投資ではなく自分用の備忘録としての記事です。
なのでタイトルも自分で解決する用です。(記事を検索するときに便利なため)
かなりググったのですが解決しないのでTwitter賢人たちに助けて貰いました。
今使ってるノートPCの空き容量がヤバい😂😂
ブログしか書いてないから余裕やろ、と思ってのに
何でこんな容量食ってるんや・・・ pic.twitter.com/AsZeSXUrDN
— ななし@氷河期ブログの人 (@_teeeeest) June 28, 2022
機械オンチの管理人にたくさんの優しいリプありがとうございました。
みんな親切でマジ優しすぎて泣きそうになりますね。
どれくらい容量パンパンだったか。
総容量220GB中、残り12.2GB・・・
これはアカン。
結論から書くとデータ復元がMAXで使うことになっていたことが原因。
犯人はコイツだ!
戻し方や、他に紆余曲折したポイントなど。
もし同じようなことで困っている人がいて参考になればこれ以上ない幸いです。
【備忘録】Window10のOS、Cドライブの容量がヤバい場合にデータを削る(回復する)方法|Windows Update(アップデート)の残りかすより、システムの復元を疑え
システム復元を使用領域を正常にする方法
サクサク戻し方からいきましょう。
以下の手順で解決できました。
- Windowsマークをクリック。
- 設定をクリック。
- 設定で「システム復元」と入力して検索。
- システムプロパティが開くので
- ①システムの保護タブをクリック。
- ②構成をクリック。
- ③復元の最大使用量を下げる。
管理人の場合、システム保護の復元のディスク使用量がなぜかMAXになっていた様子。
理由は分からないけど、とりあえず12%にして問題解決しました。大事なデータはクラウドに入れてるし、副業のデータといっても請求書とか最悪WEB上から回復できるだろう、と判断。
どのくらいが適正かは分かりません。
ブログのデータとかはサーバーが飛ばなければ平気なはず。(これもマネしちゃダメ。)
とりあえず上記対応でストレージ容量は復活しました。
2022年にもなってパソコンの容量256GBはどうだろう、とも思いますが、ブログ運営なのでそこまでデータは使わないんですよね。
画像も大したことないし。
YouTubeとか動画をやってたら512GBとか奮発していたかも。
上の画像を見てると、アプリや機能、デスクトップに置いてるデータを見ても大したことなく、ほとんどWindows維持で占めてる気がします。
将来、子供用に買ってあげるとすると512GB~1TBくらい必要なのかも。
まぁ中古のノートPCだと思いますけど。
関連記事ワジュンPCで3万円台中古ノートパソコン購入とレビュー。新品SSD&オフィス付で大満足!
そういえばウチのブログは中古PCから副業という始まりでした。今もブログや小学生が使うくらいなら中古PCで十分と思います。
上の記事はOfficeソフト代の料金出したらパソコンが付いてくるくらいの価格なので、パソコン壊れたけどとりあえずOfficeが動けば良いという人にも良いかも。
その他、今回の解決までに回り道したポイントなど。
WindowUPdateやユーザーフォルダなど見ても容量はそんなに貯まっていなかった
Twitterの賢人たちに聞いたところ、一番怪しそうだったのがWindowUPdateの残りかす。
UPdateするたびにドンドンデータが貯まるので。
とはいえ、このPCは買ってから一年ちょいなので、そこまで貯まっていませんでした。数GB程度。
OSからWindowsを見てもそんな貯まっている感もなし。
使用量22.5GB
Programの入れすぎもナシ。
使用量1.14GB
Recovery(リカバリー)やら他のフォルダも見たけど、大量にデータ使ってるものはありませんでした。
ググってると、データが壊れて正確に読み取れず、異常な数字が出る、という記事もありました。
これだった場合、初期化するしかないなぁ、とか悩んでいたところ、たまたま見たシステム復元のところで犯人はコイツや!となった次第です。
とりあえずブログは毎日更新したいので、いつパンクするか分からないノートを使うのは精神的に良くない。
最悪の想定として、
- とりあえず新しいノートPCを買う
- 今使ってるノートPCを初期化して子供用かメルカリ
といったことも考えていました。
とりあえず急な出費にならずに済んで良かったです。
おわりに|Window10のOS、Cドライブの容量がヤバい場合はWindows Update(アップデート)の残りかすより、システムの復元を疑え
管理人は以下の手順で復活できました。
- Windowsマークをクリック。
- 設定をクリック。
- 設定で「システム復元」と入力して検索。
- システムプロパティが開くので
- ①システムの保護タブをクリック。
- ②構成をクリック。
- ③復元の最大使用量を下げる。
もしアップデートが貯まり過ぎてディスク容量圧迫とかで無い場合、システム復元を見てみると解決するかも知れません。
違う場合はゴメンナサイ。
以上、管理人のノートPCが容量パンパンから無事回復できた、というお話でした。
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると毎日更新する励みになります。
にほんブログ村
SSDパンパンヤバいwwwと思った読者様からの応援ポチをお待ちしております。私も焦りましたw
関連記事です。
ワジュンPCで3万円台中古ノートパソコン購入とレビュー。新品SSD&オフィス付で大満足!
昨年になってやっと新品のパソコンを買うくらいの余裕ができましたが、2台ほど中古PCで副業してきましたね。
今はスマホでできることも多いし、家庭用でOfficeだけ欲しいという人は中古PCで十分な人も多いかもです。
意外と読まれている記事