来た瞬間でもあります。ちょっと驚く情報があったので、短文にて紹介でした。

 

関連記事です。

つみたてNISA:妻の投資分は楽天VTI投信にします【全米株式が欲しかった】

老後へ向けた海外ETFという選択肢。VYMとBNDでほぼ鉄壁

BNDは米国債券市場へまるっと投資する海外ETF【安定した利回りが魅力】

この記事を書いた人
ななし

1976年生まれ、超就職氷河期世代のインデックス投資家。投資情報を中心とした当サイトの管理とWebライターをしております。自己紹介は「ななし」をクリックで。

毎日更新なので通勤のおともにして貰えると嬉しいです \(^o^)/

ななしをフォローする
タイトルとURLをコピーしました