マネイロという無料のお金のネット診断・相談サービスがあります。
そこで新NISAのオンライン無料セミナーがあったので申し込んでみました。(メールアドレスだけ登録必要ですが個人情報等は不要です。)
結論から書くと内容は良かったです。
無料セミナーと言いつつ、無駄にコストが高い金融商品を売りつけるのかと思っていたら、もの凄くまっとうな話をしていたので反省しました。
内容はこんな感じ。
- まずは貯金
- そのあと余裕ができて投資
- NISAは非課税だけど月2~3万円ほどをコツコツと
うちのブログで言ってることと同じですw
管理人が見た動画は新しいNISAの落とし穴と活用方法セミナーとは?というタイトルに釣られて、というのが大きかったのですが、内容はホント初心者向けでした。
当サイトはわりとマニアックな記事も多く、投資初心者というよりは実際に投資を続けている人へ向けた話が多いように思います。(ここは反省。)
初心者向け情報はまとめ記事をお読みいただければと嬉しいのですが、記事数も膨大な量になってますし。。
関連記事【資産形成まとめ】投資の必要性から初心者向け情報や不労所得の作り方etc

たぶん50記事くらいありますw
そういったときに初心者向けの動画というのはコンテンツとして以外にニーズあるんじゃないかな、とも感じました。
動画はけっこう揃っていていて、下記の動画を見るだけでも初心者は勉強になるかな、とも。
リンク先はそれぞれの無料動画ページに飛びます。
もちろん無料で見れます。
新NISAはもちろん、iDeCoも知っておくと良いし、住宅ローンの返し方とかはお金の勉強になりますね。
私は新NISAが興味のある内容だったし、オンラインかつ時間も30分なので飽きずに見ることができました。
登録はメールアドレス(もしくはGoogleアカウントかLINEでもOK)だけでできますし、住所や氏名・電話番号といった個人情報の入力は一切ありませんでした。
申し込んだのはこちらのセミナー。
変更・キャンセルはカンタンなので都合のいい時間帯で申し込んでOKです。
落とし穴というほどではないですが、なるほどなぁ、と思いながら動画を見ていました。
マネイロは現在、SBI証券とも提携しており、無茶な押し売りなかったです。
管理人は2023年4月8日(土)20:00からのセミナーを予約しました。
登録をしたら上記のようなメールが届きます。
実際、メールアドレスだけで登録できたので初心者の人や、新NISAをどう活用するかで悩んでいる人にとっては参考になるのではないでしょうか。
怪しいかな、どうかな、となりますが、サイトでのQ&Aを一部抜粋しました。
ここまで書いていたら、無理な勧誘はしにくいと思いますし、個人情報を登録していないのでメールブロックすれば問題ないかな、と。
というワケで、新NISAの無料セミナーや、資産形成の基本を動画で学びたい人はおすすめなので是非どうぞ。
Q.本当に初心者です。内容についていけるか心配です。
お金のプロが実践する資産運用のコツは意外にシンプル。知識ゼロからでも全く問題なく理解できるものです。また、講師も専門的な用語は噛み砕いた表現をするように心がけています。